
残念、花火が半分雲の中でございます。雨天の中宮津花火大会を見に行ったのですが、
どんっと言う音は聞こえるのですが、ご覧のように半分は雲の中。

雲が光ってもしょうがないですが~(笑)まあこんな事もあるでしょう。ご先祖様をお送りする灯篭流しも
無事行えたでしょうか?見える見えないもさることながら、雨の為途中中断とかで、湿った花火大会
でした。。。凹

2012年の宮津花火大会の画像を貼っておきます。この時は娘と一緒に楽しめました。

雨の朝、丹後コシヒカリの実も膨らんできました。もうこんな季節になったんですな。
しかし、金曜日から土曜日の雨の半端ないこと、、、、かなり被害が出たようです。今朝は宮津道も
閉鎖、由良川付近が氾濫し、福知山は大変な事に・・通常2.5時間ぐらいで帰れるのですが
たっぷり4時間掛かってしました。皆様無事に帰着されたようで、良かったです。


家の近くの農機具小屋の廻りになかなか美味しそうな葡萄がたわわに実ってました。雨に濡れて
とても美味しそうです。
(一粒おいしかった)m(_~_)m

さて、お盆休みは雨で終了(笑)明日からがんばります、ツーリングは9月の天候に期待
するとします。皆様次回はキャンプ場でお会いしましょう!
今日は肝休日としといたるわ、流石に樽が湿りました

(笑)
- 2014/08/17(日) 20:51:41|
- 2014年ちょっとお出かけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8
国道100号さん、私でも酒いらんと思う事があります。
連続摂取は3日が限界ですわ・・・長丁場
やったし(笑)
- 2014/08/17(日) 21:08:57 |
- URL |
- ren #-
- [ 編集 ]
お世話になりました。
昨年の平湯キャンプの後の 豪雨被害再び!!
って感じでしたね!
久々にみなさんにお会いした娘は おじさま達の知恵を
少し身につけたようで、かなり楽しかったようです。
帰宅後すぐに浴衣に着替え、内海(知多半島)の花火大会に行きました。
若いっていいな。・°°・(>_<)・°°・。
- 2014/08/17(日) 21:33:05 |
- URL |
- ともにゃん #15PeVwAY
- [ 編集 ]
こんばんは。
お盆休み明けの仕事はやっぱり辛い。
ここ数年この時期の京都滋賀辺の豪雨被害は異常ですね。無事お帰りになられましたか。
帰阪途中の中央道、名神も豪雨被害で大変そうです。次のキャンプスケジュールまでに復活しています様に。
- 2014/08/18(月) 19:55:15 |
- URL |
- マッチン #rOcg49ts
- [ 編集 ]