
先日のネタの続きです。こういうのって本業よりわくわくしますね(笑)短冊を私なりに分類をしてみました。大きく分けて4つ
ぐらいに分類可能なようです。じゃあ、これをどう画面構成するか?

とてもオーソドックスですがこんな感じで、画面をブロック分けします。健全で、だれでも閲覧できる情報発信サイトとして
造ります。
まず、①ブロック

現在の地域情報、カルチャー発信の場所として情報を蓄積していきます。
次は②ブロック

かなり勉強しないと書けませんが、読み物として仕上げていくと面白いネタは沢山あります。18歳未満禁止にはならない
情報です。旧サイトのコラムもコンテンツとして生かせます。フォトギャラリーが現在含めて重要になってくるかと思います。

③のブロック ここは書きようによっては面白いのですが~、コンテンツ品質維持継続がかなり難しいところでしょう。
この発信方は十分打ちあわせしてからのコンテンツですねぇ。

④ブロックです、ここもしっかり作成する必要があると思います。
さて、完成イメージ

私ならこんな感じで作成。ご提案書送付させて頂きました。仕事の資料作成するより楽しいなぁ(笑)良いサイトになると
いいですね。今日の朝風呂は高槻でさっぱり♪皆様良い日曜日お過ごしください。
- 2015/06/21(日) 13:28:14|
- 東京 吉原
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0