
ハーフサイズフィルム72枚あるといろんな画像が出てきますな(笑)これは3年前、娘と丹後別宅へとカルガモツーリングした時です。
YBR君この時は調子が良かったなぁ・・・今ちょっと始動不良で保険入ったのに動かせておりません凹

乗るというてますが、出し入れがめんどくさいのでなかなか乗れてないYBR君、私のにしようかなぁ・・・まだパパローンも支払い
開始しとらんし。

今週末はこの天気楽しめるかな?ちょいと久しぶりに行ってきます♪さて、明日は金曜日!頑張ろう。30年ぶりの花粉症的
症状がちょっと気になります・・・治ったつもりでしたが・・風邪か?気をつけます。
OLYMPUS PEN-FT プロビア
- 2019/04/04(木) 22:13:38|
- フィルムカメラ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

あれは3年前の夏でした。ペンスケッチ展に行った後で黒テンさんから「青山の岡本太郎記念館にいこう」と誘って頂きました。
私とほぼ同時に東京転勤した黒テンさん居てくれて心強かったです、先に帰って失礼しました。

力強い!あまり興味があるわけではなかったのですが、皆様に愛されるのが解ります。

漸く現像した入れっぱなしのフィルムです。スキャンしてデジタル化しているので一緒やんかと思う人は思っておいてください。
透過光はデジタル化してもフィルムの風合いは残ります。(映りすぎない)

H.zuiko 42mm F1.2です、暗所でもISO100で結構撮れてしまいます。ロータリーシャッターなのでシャッター慣性による手振れ
も少ないので遅いシャッターでも切れちゃいます♪

1970年の万博は2回行きました、10歳の時だったなぁ~。2025年の大阪万博見に行けるだろうか・・・そこにはこの太陽の塔のような
歴史に残るモニュメントがあるのでしょうか?もう一回使ってもええんと違うかと思うのは私だけでしょうか?

いろんなデザインあったんですね、これ結構インパクトありました。いろんな感じ方ができそうです。

庭の茂みにあったこれも何を語ろうとしてるのか?そこにあるという存在感を感じました。
私の身近な太郎画伯は・・

某京都の職人さんの手仕事ステッカーとても気に入っております♪銭湯最近行けてないなぁ~先日の川湯公衆浴場は
最高でした。今週末は必ず銭湯か温泉行こう♪久しぶりに丹後でもいいな、VTZ250で桜見ツーリングできたらなんて考えてます

OLYMPUS PEN-FT プロビア
- 2019/04/01(月) 22:15:56|
- フィルムカメラ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

PEN-FTのフィルムを現像しました、入れっぱなしの3年間のプロビア(汗)ちゃんと映ってますやん♪
この画像は単身赴任した時に東京青山でPENスケッチ展に行った時の画像ですな、記憶が蘇りましたです。
3年前の露光でもちゃんと蘇ります。その時に現像してたらもっと違った色になったのかもしれません。
PENスケッチ展その後行ってないなぁ~、神戸でやらなくなったし。。ちょい寂しいです。スキャナの調子はいまいち
ですがもう少し楽しみます♪このフィルム続編はまたそのうちに~。
さて、明日は雨にもめげず乗ります(笑)起きれるのか?(汗)
- 2019/03/29(金) 23:43:25|
- フィルムカメラ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
3年ぶりにプロビアフィルム現像出してきました。仕上がりは28日でございます。3日も掛かるようになってるんですねぇ。
東京行く前にPEN-FTにセットしたフィルムでした中身何入れたか完全に忘れておりました。新しいの買おうと値札見ると
プロビア1本1350円だって(涙)現像代1500円?として2850円のお遊びです。こりゃ辛いなぁ~実際今買えるフィルム
種類チェックしてみました。

35㎜リバーサルはプロビア&ベルビア50と100の二種類だけですか・・・・ネガカラーはISO100・400・800・1600とプレミアム400
白黒フィルムはACROS ISO100 だけかいな(汗)
現像液は・・・ミクロファインとスパープロドール販売継続♪ちょっとホッとしました。ドライウェルも水洗促進剤も
まだあるな。もうしばらくは遊べるかな、富士フィルムさんどうぞ宜しくお願いします。
ぜいろく師匠に頂きました、ありがとうございます!フイルム賞味期限は過ぎてるかと思います、なんせコニカやしな販売終了して久しい(笑)。

ハーフでパシャパシャと撮ってみますかね久しぶりにフィルム触れた気がします

現像出しに行ったらびっくりするやろな(笑)
色は保証できませんとちゃんと言うかな?(笑)しかし使い切る迄何年かかるか?ハーフやし(汗)OM-4とTC-1にもまだフィルム
残ってる・・取り合ず全部撮りきろう!
- 2019/03/25(月) 21:08:23|
- フィルムカメラ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8

久しぶりにフィルム補給にヨドバシに向かいました。棚をようやく発見して愕然としました。無い無いっ・・・・

価格も高騰して
おります。種類の選択も限られてますね。ポジのプロビア5本パックが無くて、1本1300円オーバー

なんてこったいっ!
ネガはまだ有りますが時間の問題というレベルに打ちひしがれました。使って遊ばないともう遊べなくなるかもしれません。私の生きてる
間に無くなる確率の方が私が亡くなるより早そうな恐怖を感じました。今のうちに遊んでおこう!
明日は雨かな・・・(´・_・`)春よ来いっ!
- 2019/03/20(水) 22:04:29|
- フィルムカメラ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2