本当は川津桜の小田急線見に行くつもりでしたが。。。降り口間違えて、また混んでたんで行先変更しましした(汗)

観音崎灯台でございます。初めて来ました。なんと明治元年でこの灯台で三代目だそうです。大都市東京の海の玄関口ですからね
近代最初に整備された灯台だそうです。しかし、最近はGPSの活用で徐々に灯台少なくなってるようですね。

登れる灯台日御碕依頼かな?螺旋階段でございます。

良い景色でございました、なんかてっぺん傾いてるような気がして、足元がモゾモゾする感覚を久しぶりに味わいました。

素敵なレンズです。今日は往復180㎞でございました、気持ちよヵったです♪
のみすけ丸って素敵やなと、思ったんですがちょっと違ったようです(笑)
来週はキャンプか?天気次第です(^-^)/
- 2018/03/11(日) 19:55:31|
- 2018年ちょっとお出かけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
河津桜をバイクで見に行こうと思い続けて4年ぐらい経ちます。
バイクじゃなくとも電車で行くのもありでしょうか。
今日はおだやかな良い一日でしたね♪
- 2018/03/11(日) 20:28:28 |
- URL |
- まれ #-
- [ 編集 ]
renさん、こんにちは
私のバイクのホームコースに来てらっしゃったんですね〜^^;
先週日曜は三崎口方面に走っておりました......
- 2018/03/17(土) 09:53:33 |
- URL |
- なおぴよ #-
- [ 編集 ]