
土曜日からキャンプツーリングに行ってきました、日曜日は雨の予報ですが、だれも中止と言わない何時もの
パターンです(笑)金曜日は神戸で呑みましたが、なんとかおきられた♪この朝焼けがそのまま持ってくれたらよ
なと思いながら、第一集合地点へ向います。この朝日が一番綺麗な空でした・・・
京都で茨木Noのハンターカブ発見、組合長がキャンプはしませんが、お見送りという事で♪
堅田のマクドナルドに8時に到着、朝マックしたかったのに、もう行くでって(笑)腹減った~
木之本の平和堂迄、かぶちん銭湯機とデットヒートをやらかします。流石に銭湯機は早いっ勝てない。
でも何時になく良い勝負でした、もう一回りしてくれという所が回りました♪オイルはカワサキ冴速で
なにより、チェーン、スプロケが新品、今回チェーンはシールタイプを奢っております。7馬力の駆動
ロスが無くなったのが大きく貢献しているようです♪もっと早く交換しておけばよかった・・・

がーん

・・・
給油後エンジンがオカシイ・・・(汗)アイドリングはあるのですが、上が回らない。ガス欠
のような症状、としさんがプラグ持ってるという事で、新品に交換。でもダメ(涙)銭湯員さんが
気合のぶん廻ししてくれて、なんと治った(驚)
今回、廻しすぎでリザーブでギリギリ迄走りました。どうもタンクゴミがメインジェットに詰まった?
アイドリングは問題無し、むりやり廻して吹き飛ばしたという所でしようか?銭湯員の根性療法
で治っちゃいました(笑)エンジン壊れたかとビビりモードのアクセルの開け方が問題だったようです。
皆様買い物お待たせしましたごめんなさい!ばたやんさんと執事さんが高級車のアルファード
でサポートしてくれます。買い物一切合財積み込んで頂き有難うございました!まるでばたやんさん
の車と思い感謝しておりましたが、執事さんの車でございます(笑)ばたやんさんの堂々とした
執事使いの為、多くの方が誤解していたかと(笑)
さて、みなさん思い思いに勝手に走ります(笑)また停まると嫌なんでアルファードにな抜かれないよう
に走ります。

いやほんと、絶好調に戻りました(笑)なんやねん。また一度モトフェニさんに見てもらおう。クラッチ
がそろそろという事もありますので。

徳山ダム~凄い落差で、足がすくみますね。このダムで徳山村は沈んでしまいました。原発の動かせない
今日、水力で稼げる中部電力は一番マシみたいですね。当然関西電力が最悪の経営赤字、また電気代上がる
んでしょうね。

ダム湖に浮かぶ剣山のような気がします。

さて、いよいよ冠山峠へ向います。何時もの撮影ポイント(笑)

今年の紅葉は赤が少ない?ハンターカブが赤やしええか(笑)

上の方はもう落葉してました。峠でみなさんと合流
。弁当積んだアルファードが来ないぞなんて。
事故でも有ったら、食糧が全滅になる等、ばたやんチーム心配より、食糧みんな心配してました(笑)

たかひろさん快走!リベンジ成功ですね♪

おや、これは・・・

ヤンGのぜいろくさんです(笑)釜トン号(折りたたみ自転車)でなんと下から峠まで上がって
来てヒルダウン中です。いやぁ頭が下がります。11年後にこれは出来ない自信100%あります(笑)

もう一週間早ければという所でしょうか?でも今年の紅葉は全体的に今一つのようで、赤くなる前に
落葉してしまってるように思えます。十分楽しめましたけどね♪

さて、お決まりの宴会開始、翌日の雨は翌日に考える(笑)今回の参加者
ぜいろくさん・
としさん・
なあたさん・ramさん・
たかひろさん・まっちんさん・
半田株男さん・
ばたやん・執事さん
・ともにゃん・なつちー+ダイ君
ケロリンさんがキャンプ泊、お見送りチームJUNちゃん・銭湯員さん・組合長でした。またキャンプしましょうね!次は忘年キャンプ
かな?皆様お世話になりました!
今朝は雨の中をひたすら激走です。写真無し(笑)8号線から敦賀抜けて、小浜から名田庄道の駅までひとっ走り。
何時もの朝練チームのスガさん親子に遭遇、流石に車でしたけどね(笑)画像有難うございました♪

帰って入ったお風呂が心地良い事、ありゃしない。寝そうになりました。。。。
さて、我慢してたけど、ブログも書けたので飲むか!皆様良い日曜日をお過ごしください~♪

愛用のGS腕時計は朝にフロントに届けられてました♪さすが日本良いところでございます

今回はお騒がせ2連発でした(汗)
- 2014/11/09(日) 17:55:15|
- 2014年キャンプツーリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:22
renさんお疲れ様でした、執事の運転で楽々帰宅でございます、ではなく彼はS氏です(笑い)次回宜しくお願いします
- 2014/11/09(日) 18:28:08 |
- URL |
- ばたやん #iMK0FLrs
- [ 編集 ]
お疲れさまでした!
メインジェットつまり、銭さんの気合いの修理で見事復活して良かったですね。
renさんCT、ご老体ですがまだまだ現役です。速かった~!
快走写真ありがとうございます!うれしそうに走ってます。
また、宜しくお願いします。
- 2014/11/09(日) 18:52:30 |
- URL |
- たかひろ #/.OuxNPQ
- [ 編集 ]
お世話になりました!
釜トン号の画像に驚きでした。
自転車すら積まなかった私は かなりヘタレ。
来年はダエグにしますね。
なっちゃんとだいちゃんのお世話、ありがとうございました!
私は今、自宅で 黒龍飲み比べの続きしてます♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
またよろしくお願いします!
- 2014/11/09(日) 19:06:09 |
- URL |
- ともにゃん #15PeVwAY
- [ 編集 ]
出てきてよかったですね~
心配事も吹っ飛んで、今頃はすっかり出来上がってはることかと。(笑)
2週連続でありがとうございました。またよろしくお願いします!
- 2014/11/09(日) 19:13:16 |
- URL |
- とし #s.Y3apRk
- [ 編集 ]
たかひろさんまいどっ
居てはったんで、なんとでもなると思ってました(笑)
最小限のご迷惑でなんとか、銭さんに感謝ですわ
でも根本みてみますね、老体CTですがまだまだ
行きます!またアドバイスお願いしますね!
- 2014/11/09(日) 20:32:10 |
- URL |
- ren #-
- [ 編集 ]
JUN節がなくて寂しかったですよ~
ramさん野放しやし(笑)
次回は忘年会ですかね?炸裂防御壁期待してます(笑)
抹茶ン、mapさんと会社の娘連れて来ないかなぁ

- 2014/11/09(日) 20:35:45 |
- URL |
- ren #-
- [ 編集 ]
まさしくヤンGだと思うのは私だけではありますまい(笑)
爺さんとはよう言いませんけど(慌)
前後16吋ですか?昔のGPZ400もそうでしたが、あんな小さ
かったんや!
颯爽とダウンヒルかっこいいす、上りはあへあへやと
思いますが、今回の大賞です(笑)
- 2014/11/09(日) 20:39:21 |
- URL |
- ren #-
- [ 編集 ]
お疲れ様でした。
帰りはずっと雨でしたが時計発見を聞いて心が晴れました。よかった。また宜しくです。
- 2014/11/09(日) 20:58:07 |
- URL |
- マッチン #-
- [ 編集 ]
マッチンさんまいど
ちゃんと届てくれてありがたいですねぇ~
今回二度目の紛失(笑)三度目あるのか?(汗)
三度目の正直で無くならないように願いたいです(笑)
- 2014/11/09(日) 21:09:31 |
- URL |
- ren #-
- [ 編集 ]
お疲れ様でした!
サポート付のツーキャンですか!
こちらは急遽、ぜいろくさんとご一緒と相成りまして
前日に宴を上げていました。
本日が息子の十三詣りと重なりまして苦渋の
選択でした。
お陰でぜいろくさんが釜トン号を蹴って冠山に
向かう勇姿をお見送り出来ました。
私は皆さんと合流出来る事を期待してガス欠
寸前のセローを騙し騙し向かいましたが
何故かお会いする事が出来ませんでした。
次回は忘年会でお会い出来る事を楽しみにしています。
- 2014/11/09(日) 21:16:52 |
- URL |
- だい #2zUEu7Eg
- [ 編集 ]
だいちゃんまいどっ
やはりね?すれ違ってるはずなんですけどねぇ
痩せすぎでわからんかったとか(笑)
釜トン号おそるべしですね、でもたのしかったやろなぁ~
しんどいけどね、ウケも爆発的やし(笑)
- 2014/11/09(日) 21:20:14 |
- URL |
- ren #-
- [ 編集 ]
お疲れ様でした~
Z師匠、マジですごいですね。
しかも、そのダウンヒルをバッチリ押さえてるrenさんも凄い!
GS、見つかって良かったですねェ。
私が笠置の温泉で忘れたプロトレックは出てきませんでしたけどね・・・ (T_T)
- 2014/11/09(日) 22:12:01 |
- URL |
- 半田 株男 #dWCvmb76
- [ 編集 ]
今回もお世話様でございました。無事帰着しております。時計見つかってよかったです。もしやロッカーにあるのでは?と帰路考えていたところでした。
またよろしくお願いします。
- 2014/11/09(日) 23:13:52 |
- URL |
- ケロリン #-
- [ 編集 ]
半田さんおはようございます、遠来賞ですよね
ご苦労様でした。
半田さんプロトレック。。。今年は気を付けましょうね!
- 2014/11/10(月) 06:06:05 |
- URL |
- ren #-
- [ 編集 ]