
娘のカンボジア旅行に私の愛機のSONY RX-100Ⅱを貸し出しておりました。当然の権利として見せてねと
なかなか面白い写真もありましたのでパクらせてもらいます(笑)ご同行のお姉さまなかなか別嬪さんです。
話を聞くとやはり虫が多いらしい、お弁当外で食べたら虫が寄ってきてダメっとみんな言うねんと。私は外
で食べたかったんやけど、平気やしと(笑)

屋台も食べたかったけどみんな嫌がるのでとの事です。もう一回一人で行きたいとか(笑)確実に嵌ったみたいです。
予想通りと言いましょうか。。。

やはりカルチャーショックを受けてきたようです。蛇と一緒に写真を撮らせる母娘だそです。お金はすぐお母のところに
収まります。お金貰うと笑顔になるそうですが、それ以外は怖そうな顔をしているらしいです。小さな子でも観光客向けに
英語を喋り、最近は中国語で観光客に話かける事が多いとか。「飴ちゃんちょうだい」だそうです。ええ勉強になった
やろなぁ

この子達をどう見てるのかな、カンボジアの子供達。この子達は現地の子供をどう見てるんでしょうか
考えさせられます。この子らが大きくなる頃にはカンボジアも戦争の傷から立ち直り発展していると良いですね。

なかなかええ感じです。水が多いところでしたのでデジカメの安否が気になりましたが無事に良い写真撮ってきてくれました。

カメラの詳細設定までは娘はできません、オートだと日差しが強いせいか、白とび、アンダーが目立ちました。追々勉強する事で
しょう。

いいなぁ、行ってみたいぞ。

上の写真の後に大雨になったそうです。降る時間は短いけど半端ない豪雨が毎日繰り返されるようです。日陰は日本
よりも過ごしやすいとの事。

雨上がりのご褒美画像、ちゃんと押さえてるやん♪今回楽しませて頂きました~、次は沖縄行くらしい。
ええなぁ・・・。親父は朝風呂倶楽部で楽しみます(笑)週末は東京なんで、ちゃんと写真撮ろう!あっ!今週は
朝風呂行けないなぁ。。。月曜日の難関完了、明日から本気出す(笑)
- 2015/08/24(月) 22:55:26|
- 2015年ちょっとおでかけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2