
デジカメ懺悔日記、涙のフォーサーズでございます。今や世の中ミラーレス時代、光学ファインダーのカメラも少なく
なってきました。デジカメのファインダーって、フィルムカメラのファインダーを知ってる人から見るとそりやもう貧相なもんです。
最悪の井戸の中を覗くというフォーサーズ、APS-Cもなんかなぁ。。。フルサイズのニコンも狭い。。ぜいろく師匠の
α900が私の中ではデジカメファインダーですごいと思いました。最近は知らんから突っ込みなしね(笑)
その中で意外と頑張ったファインダーをもってたのがE-3、E5です。D700使ってましたが、標準レンズ、低価格の
レンズではもう悲惨、ズームレンズは周辺流れまくりです。レンズもすべて諦めて、フォーサーズに特化したとたん・・・E-5でフーサーズ生産中止です

すがったところで、見放された心境でした。。。馬鹿野郎!レンズどないすんねん!(怒)でもE-5で止めときゃよ
かった気もします。マイクロフォーサーズもEP-1、EP-3、EM-5、EM-5Ⅱの4機目となりました。

E-5での初めてのドラマチックトーン、絵を描けない人間がPC前で遊べる。

小さいレンズで望遠もOK(モデル抹茶ン)

ちゃんと撮れてますやん。。。

色だってちゃんと。。
でもやはり、
重たくて機動力の無いカメラは嫌いになりました。電子ビューファインダーなんてと思ってましたが
現在のE-M5Ⅱ気に入ってます。なんてったってデザインがOMシリーズ(^^♪
現在所蔵のレンズはD-LEICAシリーズをアダプターで使ったり、ちっこいマイクロフォーサーズレンズを使ったり
してましたが、、、MシリーズのPROが欲しくてね。。。

これはフィーサーズ大三元レンズの中心でしょう。新規導入となりました。M.ZUIKO 12mm-40mm F2.8
これで夜間撮影も女の子も綺麗に撮れそうです♪単焦点25㎜ DGSUMILUX F1.4とあと二本を主力として
楽しみます。今週東京でデビュー予定です♪モチベーションUPのカンフル剤(汗)
懺悔は続く・・・ええ写真撮れよな(汗)
- 2015/11/25(水) 21:34:37|
- デジカメ懺悔日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
黒テンさん願望ですから(笑)そちらは遠慮しときます。
書いただけ~
被写体は酉の市かなと

- 2015/11/26(木) 12:24:56 |
- URL |
- ren #-
- [ 編集 ]
こんばんは!
12-40はOM‐Dの必須でしょ。
インプレッション見てたら、これ1本だけでもOM-Dを使う価値がありそうです。
写すの楽しみですね。
そやけど、E-5の写りにはビビリました。
波の表情がすごい。
E-5がほしくなります。
- 2015/11/26(木) 21:57:27 |
- URL |
- たかひろ #/.OuxNPQ
- [ 編集 ]
たかひろさんまいどっ
定番ですよね・・・決心するまで何年もかかりました大人になりました。
というより貧乏になりました・・・凹
そうですねん、E-5買いなおそうとちょこちょこ中古屋行くのですが
無いなぁ、E-3はあるんですけどね、後の祭りです。。。結構良い値で
うれましたからねぇ~L-1あるからいい(笑)
- 2015/11/26(木) 22:17:24 |
- URL |
- ren #-
- [ 編集 ]