fc2ブログ

renkonツーリング

再出発 バイク・キャンプ・写真・酒・焚火

VTZ250 紅葉狩り2014年金蔵寺

PB240081.jpg

  三連休一度もバイク乗らないという訳にも(笑)高槻市の山側はもみじがとても綺麗です。高槻亀岡線から
出灰から中畑、大原野抜ける道に入ります。

PB240093.jpg

 今週で最後ですかね、今年はあまり綺麗じゃないという話もございましたが、なかなか見事でございます。
ハンターカブで出ようかと思いましたが、出すのめんどくさかったので。

 さて、柚原向日町線を下っていきます。

PB240098.jpg

 金蔵寺にやってきました。どこぞの方が檀家だという話ですが(笑)ここは穴場でございます。規模はそんなに大きなお寺では無いですが
天台宗の由緒有る古刹です。拝観料はお賽銭箱に200円です。吉峯寺は500円、神峯山寺も確か今のシーズンは300円かなにがしの
拝観料がいるはず、財布に500円しかなかったので~リーズナブルな処にしました(笑)

PB240113.jpg

 ただし、道は狭いです。4輪ではあまり行きたくない場所なので、サンデードライバーは脱輪等に注意が必要ですね。バイク
なら楽勝でございます♪

PB240140.jpg

PB240126.jpg

 お見事!黄色と赤色がまたええ具合です。朝から来たら良かった・・・昼過ぎでしたので曇り空だったのが残念ですなぁ

PB240104.jpg

PB240121.jpg

 はい定番の図という事で~、今回久し振りに単焦点レンズDG ZUMMILUX 25mm F1.4を使ってみました。

PB240134.jpg

 去年は娘と来たのですが、受験の為ぜんぜん遊んでくれません(笑)親父は学費工面だけ考えるとします。緊縮財政開始
でございます!

PB240171.jpg

 最後はワイドレンズで紅葉の天井ですな、今年も楽しませて貰いました♪また来年!

 今日川崎重工業で商談してたのですが、Kawasaki H2は生産台数が少なく納車はなかなかでしょうとの事でした。値段も
すんばらしいので、オーダーできる人羨ましいですな。もうこの手のは乗りませんが赤橋で見られるのも遠い事では
ないでしょう~、さて一年のうちで一番忙しい季節となりました。更新もあまりできない予感ですが、なんとか年内乗り切りたい
です!
  1. 2014/11/25(火) 19:08:31|
  2. 2014年ちょっとお出かけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<発火点と引火点 | ホーム | 泉涌寺もみじ祭り 2014年>>

コメント

ばんは(。・ω・)ノ゙

きれいっすねー♪
明日雨やけど行ってみよかな?
  1. 2014/11/25(火) 19:57:40 |
  2. URL |
  3. モトフェニ店主 #-
  4. [ 編集 ]

モトフェニ店主まいどっ~
明日雨ですか?曇りマークやし大丈夫ちゃいますやろか?
まだ見頃だと思いますよ~ばたやんさんこの寺の下らしい(笑)

  1. 2014/11/25(火) 20:08:01 |
  2. URL |
  3. ren #-
  4. [ 編集 ]

24日だったら家にいましたのに、ビールぐらいは(笑い)今年は金蔵寺のお掃除当番だったような、いい色でてますな
  1. 2014/11/25(火) 20:46:17 |
  2. URL |
  3. ばたやん #iMK0FLrs
  4. [ 編集 ]

檀家様いらっしゃいませ~
お手入れご苦労様です、今年も良い色付でしたよ♪
楽しませてもらいました。昨年は100円玉が無くて500円
寄進した記憶があります。今回はちゃんとバラで200円
お支払させて頂きました(笑)

お2台もお買いになられて!ビール飲んだら帰れません
やん(笑)
  1. 2014/11/25(火) 20:49:24 |
  2. URL |
  3. ren #-
  4. [ 編集 ]

今朝はお見送りありがとうございました!

今年は紅葉に行けて無いです凹
おでんにもありつけて無いし(笑)

仕事でも気ばかりあせります。
  1. 2014/11/25(火) 21:54:57 |
  2. URL |
  3. ぜいろく #j//uF7bU
  4. [ 編集 ]

ぜいろくさん乗っていってもよかったのに~雨やし。

紅葉なくとも、松坂に獺祭と、、、おでんなんて(笑)

あー繁忙期に突入しましたです。笠置行ってられるのか?
とほほ・・・明日は朝大丈夫かな?v-279
  1. 2014/11/25(火) 22:50:55 |
  2. URL |
  3. ren #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://renkon14.blog.fc2.com/tb.php/319-4cf02130
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ren

Author:ren
愛車はZZR1400・VT250・ハンターカブCT110・プリウスでキャンプツーリングバイク歴は41年経過人生ツーリング続きます!カメラはフィルムも使います

出身:京都府 舞鶴市
在住:大阪府 高槻市
単身赴任解除より帰還

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

再スタートその訳 (2)
ZZR1400 (64)
VTZ250 (26)
ハンターカブCT110 (59)
プリウス20型 (46)
YBR125(娘用) (5)
普段着 (448)
東京普段着 (58)
東京銭湯 (12)
2023 (0)
2023年ちょっとおでかけ (6)
文房具 (8)
2022年ちょっとおでかけ (28)
2021年ちょっとおでかけ (37)
2020年ちょっとおでかけ (31)
2019年ちょっとお出かけ (24)
2018年ちょっとお出かけ (19)
2017年ちょっとお出かけ (14)
2016年ちょっとおでかけ (25)
2015年ちょっとおでかけ (41)
2014年ちょっとお出かけ (60)
2023年キャンプツーリング (3)
2022年キャンプツーリング (8)
2021年キャンプツーリング (2)
2020年キャンプツーリング (7)
2019年キャンプツーリング (11)
2018年キャンプツーリング (16)
2017年キャンプツーリング (7)
2016年キャンプツーリング (14)
2015年キャンプツーリング (24)
2014年キャンプツーリング (31)
デジカメ懺悔日記 (9)
デジカメ (77)
フィルムカメラ (42)
私とバイク (38)
のんだくれ日記 (82)
昔の北海道ツーリング (5)
娘とタンデムツーリングの思い出 (2)
大阪RYUBE (1)
雪中キャンプの記録 (16)
renkonアルバム (23)
東京 吉原 (70)
キャンプツーリング(復刻版) (10)
ツーリングレポ(復刻版) (4)
昔の写真 (22)
renkon本棚 (2)
バセドウ病闘病記 第二段 (7)
水商男道 (0)
TC-1 (9)
お道具箱 (133)
未分類 (48)
単身赴任親父の自炊 (4)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

本日のアクセス数

昨日のアクセス数

累計アクセス

環境