
そろそろスタッドレスを交換したいなと思ったら、そういえばZ-Pitさんは本日臨時休業日でございます。
プリウス夏タイヤはブリジストンのエコピア100、4万キロ走ってまだこの溝が残っております。転がり抵抗
を抑えたタイヤで、最初ついていたタイヤより1㎞~2㎞程度燃費が良くなった気がします。んでまだ使うんかい?

溝はあるけど、トレッドが剥がれそうな状況になってきました。

タイヤのゴムは生ものです。5年も使ってりゃ身の安全
考えると、たとえ溝が残ってても交換した方が無難ですね。この所、雨の日が良く滑ります。ゴムが固くなって
しまってるんでしょうね~
私のは幅195 扁平55 16インチです。このサイズ安売りタイヤにございません(汗)確か前回の交換で7万円ぐらい
した気がします、痛い・・・185の扁平65で15インチにしたら安いのですが、ツーリングSタイプのプライドがございます(笑)
今回はこちらで

前回の交換の時は、エコタイヤはエコピア一色でしたが、各社省燃費タイヤを出してきています。今回は
ヨコハマタイヤのエコス(ECOS)にしました♪お値段もこなれてきており、廃タイヤ料、工賃入れて
52000円でした。これで4万キロまた走れるでしょう(笑)この値段ってZZR1400のタイヤ代と同じぐらい
です。。2本やし、7000㎞ぐらいしか走らないし、いかにバイクのタイヤが高いかと。。今後は車ももっとキャンプ
ツーリングで多用しよう


パターンは何の変哲もない(笑)車は実用第一で良いです。ちょっと亀岡まで慣らし運転をしてきました。
車もタイヤ変えるとほんとうに気持ち良いですね♪さて、現在8万キロですので、プリウスSツーリング12万キロ
目指します。
さて、本日もまたお泊り保育らしい、かみさん居ないので私がシェフ、今日の女子大生卵のキャバクラ嬢
は3人です。指名しようか(笑)さて、何作ろうかなぁ~、皆様良い週末お過ごしください!
- 2015/03/28(土) 17:34:14|
- プリウス20型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
renさん、毎度こんばんは!
何とかと畳とタイヤは新しい方が良いですが
この夏辛抱して冬タイヤ履き潰せば良かったのに(笑)
堪え性が無いのだから!
家のラパンもしょっちゅう「タイヤそろそろですね」と
GSで言われるそうです凹
- 2015/03/28(土) 20:56:03 |
- URL |
- ぜいろく #j//uF7bU
- [ 編集 ]
ぜいろくさんあれ?
居てはるんや、もう少し先でしたっけ?
スタットレスで夏の道路は気持ち悪いです。。。
やっぱり怖いです、気にならない人が羨ましい(笑)
ラパンは安いしええやん♪ママの安全の為に変えましょう!
- 2015/03/28(土) 21:51:30 |
- URL |
- ren #-
- [ 編集 ]