
徒歩圏の銭湯はほぼすべて制覇しましたです。だいたい半径500m圏内に7軒あります、ちょい範囲広げたらもう無尽蔵(笑)
銭湯好きやったっけ?風呂は好きです。
学生の予備校時代に知恵光院、日暮通り付近で1年暮らしました、その時に銭湯はいきまくったなぁ♨
知恵光院やし、地下水豊富で、銭湯いっぱいあった気がします。
で、今は東京台東区のお風呂密集地帯(笑)
もうたまりません、朝に仕事行く途中にリカバープラン考えるのやめたいなぁ~
さて、話変わりますが、今週末は上小川らしいです(笑)集まれる人
頑張りましょう!
- 2017/03/13(月) 20:50:15|
- 東京銭湯
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
鹿児島ツー楽しみですね!かけ流し♨銭湯もええすけど
最近普段入湯すのは地下水がええような気がします。
これがまたええねん(笑)
かみおがる、今週は難しいですねぇ~
久しぶりにそのあたり週末行ってきます!
- 2017/03/14(火) 21:50:30 |
- URL |
- ren #ZgxQTc8c
- [ 編集 ]
こんばんは!ご無沙です。こういう普通の銭湯って貴重ですよね。草津には1件しかありません。子供が小さい頃行ったときに立派な刺青入れてる本ちゃん見て正直に聞こえる声で私に聞いてきよって非常に焦った記憶がございます(笑)先日出張でビッグサイトに行ってきました。東京日帰りはキツイですね(汗)前々日から公休だったんで前日入りも考えていたんですが、ここはキャンプ始動に当てました。天候悪く車で強行しましたが車は楽でいいです。荷物も適当にブチ込むだけですし(笑)夜は暖房の効いた車内でDVD鑑賞です。GS代も安いしってあかんあかん。次回からバイクで必ず行きます。多分・・・
- 2017/03/18(土) 20:50:20 |
- URL |
- じゅうよんあーる #mQop/nM.
- [ 編集 ]