
5月18日~5月21日迄浅草界隈はお祭り一色となります。三社祭は浅草神社の氏子という事でかなりの数あります、
浅草神社って??どこ?浅草寺本堂横にあるそうです、知らんかった・・・毎年150万人の観光客が訪れます。
なかなか荒っぽい祭りでございます。
その地域に囲まれたこじんまりとした一角が𠮷原神社を中心とした六ヶ町、お祭りにはもう一ヶ町加わって七ヶ町となる
そうです。江戸一、江戸二、は旧𠮷原から新𠮷原に移った際にもともと江戸出身で構成された町内会、京一、京二は京都島原
から吉原に来た町内会、角町は大阪堺から来た町内会と言われております、宴会場があった揚屋町を合わせて六ヶ町です。
千吉は外の吉原神社の氏子という感じでしょうか?小さいエリアのお祭りですが、どうしてどうして、担ぎ手さん不足の周囲に
比べて、吉原という地域性が良い意味でのブランドとなり周りから担ぎ手さんが来てくれるようになってきてるようです。

うちのアパートの前の通りを神輿が通ります。観光客の方も増えてきましたね~狐舞も人気が出てきましたからね

今回初日の撮影画像のファイル転送しくじりました(涙)大盛り上がりの画像が無い ○| ̄|_ 凹 そろそろ撮影意欲の
エンジンがフル回転始めたのに・・・SDがPC転送途中でうんともすんとも言わなくなり、画像リカバリーに失敗しました・・
デジタルって怖い( ノД`)

メインは子供祭りです、なんと2日間で4回も子供神輿と山車がでます。その度にお菓子がもらえる(^^♪三社は大人祭り
のイメージが強いですが、吉原は子供祭りです。最近はマンションも増えて子供の数増えてます。昨年ベビーカーだった子供
も大きくなってました(笑)カメラもって子供がはみ出ないように縄もって歩いてました。今年は江戸一Tシャツを頂き、法被も
準備して頂いておりました。東京転勤から1年たっちゃいました。早いもんです。この地域にも知り合い増えてきました♪

女神輿は良いですね、先頭で笛吹いてるおっちゃん、銭湯仲間でございます460円の(笑)月曜日足腰の疲れがまだ抜けないなぁ
今日の地下鉄の階段の長い事(汗)明日から頑張ろう!
OLYMPUS EM-5Ⅱ
- 2017/05/22(月) 21:53:07|
- 東京 吉原
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
ぜいろくさんおはようございます~
このところあまり撮影してなかったので油断したか・・・
バックアップもしてなかったので(涙)
東京も真夏のようですよ、明日から少し涼しくなり
そうですけどね。いってきます!
- 2017/05/23(火) 06:23:29 |
- URL |
- ren #ZgxQTc8c
- [ 編集 ]
国道100号さんおはようございます
なんとなくなじんできました(笑)暑すぎでしたが
天気よくてよかったです。ちょっとは降るのがジンクスだったらしいけど、2年連続雨無しです。
では行ってきます~
- 2017/05/23(火) 06:26:30 |
- URL |
- ren #ZgxQTc8c
- [ 編集 ]
renさん
吉原例大祭のお手伝いを、有難うございました。本当に、助かりました。
熱い中、撮影にお手伝いにと、お疲れ様でした。
しかし、すっかり江戸一町会の一員ですね。
今後も、宜しくお願い致します。
- 2017/05/25(木) 19:10:25 |
- URL |
- 抹茶ン(^^)/ #-
- [ 編集 ]
抹茶ンまいどっ
いや楽しませていただきましたよ、画像ファイル転送
で初日のクライマックス画像が飛んだ・・・頭まっしろに
なりましたわ、、修行が足りん。
プリンター動かしてます、町会長画像と孫(笑)
また持参しますわ、お疲れさまでした!
- 2017/05/26(金) 20:17:38 |
- URL |
- ren #ZgxQTc8c
- [ 編集 ]