fc2ブログ

renkonツーリング

再出発 バイク・キャンプ・写真・酒・焚火

ZZR1400ツーリング さすけ食堂黄金アジ



 二日連続のツーリング(^^♪今日も良いお天気でございました。いきなり黄金伝説で紹介されたという千葉県冨津にあるさすけ食堂
へやってきました。黒テンさんと8時に海ほたるで待ちああせ、木更津からちょいと行ったところにあります。なんでも凄い人気とのことで
開店は10時という事ですが、少し早めの9時15分に到着・・・・

P1290004.jpg

 こんな状態でございました。まだ早かったので23番手で椅子もGETできましたのでのんびり待つとします。待てど暮らせど・・・
こんな具合で待つこと1時間45分ようやく店内に入れます。到着と同時に順番表に記入して、先にオーダー聞きにきてくれて、席が
空いて呼ばれるのを待つシステムです。

P1290006.jpg

 カジメラーメン気になります。しかし初めてですので、フライと黄金アジの刺身を楽しめるさすけ定食1500円を選びました。
着席するとすぐに料理が運ばれてきます。

P1290007.jpg

 黄金アジとな。真アジには違いがないのですが、回遊性ではなく根につくアジだそうです。体もおおぶりで脂ののったブランドアジ
がなんと1500円の定食で楽しめます。その他、ブリと寒ボラのお刺身がたっぷりと。これだけで一人前、800円ぐらい取れそうです。
お味は・・・美味い!沢山mの人が並ぶはずです。

 しかし、今のシーズンにアジ?夏が旬の魚です、6月以降が一番美味いはず。そのころのはもっと美味しいんでしょうね、また
行きたくなります。

P1290009.jpg

 名物の黄金アジを使ったフライです。見た目は普通。でもよく考えると、アジのフライって開きで肉が薄い。黄金アジ半端ない
厚みです。味は・・・・ふんわり柔らか、ジューシーなフライ!これ反則技のような食材ですね!今まで食べたアジフライで一番
美味いのは間違いないです。

 あと、味噌汁がこれまた絶品、たぶんカジメがはいってるのでしょう。十分に効いた出汁にとろみが加わり味が奥深い。この味噌汁
だけでもご飯御替わりできます。

P1290012.jpg

 お店はカウンターと御座敷です。キャパはそれほどないので待ち時間はどうしようもないですね。でも待つ値打ちがございます。

P1290026.jpg

 ご馳走様でした、この時点で11時過ぎ、まだまだ待たれてる方がいらっしゃいます。お腹すき過ぎるんじゃないでしょうか?
9時過ぎに行って丁度良いお昼ご飯となりました(笑)

P1290021.jpg

 車検上がりの黒テンFZ600号、このまま南に向かいツーリングを続けます。私は今日はここまで、浅草にUターンです。
やはり、アクアラインを通るのが近いですね、1時間半ほどで到着します。東京のライダーは冬の房総半島ツーリングができる
ので、年中無休で走れるのが特典か?引き換えに脱出渋滞は宿命ですけどね(>_<)

P1290027.jpg

 パーキングでみずみずしいネギが180円、大根150円、漬物200円をGET!今夜はこのネギで鍋でもしますかね♪
大根は卸して大根おろし納豆にしよう!

 カモがネギしょって捕まらずに無事に帰着しました。やっぱライダー走らないと。首都高だんだん慣れてきました。
首都高でちょっと我慢すれば、ステキなツーリングルートがあります!今年はもういちいと乗ってみます。
では皆様、よい日曜日お過ごしくださいっ。ちょっと仕事してから銭湯行ってきます

  1. 2017/01/29(日) 15:07:57|
  2. 2017年ちょっとお出かけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<雪中キャンプの季節ですね | ホーム | ZZR1400 ツーリング 海ほたるに行く>>

コメント

毎度です(。・ω・)ノ゙

日記復活しだしましたね( *´艸`)
魚おいしそうです!アジフライ若干苦手ですけど。
ガンガン関東ツーリングレポよろしくお願いしまーす!
  1. 2017/01/29(日) 18:56:10 |
  2. URL |
  3. モトフェニ店主 #-
  4. [ 編集 ]

アジ、美味しかったですねぇ。
あの後の道、エエ道です。
途中、マラソン🏃大会してたので、迂回させられて、一部走れませんでした。
  1. 2017/01/29(日) 19:32:29 |
  2. URL |
  3. 黒テン #5Gg6z9h6
  4. [ 編集 ]

店主まいどっ
病んでましたからね・・今もですけど。
やっぱりバイク乗りは乗れるなら動かないとね
おいておくだけではあきまへん。

ZZR1
400最終のチェーン交換お願いせねば
普通の530でええで(笑)
よろしく!
  1. 2017/01/29(日) 21:48:48 |
  2. URL |
  3. ren #ZgxQTc8c
  4. [ 編集 ]

黒店さんお疲れ!
二人でまってたんで時間気にしませんでしたけど
あれ、お一人様も多かったですね、でも一人でも
あれは値打ちのお店ですなあ

また関東ツーリングやりましょう!
私もネタ調べますわ、御殿場はちみつチ
ャーシュー春には(笑)
  1. 2017/01/29(日) 21:53:23 |
  2. URL |
  3. ren #ZgxQTc8c
  4. [ 編集 ]

アジ、旨そうですねぇ~♪
ふなっしーのお膝元(非公認)で単身赴任していますが、
房総方面は全く足を踏み入れていません。(バイク手放したし。。。)
春には家族をこちらに呼ぶので、家族で車で行ってみようかな?
でも、1時間45分待ちか・・・・。

ネギと大根しょってアクアラインをぶっ飛ばしてきたのでしょうか・・・?
  1. 2017/01/29(日) 22:25:22 |
  2. URL |
  3. sinjin #-
  4. [ 編集 ]

sinjinさんおはようございます。
あれま、船橋ですか近くなんですね~ご家族いらっしゃる
んですか?
行くなら開店1時間以上前に行った方が良いですね
お昼時なんて、何時になるやらです。でもお味は最高
ですよ、あまり期待せずにいったのですが、良かったです。

ネギしょってアクアライン走ってきました。
帰り道首都高一瞬迷子になったことは内緒です(笑)
  1. 2017/01/30(月) 10:50:28 |
  2. URL |
  3. ren #ZgxQTc8c
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://renkon14.blog.fc2.com/tb.php/816-6be57485
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ren

Author:ren
愛車はZZR1400・VT250・ハンターカブCT110・プリウスでキャンプツーリングバイク歴は41年経過人生ツーリング続きます!カメラはフィルムも使います

出身:京都府 舞鶴市
在住:大阪府 高槻市
単身赴任解除より帰還

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

再スタートその訳 (2)
ZZR1400 (66)
VTZ250 (29)
ハンターカブCT110 (59)
プリウス20型 (47)
YBR125(娘用) (5)
普段着 (466)
東京普段着 (58)
東京銭湯 (12)
文房具 (10)
2023年ちょっとおでかけ (20)
2022年ちょっとおでかけ (29)
2021年ちょっとおでかけ (37)
2020年ちょっとおでかけ (31)
2019年ちょっとお出かけ (24)
2018年ちょっとお出かけ (19)
2017年ちょっとお出かけ (14)
2016年ちょっとおでかけ (25)
2015年ちょっとおでかけ (41)
2014年ちょっとお出かけ (60)
2024年キャンプツーリング (1)
2023年キャンプツーリング (7)
2022年キャンプツーリング (8)
2021年キャンプツーリング (2)
2020年キャンプツーリング (7)
2019年キャンプツーリング (11)
2018年キャンプツーリング (16)
2017年キャンプツーリング (7)
2016年キャンプツーリング (14)
2015年キャンプツーリング (24)
2014年キャンプツーリング (31)
デジカメ懺悔日記 (9)
デジカメ (77)
フィルムカメラ (42)
私とバイク (38)
のんだくれ日記 (83)
昔の北海道ツーリング (5)
娘とタンデムツーリングの思い出 (2)
大阪RYUBE (1)
雪中キャンプの記録 (17)
renkonアルバム (23)
東京 吉原 (70)
キャンプツーリング(復刻版) (10)
ツーリングレポ(復刻版) (7)
昔の写真 (22)
renkon本棚 (2)
バセドウ病闘病記 第二段 (7)
水商男道 (0)
TC-1 (9)
お道具箱 (143)
未分類 (48)
単身赴任親父の自炊 (4)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

本日のアクセス数

昨日のアクセス数

累計アクセス

環境