fc2ブログ

renkonツーリング

再出発 バイク・キャンプ・写真・酒・焚火

カフェカブパーティ京都2015年 京都散歩

P6070019.jpg

  今日はなんと電車で京都でございます。カフェカブパーティ2015年が梅小路公園で開催されるので同窓会気分で
エントリーもせず行きます、昨年受付で懲りた(笑)今日のレンズはM.ZUIKO 9mm-18mmF3.5広角ズーム一本勝負(笑)

P6070028.jpg

  35mm画角換算で18mmワイドで京都タワーも収まります。京都駅から何時もの銭湯朝風呂へと向います。

P6070037_201506071918348f6.jpg

 白山湯六条店です。何時も日曜日は高辻店ですが、先週の火事の為こちらにで。店内に張り紙があり。
高辻店も6月21日から再開との事です、意外と早い復旧でほんと良かったです。

P6070039.jpg

 はい、おっさん茹で上がり~

P6070041.jpg

 さて、ここから梅小路公園までテクテク歩きます。日差しもきつくなく散歩にはちょうどええ感じです。

P6070047_201506071924243e0.jpg

P6070049.jpg

 昨日だったら青空綺麗だったんですがねぇ、梅雨の晴れ間にしたら上出来かな?そうそう、カフェカブ行かないと(笑)

P6070059.jpg

 なんと700台以上のエントリーだったとか、、、カブ乗りのイベントとして定着拡大してますねぇ、第一回目は100台もおらず、ハンター
は4台だけだったに(笑)徒歩参加、缶ビール片手にさっとみて、ほな両国へと(笑)

P6070064.jpg

 七条のJR高架下は良くやってるので注意です。観光の他府県ナンバーがホイホイと捕獲されていきます。
だれかさんも捕まったとの事ですが(笑)唐揚食って解散(笑)お先に失礼させて頂きました。両国の裏手をぶらぶらと。

P6070068.jpg

 東の吉原、西の島原、もう島原は輪違屋さんしか残っておりませんが、空襲の無かった京都、昔の建物も残ってます。

P6070071.jpg

 石畳にしてあり、風情がございますね~

DSC03953.jpg

 ↑こちら吉原大門・・・・門跡というのが正解か(笑)

P6070075.jpg

 島原大門立派ですな、初めて見たきがする。京都に住んでましたが見てないんですよね、いろんなところ。またカメラ片手
に歩きたいと思います。

 カフェカブご参加の皆様ご苦労様でした!こんなカフェカブの楽しみ方あって良いすよね♪写真1枚しか無かった(笑)

 OLYMPUS EM-5Ⅱ
 
  1. 2015/06/07(日) 19:41:05|
  2. 2015年ちょっとおでかけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<Windows 10アップデート予約 | ホーム | もったいないので大漁♪>>

コメント

こんばんわ~
今日はお会い出来ませんでしたね。
700台のエントリーがあったのですか?
私は599番でございました、500番台後半は
別の場所でひっそりとでした。
第1回や第2回の時は100台そこそこでしたのに
エントリーされるメンバーもすっかり変わり知らない人
ばかりでございます。
カブも一時は改造車が多くエントリーしてましたが今年
はあからさまな改造車は少なかったですね。
ただ、これで本当に自走してきたの?
と思うカブもございましたが・・・
私も両国に行きましたが、丁度昼頃でございました。
1時前に会場に戻りますと、以前お会いした方の顔を見る
ことができました。
  1. 2015/06/07(日) 21:26:33 |
  2. URL |
  3. がきでか #nLnvUwLc
  4. [ 編集 ]

どうも~

久しぶりに国に貢献しましたw
気分良く走ってて油断してました。
大きい方やと思うとゾッとしました。

褌締めなおします。

あのあとは久しぶりのまったりデートでした。
  1. 2015/06/08(月) 05:04:31 |
  2. URL |
  3. ちょび #-
  4. [ 編集 ]

がきでかさんご苦労様でした~
いやもうあんだけ並ぶのは(笑)

昼混んでたでしょう、わたしらが出るときに続々
入ってきてましたからねぇ
そのまま会場には戻らずそのままいきましたので(笑)
  1. 2015/06/08(月) 05:57:17 |
  2. URL |
  3. ren #-
  4. [ 編集 ]

ちょびさんどうも
こればかりはね、しかし意地悪ですよね、この時にやるか?
確かになんかあったらすぐに駆けつけられますから


もう少しましなところへ連れて行きましょう(笑)
  1. 2015/06/08(月) 06:00:03 |
  2. URL |
  3. ren #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://renkon14.blog.fc2.com/tb.php/477-a8debf45
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ren

Author:ren
愛車はZZR1400・VT250・ハンターカブCT110・プリウスでキャンプツーリングバイク歴は41年経過人生ツーリング続きます!カメラはフィルムも使います

出身:京都府 舞鶴市
在住:大阪府 高槻市
単身赴任解除より帰還

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

再スタートその訳 (2)
ZZR1400 (65)
VTZ250 (27)
ハンターカブCT110 (59)
プリウス20型 (46)
YBR125(娘用) (5)
普段着 (460)
東京普段着 (58)
東京銭湯 (12)
2023 (0)
2023年ちょっとおでかけ (15)
文房具 (8)
2022年ちょっとおでかけ (29)
2021年ちょっとおでかけ (37)
2020年ちょっとおでかけ (31)
2019年ちょっとお出かけ (24)
2018年ちょっとお出かけ (19)
2017年ちょっとお出かけ (14)
2016年ちょっとおでかけ (25)
2015年ちょっとおでかけ (41)
2024年キャンプツーリング (1)
2014年ちょっとお出かけ (60)
2023年キャンプツーリング (5)
2022年キャンプツーリング (8)
2021年キャンプツーリング (2)
2020年キャンプツーリング (7)
2019年キャンプツーリング (11)
2018年キャンプツーリング (16)
2017年キャンプツーリング (7)
2016年キャンプツーリング (14)
2015年キャンプツーリング (24)
2014年キャンプツーリング (31)
デジカメ懺悔日記 (9)
デジカメ (77)
フィルムカメラ (42)
私とバイク (38)
のんだくれ日記 (83)
昔の北海道ツーリング (5)
娘とタンデムツーリングの思い出 (2)
大阪RYUBE (1)
雪中キャンプの記録 (16)
renkonアルバム (23)
東京 吉原 (70)
キャンプツーリング(復刻版) (10)
ツーリングレポ(復刻版) (4)
昔の写真 (22)
renkon本棚 (2)
バセドウ病闘病記 第二段 (7)
水商男道 (0)
TC-1 (9)
お道具箱 (140)
未分類 (48)
単身赴任親父の自炊 (4)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

本日のアクセス数

昨日のアクセス数

累計アクセス

環境