
先日
Rip師匠のツーレポみました。行きたい(笑)てことでZZR1400でちゅどん!

トヨタAA型一号機です、ここトヨタの財力フル動員したような博物館ですね、素敵です。

ラジエター手作り感満載

カウル、ハンドルバイザーでしょうか?この発想は凄いですね!

先の絞りが凄い!当時のチェーン切れやすいのでオイル自動給油です。Zもあったような(笑)

ツインプラグはこの時代からですかね?

造形美です。

うーん素敵♪

これこれ♪タッカー!映画面白かったですなぁ、凄いかっこいいです♪

うちはこの後の1300でした。

これ、うちの家のファーストカー!中古でした、燃料コックがシート横にあったかなぁ、混合ガソリンだった
記憶があります。

このあとのモデル、我が家初の新車です。弟と親父、助手席の毛がだけ写ってるのが私です。

ジャガーEタイプ、かっちょいです。意外と小さかったです。

この芸術的なスポークホイル!これ一個でスバル360が買える親父が言うてたのを思いだします。

実家前のダートにジャガーEタイプ(笑)UFO頭のチビが私です。ようこんなの乗ってましたな叔父。
とにかくかっこよかったです。色は赤です。帰着後某病医院へ急行。

Z師匠早く元気になってくださいね!ここ面白いですよまた行きましょう!
- 2015/04/26(日) 20:12:32|
- ZZR1400
-
| トラックバック:0
-
| コメント:9
なんか知ってるところと知ってる方が。
知ってる所へは 我が社から30分。お茶でもしに行けばよかったですね。ダエグで通勤でしたし。
知ってる方は アラ大変!
大丈夫でしょうか。1日も早いご回復をお祈りしてます。
- 2015/04/26(日) 22:01:47 |
- URL |
- ともにゃん #15PeVwAY
- [ 編集 ]
ともちゃんまいど
お昼ご飯でもお誘いしたらよかったです。思い立ってだもん
でして(笑)
そうなんです。。。ちょっとやらかされたようで~
元気そうですが、しばらく回復には日にち薬のようです。
言ってもいいといわれたので付け加えました(笑)
- 2015/04/27(月) 06:26:06 |
- URL |
- ren #-
- [ 編集 ]
お疲れさまでした。
やっぱ、行ったんですね。
値打ちのあるクルマが多すぎて、すごい博物館です。
親しみが湧くのは、どうしても身の回りで見たことのあるクルマですね。
- 2015/04/27(月) 16:48:47 |
- URL |
- Rip #-
- [ 編集 ]