
秋ですね・・・なんか夏を一足飛びに晩秋近くなったような気がします。9月13日の朝5時に出発
もう季節は冬手前でございます。サマージャケットは辞めて、kusitaniのスーツにしました、その下に
ウインドブレーカーとTシャツでなんとかなりました、流石に走行中にダウンは不要、パンツは
29インチ反省のkusitaniカントリージーンズでちょうど良かったです。メッシュだと足が冷えて
歩けなくなったかも。。。

このバイクでキャンプツーリングするの久し振りです、今年は天候不順もあり近場しか乗ってなかったです
久し振りにビッグパワーを楽しみます。高速はリッター17前後ですけど贅沢します(笑)

川島SAにて、JUNちゃんと合流♪私ら目的地一緒でも一緒に走りません(笑)ここまで寒かったんで
時速100㎞前後でした、ガソリン勿体ないし。ということでJUNちゃん出た後でのんびりでたのですが
BMWさんに抜かれた後しばらくのんびりしてたのですが・・・ちょっと追いかけたら調子に乗ってそのまま
JUNちゃんごめんうそつきです。勢いで抜かしてしまいましたm(_~_)m其のあとはキャンプ場まで
別行動(笑)

とうとうZZR1400は6万キロに突入です、次のメンテはリアサス交換とベアリング打ちかえかなぁ
幸いにエンジンは問題無かと、クラッチも近年大人しいのでまだ行けると。
7年3か月、まだまだ行きます!でもちょっと軽いバイク欲しいかなぁ・・するとVTと被るしもう少し
頑張ります!

この季節飛騨高山の道端は花が咲き誇ります、原色カラーはではで(笑)

高山から平湯を抜けて、安房峠はしんどいのでトンネルでショートカット(笑)松本までの
ルートは混むし、煙たいし・・・かなりへたれました。
そのあと、松本から三才山トンネルを抜けて(有料JUNちゃん嘘つき!)上田に抜けて
菅平から須坂へ抜けました、このルートは気持ちよかったです♪

キャンプ場手前の山田温泉の大湯(公衆浴場)で一汗流します。この近辺の温泉は洗い場が無いそうですが
ここはちゃんと洗えます、泉質は硫黄のやわらかい感じ、木賊に似てるかな?お風呂は木製でとても気持ち良かった
です♪
続く~っ
- 2014/09/15(月) 21:29:52|
- 2014年キャンプツーリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
おはようございます。
三才山トンネル、先月のツーリングで大雨の中、
ETCダメなようでイラつきながらお財布から小銭を
出して通りました(笑)
- 2014/09/16(火) 09:52:24 |
- URL |
- モトフェニ店主 #-
- [ 編集 ]
モトフェニ店主も通ったんや、あそこあのルートしかないもんね・・・独占。
しかし、同じ料金でも天気良かったので前後楽しめましたよ♪
リベンジ如何?
- 2014/09/16(火) 12:36:22 |
- URL |
- ren #-
- [ 編集 ]