fc2ブログ

renkonツーリング

再出発 バイク・キャンプ・写真・酒・焚火

歯医者さん終了♪



  20数年ぶりに歯医者さんにお世話になりました。ちょっと左上の奥歯の歯茎が腫れていたようで、軽い頭痛があるなぁ
と悩んでおりました。風邪ではなくこれは歯茎やと気が付き受診させて頂きました。

先生 「最後に歯医者にかかったのは何時頃ですか?」

ren 「うーん、多分25年ぐらい前かと思います」と

先生「あんたチャレンジャーやな!」と(-_-;)

 確かに歯医者行っておりませんでした。1回目は薬を頂き、軽くクリーニング。2回目・3回目でクリーニング終了
本日が最終日でした♪

ren 「先生虫歯とか、治さないところは無いですか?」

先生「無いですよ」とほんまかいな♡

 ラッキーでした♪親父は私と同い年ぐらいの頃は既に入れ歯でしたからね。定期健診は3ヵ月か6ヵ月ぐらい
空けてどうぞとの事。今の状態をキープして美味しくご飯食べられるように真面目に定期健診行きます。これも
しろくまさん推薦の電動歯ブラシ利用してるお陰かな?今後いろいろ楽しめるように健康には注意します!

  1. 2023/08/21(月) 20:59:43|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5
<<うなぎの白焼きには日本酒 | ホーム | 十津川キリダス製家具納品設置完了!>>

コメント

エエな!

renさん、両親に感謝ですよ~
父親が子が可愛いからと顔見るごとに
自分が食べさせて貰えなかった飴玉や
キャラメルを押し込み歯磨きを教えなかったら凹

ま、丈夫な内臓を頂いたのには感謝してますが♪

80「00」に着々と進行中でございます。
  1. 2023/08/21(月) 22:58:50 |
  2. URL |
  3. ぜいろく #j//uF7bU
  4. [ 編集 ]

ぜいろくさんおはようございます。学生の頃の不摂生で
思いっきり虫歯になりましたが、修復。それがそろそろ
アウトかなと思いましたがレントゲン結果は大丈夫なようです。
その後、親知らず抜いて経過がかんばしくなくて歯医者通い
しました。それ以来(笑)

この間うちの支社長年下ですが、いきなり上の入れ歯外した
ときは驚きました👀

自前の歯でいけるように定期点検やるようにします!
  1. 2023/08/22(火) 06:38:02 |
  2. URL |
  3. ren #-
  4. [ 編集 ]

ヨカッタヨカッタ

 ええと。

あれだけ飲んでて
ちゃあんと覚えて実践しているのが凄い…
つまらん与太話なんぞ(笑)

電動歯ブラシは
早く磨けるので
結果的に楽できるアイテムです
ちゃんと使わないと(あてがわないと)
御利益ありません
鏡見ながら隅々まで届かせてくださいね♪

フロスもめちゃくちゃ効きます
「Floss or Die」(フロスオアダイ)という言葉を聞いたことはありますか?
「フロスをするか死ぬか」というアメリカの歯周病学会が、1997年に掲げたスローガンです。

ざっくり言って
汚れ落とし効果は
歯ブラシだけ:50%以下
歯ブラシ+フロス:70~80%

セルフケアで落としきれなかった汚れが
石灰化して歯石になり、
歯に固着するので
3ヶ月に1回、
歯医者さんで歯石をとってもらうのが
おすすめでございます

ちなみに
歯ぎしり・食いしばりやら
無駄に硬い食品の頻回摂取やら
加齢による唾液減少やら
歯の耐久力減少(すり減り、ひび割れ)で
これから急にいろいろきますよ~
自覚症状出る前に
信頼できる(⇦重要・笑)
歯医者さんに
定期健診してもらうが吉でございます

長文失礼しました


  1. 2023/09/18(月) 21:45:43 |
  2. URL |
  3. しろくま #-
  4. [ 編集 ]

お酢を飲む健康法にご注意を

 追記

お酢を飲む健康法は
カラダの健康には◎
ですが
歯には最悪です

酸に加えて
砂糖でむし歯菌に栄養供給
しかも
加齢で唾液分泌量減少した方が
黒糖黒酢ドリンクを定期購入してたり

一年後に、
泣きながら駆け込んでくる方が
何人も何人も
真面目な女性の方が多い傾向にございます
一生懸命飲んで飲んで飲んで
お財布の中身と一緒に
歯が無くなっちゃうんですね

どうしても飲みたい時は
①ストローで味を感じない様に服用
②即!うがい、歯磨き
加えて
③食事の〆はチーズ

チーズは
WHOが虫歯予防効果を認めました
キシリトールより上の効果があるとお墨付きです
なんでもいいんですケド
ハードタイプが(歯にねっちょりするので)良い様です
塩分の問題さえクリアできれば
タンパク質も摂取できてよろしいかと

家は
カマンベールが定番でございます
(入手性、味、塩分等の関係で)
  1. 2023/09/18(月) 21:59:39 |
  2. URL |
  3. しろくま #-
  4. [ 編集 ]

しろくまさんアドバイスありがとうございます。
かみさん黒酢なんかやってるな。酢関係食品
よく買ってます。私は圏外です。

チーズカマンベール輸入物美味しいですよね
しかし高い。ベビーチーズのカマンベールは
いつも切らさず(笑)
歯磨きして定期検診心掛けます。
  1. 2023/09/19(火) 07:05:40 |
  2. URL |
  3. ren #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://renkon14.blog.fc2.com/tb.php/1726-98a8b64a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ren

Author:ren
愛車はZZR1400・VT250・ハンターカブCT110・プリウスでキャンプツーリングバイク歴は41年経過人生ツーリング続きます!カメラはフィルムも使います

出身:京都府 舞鶴市
在住:大阪府 高槻市
単身赴任解除より帰還

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

再スタートその訳 (2)
ZZR1400 (65)
VTZ250 (27)
ハンターカブCT110 (59)
プリウス20型 (46)
YBR125(娘用) (5)
普段着 (460)
東京普段着 (58)
東京銭湯 (12)
2023 (0)
2023年ちょっとおでかけ (15)
文房具 (8)
2022年ちょっとおでかけ (29)
2021年ちょっとおでかけ (37)
2020年ちょっとおでかけ (31)
2019年ちょっとお出かけ (24)
2018年ちょっとお出かけ (19)
2017年ちょっとお出かけ (14)
2016年ちょっとおでかけ (25)
2015年ちょっとおでかけ (41)
2024年キャンプツーリング (1)
2014年ちょっとお出かけ (60)
2023年キャンプツーリング (5)
2022年キャンプツーリング (8)
2021年キャンプツーリング (2)
2020年キャンプツーリング (7)
2019年キャンプツーリング (11)
2018年キャンプツーリング (16)
2017年キャンプツーリング (7)
2016年キャンプツーリング (14)
2015年キャンプツーリング (24)
2014年キャンプツーリング (31)
デジカメ懺悔日記 (9)
デジカメ (77)
フィルムカメラ (42)
私とバイク (38)
のんだくれ日記 (83)
昔の北海道ツーリング (5)
娘とタンデムツーリングの思い出 (2)
大阪RYUBE (1)
雪中キャンプの記録 (16)
renkonアルバム (23)
東京 吉原 (70)
キャンプツーリング(復刻版) (10)
ツーリングレポ(復刻版) (4)
昔の写真 (22)
renkon本棚 (2)
バセドウ病闘病記 第二段 (7)
水商男道 (0)
TC-1 (9)
お道具箱 (140)
未分類 (48)
単身赴任親父の自炊 (4)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

本日のアクセス数

昨日のアクセス数

累計アクセス

環境