
えーまだ何も決まってないのですが~、もし東京に行った家賃ってどれくらいかなと調べてみました。これは会社迄徒歩数分の
ワンルームです。このあたり大学も多いのですが、流石一等地ですな、これで1か月10万オーバーでございます。収納スペースあら
しませんやん。。これで一番安いワンルームです。私の家のローンより高いです(汗)こんなん無理無理。

安さで検索すると、3万5千円迄は千代田区は到底無し、台東区で探すと。。。。おい、風呂無しこれでも管理費入れて3万7千円
かい・・・
私が学生時代の下宿で四畳半なら1万円前後だったかと思います。流石現代の東京ですね住みにくいなぁ、この歳でこれはキツイ
多分病気になってしまうと思います。

おっ♪これぐらいならいいかなぁ、家賃補助範囲内(2年限定ですが)角部屋が良い収納が多いです。銭湯徒歩圏に沢山あります。
会社迄は乗り換え1回で30分ぐらいですから電車止まっても死ぬ気で歩けばなんとかなる。ペットもOKとな(^^♪
今は一人焦ってるだけなんで、ただ単なる面談かもしれませんしね、しかし人事部長が会社に来ずに外で会うなんて
やっぱなんか有るやろなぁ・・・
以前一度、私の東京話が漏洩して、覚悟決めてたら、実は東京組織下での大阪勤務って転勤未遂事件がありました(笑)
まっ、サラリーマンしょうがないですね。さてどうなりますやら~明日判明です
- 2016/04/19(火) 21:00:49|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12
お疲れ様でーす(・ω・)ノ
いよいよ明日ですか😅
心配しとります(笑)
東京高いんですね。
店主も風呂なしトイレなしのアパート住んでました。
¥18,000でしたけど共同トイレはキツイすよね(笑)
ネタ的に2番目のトイレなさ気な木造アパートにして下さいw
- 2016/04/19(火) 21:49:49 |
- URL |
- モトフェニ店主 #-
- [ 編集 ]
モトフェニ店主まいどっ
高いですよね~(汗)風呂付文化アパートは2万円でした
城陽でしたが、そのあと伏見で1k風呂付は3万5千円也
新婚新婚、2DKは広くて新築6万円駅まで遠かったですが~
2選択すると銭湯料金が460円で30日として1万オーバーか
それもええかな(笑)なんか2番目部屋の外が炊事場
みたいな気がする・・・
- 2016/04/19(火) 21:55:03 |
- URL |
- ren #-
- [ 編集 ]
江戸っ子 決定になりました。
都内にバイク、車okの所を探しましたよ(^^)
今払ってる賃料の差額とか、更新料は払ってるもらえるからいけた。
でも建物のランクは下げました。
金額上がりすぎると社長の顔色が悪くなってきそうやし、、、
- 2016/04/19(火) 22:04:32 |
- URL |
- 黒テン #5Gg6z9h6
- [ 編集 ]
黒テンさんまいどっ
どのあたりいきますのん?車もバイクもって!すごいですね
車はムリですが、バイク置ける場所が欲しいです。。
明日次第で真剣探す(汗)都内でバイクどうやって
置くんだろう。。。ZZRもっていきたいです。
- 2016/04/19(火) 22:23:39 |
- URL |
- ren #-
- [ 編集 ]
こんばんわ~
東京の家賃、都内なら高いみたいですね。
我が家の息子、都内ではありませんがワンルームで7
万5千円でございます。
新宿まで急行で20分余りですので・・・
大阪から茨木、高槻位の距離でしょうか?
都内を外れるともう少し安いワンルームもある様ですが・・・
しかし、東京のラッシュ、大阪と比べものにならないくらい。
- 2016/04/19(火) 22:30:11 |
- URL |
- がきでか #nLnvUwLc
- [ 編集 ]