fc2ブログ

renkonツーリング

再出発 バイク・キャンプ・写真・酒・焚火

ZZR1400キャンプツーリング 2023年秋麻那姫湖

PB110095.jpg


 岐阜白鳥まで一直線10時過ぎに着弾です。今回はハーレーやまちゃんとRupoOK君と伊吹から一緒に走りました。交通量も空いてて楽勝です。
このど積載のやまちゃんハーレーなので大丈夫なんでしょうけど冬支度もあいまって荷物の量は毎度驚かせられます(笑)私も最大積載
で来ましたが半分ぐらいちゃうと思えてしまいます💦

PB110098.jpg

 デリバリーOK君ありがとうございます。90年台式のRupoに買い物を積載してくれました。助かります。途中ふわふわスピードで走ってましたが。
ちゃんと追いすがってきます。フルスロットルとの事でした。またエンジンブローするぞ~

 さて、買い物終了してランチタイムです。あらかじめ調べておいた長良川沿いの食事処に向かいました。たまには良いものを食べようと。

PB110103.jpg

 ひつまぶし~♪10年ぐらい前に会社の経費で接待名目で名古屋のなまずやで食べて以来でございます。大変美味しゅうございました。
ウナギ1匹の三分の二だそうです。十分に楽しめました。

PB110109.jpg

 ロックフィルダムの九頭龍ダムです。22万キロワットの出力でロックフィルダムとしては徳山ダムに続く規模です。温泉は今回平成の湯に入って
きました。久ぶりに行ったのですが、もっと狭い温泉のイメージでしたが9年前にリニューアルしたとの事でサウナも水風呂もある綺麗な温泉
に変身しておりました。お湯は近くの美人の湯のようなつるつるなお湯感です。値段600円でとてもリーズナブルでした。また近くに来たら入ろう。

PB110111.jpg

 何時ものあたりでテントを張ります。心配していたカメムシも居ない♪快適サイトでした。紅葉は今年は焼けたような色でイマイチでした。
画像いじってます(笑)

 今回は6名集合、ぜいろく師匠・トシさん・じゅうよんあーるさんです。じゅよんあーるさん、スクーター160ccで参戦。なかなか1400で一緒に走る事ないですね(笑)

PB110118.jpg

 ガソリンストーブオプティマス123Rを使いました。股火鉢にもってこいです。唯一の欠点はガソリン切れたらストーブが冷める迄触れないという以外に
欠点の無い名器でございます。次回は8R使おうかな。磨くのも楽しみなストーブです。

PB110124.jpg

 思いっきり放射冷却です。5度ぐらい迄気温下がったかなぁ。早々にぜいろく師匠の宴会場へ移動します。レインボウストーブで中はぬくぬくでした。
まいど楽しい宴会でございました。ありがとうございました。

PB110097.jpg

 翌日は日本海から雨雲が・・・このまま日本海福井廻りで帰ると雨中玉砕は間違いございません、晴男になる為にはまた岐阜へ抜けるのが正解です。
最後の高槻IC降りた所で少し降られましたがギリセーフでした。ハーレーやまちゃんは雨神様の餌食になったようです。雨に好かれてますね。

PB120134.jpg

 日曜日の夕暮れ、とても充実したツーリングでした。往復600㎞ジャスト。これぐらいがちょうどよい気がします。今シーズンロングは
これが最後かな。雨降って洗車と整備で来てないので今週末にメンテをする事とします。ちょうど前回のオイル交換から3000㎞走りました。
オイル注文しとこ。すっかり冬の冷たい空気に京都覆われております。この間迄暑かったのがウソのようです。今週も頑張ります

OLYMPUS E-M5Ⅲ LEICA DG SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH.

  1. 2023/11/13(月) 19:38:33|
  2. 2023年キャンプツーリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<ヲタクの土日のすごし方 | ホーム | ZZR1400キャンプツーリング 麻那姫>>

コメント

renさん、お疲れ様でした。

あの空模様で雨にあわないとは(笑)
燃えるような「赤」を見たかったですが~
今年は暑すぎたので、影響が凹

西舞鶴から下道帰ったので?な感じでした。
  1. 2023/11/13(月) 21:50:04 |
  2. URL |
  3. ぜいろく #j//uF7bU
  4. [ 編集 ]

逃げ切り晴れ男、お疲れ様でした。
冠は通れず、紅葉ももうひとつではありましたが、この時期の恒例行事。日程合って良かったです。

楽して車で雨も寒さも…でしたが、2日目、雨の中、ココと思えるとこもなかなか思い浮かばすでしたが、旧車と山代温泉古総湯はそれなりに。
またよろしくお願いします。
  1. 2023/11/13(月) 23:21:41 |
  2. URL |
  3. とし #s.Y3apRk
  4. [ 編集 ]

ぜいろくさんおはようございます。
日本海側はよく降ったみたいですね。晴れ男負け戦は極力避けます(笑)

来年は冠峠の紅葉みれるかな、次回はハンターで峠越え
帰りは新トンネルで帰ってくる作戦がいいなぁ。

また宜しくお願いします!
  1. 2023/11/14(火) 06:41:24 |
  2. URL |
  3. ren #-
  4. [ 編集 ]

トシさんお早うございます。ハスラー大活躍ですね。
総湯は山城温泉の方ですね、和倉まで行ったのかと思いました。
車車中泊でぶらりと出かけてみようかな。
また宜しくお願いします!
  1. 2023/11/14(火) 07:04:40 |
  2. URL |
  3. ren #-
  4. [ 編集 ]

renさん、キャンプありがとうございました。
私は日本海経由で、しっかり雨の中を突っ走りました(笑)敦賀越えると雨の痕跡もなく、その後は自宅まで雨降らずで。撤収中も雨が降らなくて良かったですよね。助かりました。また次回もよろしくお願いいたします。
  1. 2023/11/14(火) 13:04:24 |
  2. URL |
  3. じゅうよんあーる #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

じゅうよんあーるさんお疲れ様でした。
雨雲突入ライダー尊敬致します。ほんと冬の日本海天候
の典型的なパターンでしたよねぇ
負け戦さけてきた道を折り返さないポリシー曲げました(笑)
来年はのんびり冠峠越えていきたいもんです。
また宜しくお願い申しあげます。火曜日眠たい・・・。
  1. 2023/11/14(火) 13:43:24 |
  2. URL |
  3. ren #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://renkon14.blog.fc2.com/tb.php/1750-655c6932
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ren

Author:ren
愛車はZZR1400・VT250・ハンターカブCT110・プリウスでキャンプツーリングバイク歴は41年経過人生ツーリング続きます!カメラはフィルムも使います

出身:京都府 舞鶴市
在住:大阪府 高槻市
単身赴任解除より帰還

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

再スタートその訳 (2)
ZZR1400 (66)
VTZ250 (29)
ハンターカブCT110 (59)
プリウス20型 (47)
YBR125(娘用) (5)
普段着 (466)
東京普段着 (58)
東京銭湯 (12)
文房具 (10)
2023年ちょっとおでかけ (20)
2022年ちょっとおでかけ (29)
2021年ちょっとおでかけ (37)
2020年ちょっとおでかけ (31)
2019年ちょっとお出かけ (24)
2018年ちょっとお出かけ (19)
2017年ちょっとお出かけ (14)
2016年ちょっとおでかけ (25)
2015年ちょっとおでかけ (41)
2014年ちょっとお出かけ (60)
2024年キャンプツーリング (1)
2023年キャンプツーリング (7)
2022年キャンプツーリング (8)
2021年キャンプツーリング (2)
2020年キャンプツーリング (7)
2019年キャンプツーリング (11)
2018年キャンプツーリング (16)
2017年キャンプツーリング (7)
2016年キャンプツーリング (14)
2015年キャンプツーリング (24)
2014年キャンプツーリング (31)
デジカメ懺悔日記 (9)
デジカメ (77)
フィルムカメラ (42)
私とバイク (38)
のんだくれ日記 (83)
昔の北海道ツーリング (5)
娘とタンデムツーリングの思い出 (2)
大阪RYUBE (1)
雪中キャンプの記録 (17)
renkonアルバム (23)
東京 吉原 (70)
キャンプツーリング(復刻版) (10)
ツーリングレポ(復刻版) (7)
昔の写真 (22)
renkon本棚 (2)
バセドウ病闘病記 第二段 (7)
水商男道 (0)
TC-1 (9)
お道具箱 (143)
未分類 (48)
単身赴任親父の自炊 (4)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

本日のアクセス数

昨日のアクセス数

累計アクセス

環境