fc2ブログ

renkonツーリング

再出発 バイク・キャンプ・写真・酒・焚火

アルダー材のデスクワゴン



 アルダー材の木製ワゴンを導入しました。私の書斎をもっと家に居たくなる為のプロジェクト最初の什器です。
たまたま、弊社のブランドでGRAGEという個人向けオフィスのブランドがあります。イントラ見ると社員割引
の案内がありました♪割引率は秘密です。転売禁止!個人使用のみの条件了見が狭い売ってあげるのに(笑)返品できずに
廃棄されそうになった事務室用のワゴンを引き取って2台使っております。我が社の今は無きIV色のフラックスとBK色のリンクスでまったく部屋の意匠と統一性無しです。
これも普通に買うとそこそこ値段します。20年以上使ってますがちゃんと使えていますけどね。

R0390544.jpg

 引き出しは檜製で良い香りがします。娘の勉強デスクもアルダー材だった気がします。このワゴンの製造は福岡の杉工場という
所の製品です。木製家具として仕入れて販売しております。

 20230413-1.jpg

 アルダーの森画像です(拾い物)
アルダー材は輸入木材です。私は木製家具屋では無いのでよくわかりません。調べるとヨーロッパ・北米の
カバノキ科、ハンノキ属の広葉樹だそうです。輸入材ですね重いけど加工がしやすく木製家具に多様されております。
これなら現在オーダー中の十津川の檜テーブル&収納にも合うかなと考えてます♪

 ちょっと模様替えしてみた。徐々に整えて行こうと思います。完成した頃には床もリフレッシュしていらん物を断捨離して快適空間作りたいと
思います!
 
  1. 2023/04/13(木) 18:24:03|
  2. お道具箱
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6
<<久しぶりに東京へ行く! | ホーム | 同世代おっさんズ ライダー>>

コメント

杉工場さんって最近知ったんですが、杉で家具作ってるの?って思いましたが、創業者の名前だとか聞いたように思います。
木を無駄なく使う取り組みをされてるそうで共感持てます^ ^
  1. 2023/04/13(木) 19:29:25 |
  2. URL |
  3. がしら #8eMar1GQ
  4. [ 編集 ]

がしらくんどうも~
社長は杉さんですね(笑)うちと付き合ってよかったのかどうかは
分かりませんが私は1個買いました(笑)

テナントShopを東京とかに出してますよ、KIRIDASも東京進出どう?

https://kagu2.plus.co.jp/creatore/showroom/sr_nagoya/

これ弊社のコンセプトオフィスです。京都も町屋との融合のテナント出したい
んですけどねえ。
  1. 2023/04/13(木) 20:43:47 |
  2. URL |
  3. ren #-
  4. [ 編集 ]

なるほど!

最後の画像に惹かれ、久しぶりにコメント欄へお邪魔しました。

>まったく部屋の意匠と統一性無し
「あ、俺の部屋の居心地がイマイチな理由はコレだ・・・」と
膝を打った次第。
カーテンとポスター以外、デスクもカラーボックスも果ては
ロフトベッド(足をサンダーで切り詰めた!)に至るまで全て
中古品屋で買って来たモンなので、今さら納得した次第です。

さてラスト一枚。その下へスクロールするまで「奥入瀬だ」と
勘違いしていました。

これまでの記事で予告されていた通りに次の旅路が北北東で
あれば、是非十和田湖~八甲田も視野に入れてみて下さいね。
きっと奥入瀬の渓流沿いを愛車で巡れる機会は今回がラスト
チャンスじゃないか?と思いますので・・・。

※新ルート開設からもう10年、マイカー通行規制がいよいよ
施行される気配も色濃くなってきました。
子ノ口の小さなガソリンスタンドに潜むコスモ・スポーツと
ZZ-Rを並べて一緒に撮れるのは、今季が最後かもしれません。
  1. 2023/04/13(木) 20:50:30 |
  2. URL |
  3. 狐ヶ丘 紺之介 #IW0a5P4c
  4. [ 編集 ]

紺之介さんこんばんわ~
珍しく拾い物画像上げちゃいました、引っかかったか(笑)

そこまで行けるかな?今週東京で作戦会議しますわ。最近
キャンプ場も飛び入りできなくて・・。

田沢ぐらい行きたいが・・・。体力天気次第ですね(バイクやし)
近くに行ける事ありましたらまた連絡します!





  1. 2023/04/13(木) 20:58:26 |
  2. URL |
  3. ren #-
  4. [ 編集 ]

renさん、こんばんは。

内緒の社員割引で安く買えるんや♪
天然木書斎出来てきましたね~

リタイヤ後の居場所もチャクチャクと。
万博はミャクミャクやけど(笑)
  1. 2023/04/13(木) 21:38:03 |
  2. URL |
  3. ぜいろく #j//uF7bU
  4. [ 編集 ]

ぜいろくさんまいどみゃくみゃくと(笑)

リタイヤ後すべて手放さなければ良いのですが💦もうカウントダウンです。
それまでにちゃんとつくっとこかなと。

大阪万博どうなんでしょうね、まあ景気が良くなる事を期待ます。
京都のオフィス前外人さんの方が多いぐらいですわ
中国は少ないみたいで(笑)

明日早く帰って遠征準備しよ。週末は久しぶりの東京です。
吉祥寺11時集合ですが如何すか?
  1. 2023/04/13(木) 21:42:40 |
  2. URL |
  3. ren #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://renkon14.blog.fc2.com/tb.php/1694-6c4a5106
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ren

Author:ren
愛車はZZR1400・VT250・ハンターカブCT110・プリウスでキャンプツーリングバイク歴は41年経過人生ツーリング続きます!カメラはフィルムも使います

出身:京都府 舞鶴市
在住:大阪府 高槻市
単身赴任解除より帰還

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

再スタートその訳 (2)
ZZR1400 (64)
VTZ250 (26)
ハンターカブCT110 (59)
プリウス20型 (46)
YBR125(娘用) (5)
普段着 (448)
東京普段着 (58)
東京銭湯 (12)
2023 (0)
2023年ちょっとおでかけ (6)
文房具 (8)
2022年ちょっとおでかけ (28)
2021年ちょっとおでかけ (37)
2020年ちょっとおでかけ (31)
2019年ちょっとお出かけ (24)
2018年ちょっとお出かけ (19)
2017年ちょっとお出かけ (14)
2016年ちょっとおでかけ (25)
2015年ちょっとおでかけ (41)
2014年ちょっとお出かけ (60)
2023年キャンプツーリング (3)
2022年キャンプツーリング (8)
2021年キャンプツーリング (2)
2020年キャンプツーリング (7)
2019年キャンプツーリング (11)
2018年キャンプツーリング (16)
2017年キャンプツーリング (7)
2016年キャンプツーリング (14)
2015年キャンプツーリング (24)
2014年キャンプツーリング (31)
デジカメ懺悔日記 (9)
デジカメ (77)
フィルムカメラ (42)
私とバイク (38)
のんだくれ日記 (82)
昔の北海道ツーリング (5)
娘とタンデムツーリングの思い出 (2)
大阪RYUBE (1)
雪中キャンプの記録 (16)
renkonアルバム (23)
東京 吉原 (70)
キャンプツーリング(復刻版) (10)
ツーリングレポ(復刻版) (4)
昔の写真 (22)
renkon本棚 (2)
バセドウ病闘病記 第二段 (7)
水商男道 (0)
TC-1 (9)
お道具箱 (133)
未分類 (48)
単身赴任親父の自炊 (4)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

本日のアクセス数

昨日のアクセス数

累計アクセス

環境