
えらい良い天気でした、赤橋でなんとバイクが(汗)根性ありますね~、晴天ですけど気温がめちゃ低いです。途中の道もカチコチなのに
バイクは危ないですが、好きな人は好きやし辞めろと言っても乗りますからねぇ
娘と二人でまたたびさんへカレーランチをと思い出かけましたが、なんと臨時休業凹おまけにOM-DにSDカード入れ忘れてるし。。。
こういう日もありますわなぁ~今回は丹後民宿開業で雪見酒としますか。また連絡します。

久しぶりのカモノセキャビンにやってきました。いつ頃からあったかな?Z250FTに乗ってた頃もうありましたでしょうか?

お腹がすいたのでこちらのカレーランチを頂きました(^^♪私もそうですが、お客さんも歳行って息子と孫連れてホンワカムードでございました。

2ちゃいぐらいの女の子が、じいじと雪遊びしてます。うちの娘も2歳ぐらいの頃、京北の同級生の家に泊まりに来た事あるなぁ
なんて思いながら、薪ストーブの暖かさを楽しませて頂きました。
そんな娘も

こんな感じに育ってくれましたが、とにかく心配でございます。YBR125デビューは3月予定です。これでVTZ250取られないで
済むか(笑)店主大幅値引きおおきに宜しくお願い申し上げます。たぶん今度飲みに行ったら焼酎くすねてくれるかもしれません(笑)
好きならダメと言っても乗るんでしょうから。。。諦めます。月額1万円バイト代ピンハネ契約(笑)

明日朝は雪でしょうか?月曜朝出勤無事にできますように!
- 2016/01/24(日) 17:21:23|
- 2016年ちょっとおでかけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:21
renさんお久です、心配事がふえますね、男の子でも、子供が帰宅するまでは寝られませんでしたから
- 2016/01/24(日) 18:05:46 |
- URL |
- ばたやん #iMK0FLrs
- [ 編集 ]
本日はご来店並びにお買い上げありがとうございました!
しっかり整備しておきますねー♪
運動神経よさそうやから大丈夫でしょw
免許頑張ってねー(。・ω・)ノ゙
- 2016/01/24(日) 19:06:27 |
- URL |
- モトフェニ店主 #-
- [ 編集 ]
うわ~懐かしい。
カモノセキャビン今も営業しているのですね。
早く会社リタイアしてああいう所でのんびり生活したいなぁ。
- 2016/01/24(日) 19:14:35 |
- URL |
- タマ号 #-
- [ 編集 ]
タマ号さんボケるで(笑)
継続は力ですなあ大将の接客だいちゃんに似てるけど
上手いです、あそこを語るのは小栗さん奥様とともにゃんかなぁ
私ら違うとこ行ってた。。。
タマ号さん来阪いつでしたっけ?2月だったかと。。。
- 2016/01/24(日) 20:44:54 |
- URL |
- ren #-
- [ 編集 ]
モトフェニ店主まいどっ
125㏄子供だましでええ具体です(笑)
値引きありがとうございました!
スクーターよりしっかりしたの乗せて考えてほしいので。
私も乗ろうかな。。。(笑)
- 2016/01/24(日) 20:47:42 |
- URL |
- ren #-
- [ 編集 ]
こんばんはー。
カモノセネタでまた私登場ですね(^ ^)
話せば長くなりますから ここでは控えますが…
良くも悪くも 青春時代の思い出がいっぱいですよ!
けーすけさんには3年前に「ホンマにトモか?肥えすぎてわからん。」と言われましたが。。。
- 2016/01/24(日) 21:35:10 |
- URL |
- ともにゃん #15PeVwAY
- [ 編集 ]
こんばんは。
美山マタタビ。奇遇にも私も本日、ひろと訪問。
4WDをいいことに、坂道も車で登って行きましたが、お店は無人で。
ひろは、本日一番のスリルと、ちょっとビビってたようです。
いよいよバイクデビューですか。うちは、まだその気になってないようです。
- 2016/01/24(日) 21:43:42 |
- URL |
- とし #s.Y3apRk
- [ 編集 ]
私カモノセあまりなんですわ~
ともにゃんの青春か、今日のお客さんもsっそんな感じでしたよ
相変わらずのトークでしたが、歳いきましたね・・・
もうすこし頑張ってもらいましょう(笑)
ほんまにトモかって?ふふっ(笑)
- 2016/01/24(日) 21:46:38 |
- URL |
- ren #-
- [ 編集 ]
反対してもどうせ言うこと聞かないし、自分もそうだったわけで子供に強くは言えないですよね。(笑)
親は心配ですがお気持ちよくわかります。
うちの息子(次男)もバイクデビューがYBRでした。
これに乗って大学に通い始めましたが、運転に慣れてきた1か月後くらいに左折車に巻き込まれて事故りました。
幸いケガは軽症で済みましたが、巻き込んだ車の運転手が、60歳を超えるおばあさんで、
私は悪くないと言い張って事後処理がえらい大変でした。
ライダー経験の長いrenさんならよくご存じでしょうが、とにかく慣れてきたころが一番危険です。
十分すぎるご用心を。
- 2016/01/24(日) 22:15:03 |
- URL |
- Oz #RG2D48ck
- [ 編集 ]
半田さんまいど、保険の事考えるとこのあたりで(笑)
駅駐輪場もこれら止められるしね。
免許まだやけどどうなりますやら(ー ー;)
- 2016/01/25(月) 06:40:48 |
- URL |
- ren #-
- [ 編集 ]
おはようございます
いよいよ親子ツーですね!
昔息子が免許取った時心配ですべて負担するからと良く一緒しました。ガソリンや食事だけでは無かったです。
日光のいろは坂では4台でツーの際前の2台が追い越し禁止場所で追い越し3台目の息子も釣られて追い越し、最後を走っていましたが追い越さずに暫く行くと3台とも白バイにキャッチされて、息子の違反代まで負担とか、交差点で車に追突タイヤバースト、バイクショップで交換その代金とか結構関係ない負担が多くありましたが暫くは一緒してバイク安全走行手本を見せたほうがいいと思います。
自分で稼げるようになったのと各々のバイク性能が異なるので一緒のツーは無くなりさびしいです。
- 2016/01/25(月) 09:19:30 |
- URL |
- 自遊人 #bkUyPRCU
- [ 編集 ]
自遊人さんまいどっおはようございます。
寒いですね、、、雪はなかったですので良いですが
冷蔵庫の中のようです。
違反金の代行支払ですか(笑)125なのでそんなに
スピードでないと思いますが何かとあるでしょうね
無事に過ごしてくれる事を願うばかりです。
学生の頃、雪の中田舎まで帰ってきたり、故障で
立ち往生してるの親父に助けてもらったのがつい最近
のようです。コケてズル剥けで帰ってきたときは
怒られたなぁ。。。最初はなにかとやらかします(汗)
- 2016/01/25(月) 09:36:01 |
- URL |
- ren #-
- [ 編集 ]