fc2ブログ

renkonツーリング

再出発 バイク・キャンプ・写真・酒・焚火

CT110ハンターカブでお散歩 最後の紅葉



 自宅から5分神山寺にやってきました、拝観料が100円になっておりました。紅葉が散っちゃった分お安くして
くれてるようです(笑)それでも、まだちゃんと楽しめるだけは残っておりました。さて、本日は8年前のデジカメで
撮影です。L-1を皮切りに、E-510→E-3→E5途中D700も有ったりして、よく考えるとアホです。最近はOM-Dお気に
入りでカメラ菌は潜伏中ですが、おとなしくなりました(笑)さて、L-1の戦闘力はどんなもんでしょう?レンズは
今回DLeica-VARI-ELMARITF2.8-3.5です。

P1020254-2-4.jpg

 100円分は楽しませてもらはないといけません、オリンパスの影響で意外と青がオリンパスぽいのが特徴です。センサーは
当然ですが、コダック製ではなく、パナソニック製ですけどね(笑)

P1020263-4.jpg

 うふふ♪F3.5で100㎜で撮影します。久し振りやなこのボケ具合は、やっぱこのレンズ良いですな。M-Zuiko使ってる場合
ちゃうな、もっと使ってみよう(笑)

P1020264-4.jpg

 たった、700万画素ですが~、十二分ですな、暗いところはISO400以上上げるとノイズだらけになるのはしょうがない
ですが、光のあるところなら最新デジカメと遜色なし、腕あるのみ(笑)このL-1で一番良いところはレンズの絞りマニュアル
操作できる点です。感覚的にフィルムカメラに近い操作感を楽しめます。

P1020275-4.jpg

 ボディーは古いけど、レンズは気合を入れたパナ製LEICAです、コーティングもT*並みで逆光でもあまりハレません♪

P1020281-4.jpg

 画像仕上がりはちょっと絵ぽくなるのも特徴です。こりゃもっと使わないとあきませんな(笑)

P1020297-4.jpg

 ただし、今では信じらんれないような、3点フォーカスとちっちゃなファインダーですので、ピントが甘くなるのが、時代を
感じます。注意すればなんとかなりそうですけどね。

P1020307-4.jpg

 暗いところ、光が少ないところは苦手であまり色は出ませんな。ここの下イノシシの足跡だらけでした(汗)

P1020315-4.jpg

P1020318-4.jpg

下の画像はSUMILUX25mmF1.4単焦点です。
 結論カメラは一つで十分です(笑)高い授業料と思いますが、L-1もっと使ってやるとしますか、
これはほんと手放さなくて良かった♪暖かいのも今日までですかね?残り日曜日、明日からの激務に備えてのんびり
します♪
皆様良い日曜日お過ごしください!
 
  1. 2014/11/30(日) 15:52:07|
  2. 2014年ちょっとお出かけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<神戸の商談室 | ホーム |  オールドデジカメはどの程度使えるか>>

コメント

毎回綺麗な紅葉でっす〜。
んで、イノシシ鍋はいかがでした?
  1. 2014/11/30(日) 22:16:27 |
  2. URL |
  3. 国道100号 #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは!
綺麗ですね。
まだまだ現役で使えます。

写真を丁寧に撮ってはる感じがします。
なんか、忘れていた感覚が蘇りませんか。
オールドデジカメ、楽しいです!
  1. 2014/11/30(日) 23:38:28 |
  2. URL |
  3. たかひろ #/.OuxNPQ
  4. [ 編集 ]

国道100号さんおはようございます
いのしし鍋って(笑)食べてないよ〜
カニもやってないな…怒濤の12月始まり
ました(>_<)
  1. 2014/12/01(月) 06:39:37 |
  2. URL |
  3. ren #-
  4. [ 編集 ]

たかひろさんおはようございます
えいちゃんは楽しめましたか?
十二分に使えますね、絞りマニュアル
でいじって楽しめます。重たいのが
たまにキズですが(笑)
カメラライフ変化球で飽きないように
楽しみます(^_-)
  1. 2014/12/01(月) 06:44:34 |
  2. URL |
  3. ren #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://renkon14.blog.fc2.com/tb.php/325-afd74b0f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ren

Author:ren
愛車はZZR1400・VT250・ハンターカブCT110・プリウスでキャンプツーリングバイク歴は41年経過人生ツーリング続きます!カメラはフィルムも使います

出身:京都府 舞鶴市
在住:大阪府 高槻市
単身赴任解除より帰還

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

再スタートその訳 (2)
ZZR1400 (64)
VTZ250 (26)
ハンターカブCT110 (59)
プリウス20型 (46)
YBR125(娘用) (5)
普段着 (448)
東京普段着 (58)
東京銭湯 (12)
2023 (0)
2023年ちょっとおでかけ (6)
文房具 (8)
2022年ちょっとおでかけ (28)
2021年ちょっとおでかけ (37)
2020年ちょっとおでかけ (31)
2019年ちょっとお出かけ (24)
2018年ちょっとお出かけ (19)
2017年ちょっとお出かけ (14)
2016年ちょっとおでかけ (25)
2015年ちょっとおでかけ (41)
2014年ちょっとお出かけ (60)
2023年キャンプツーリング (3)
2022年キャンプツーリング (8)
2021年キャンプツーリング (2)
2020年キャンプツーリング (7)
2019年キャンプツーリング (11)
2018年キャンプツーリング (16)
2017年キャンプツーリング (7)
2016年キャンプツーリング (14)
2015年キャンプツーリング (24)
2014年キャンプツーリング (31)
デジカメ懺悔日記 (9)
デジカメ (77)
フィルムカメラ (42)
私とバイク (38)
のんだくれ日記 (82)
昔の北海道ツーリング (5)
娘とタンデムツーリングの思い出 (2)
大阪RYUBE (1)
雪中キャンプの記録 (16)
renkonアルバム (23)
東京 吉原 (70)
キャンプツーリング(復刻版) (10)
ツーリングレポ(復刻版) (4)
昔の写真 (22)
renkon本棚 (2)
バセドウ病闘病記 第二段 (7)
水商男道 (0)
TC-1 (9)
お道具箱 (133)
未分類 (48)
単身赴任親父の自炊 (4)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

本日のアクセス数

昨日のアクセス数

累計アクセス

環境