fc2ブログ

renkonツーリング

再出発 バイク・キャンプ・写真・酒・焚火

視力回復の謎



 視力が回復しております。運転免許も条件外れましたし、眼鏡を掛けずに運転する事にも慣れてきましたのでヘルメットの
脱着が各段に楽になりました♪眼鏡が曇って見えにくいという事もございません。停車中シールドが曇っても少し開ければ
すぐ曇りが取れます。

 さて、冗談半分で「老眼が進んだから遠くが見えるようになった」等と何も調べずに言っておりましたが実は老眼もそれほど
不自由しておりません。老眼は水晶体の劣化からピント調整の機能が鈍り近くが見えなくなります。一応細かい文字用に
ハズキルーペの一番弱いの持ってます。これで大概大丈夫ですので軽めの老眼状態で現在進んではいません。

 一般に「老眼」と呼ばれる老視は、歳をとると共にピント合わせをする力が弱くなって、近くが見にくくなることを言います。
近視の人の場合、メガネをはずせば、ピント合わせをしなくても、もともと近くにピントが合っています。ですから、
老視になってピント合わせの力が弱くなっても、メガネをはずせば近くはよく見えるため「老眼鏡をかけなければならない時期が遅い」
ということから「近視の人は老視にならない」という誤解が生じたそうです。

   誤解だそうです認識違い(恥)(-_-;)

 てことは単純に目のピント合わせの状態が良くなってきているという事と理解しました。PC作業は相変わらずの1日中
見てるシーズンです。スマホも見てるし酷使の状況は特段変化無しの状態で裸眼で1.2有れば御の字です。回復の原因は
まったく謎です。ついでに動体視力も回復してると良いのですが。テストサイトがあるのでやってみようという事で。

20230314-2.jpg

 動態視力検査もなかなか良い結果でございました♪卓球で鍛えた名残なのか?

  ピント合わせは目の水晶体毛様体筋が水晶体の厚みをコントロールしてピントが合うようにオートフォーカスしております。
加齢で水晶体が固くなったり毛洋体筋が力不足で合わせられなくなる。ふと気が付いた事があります。。。。。

 これはひょっとして薄毛治療の効果では?薄毛治療は毛細血管の血の巡りを良くして毛に栄養を与えて生やします。効果あり。
ちょうど目が良くなった頃と合致するのです。目にちゃんと血流が行くようになり、水晶体の状況の改善、毛様体筋の健全育成ができた
結果と考えると合点がいくのですが?如何なものでしょうか。検索すると毛細血管が拡張するので眼圧が上がって視力低下の症状
があるとかないとか・・・良い話はございませんでした。でも現在は毛も生えて視力も良くなり結果オーライなのです(笑)
 
  1. 2023/03/14(火) 19:24:36|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<bluetooth JBL スピーカー  | ホーム | クシタニ EXジーンズ今年も履けました>>

コメント

renさん、こんばんは。

怪我の功名で無くて薬でしたか♪
「眼鏡等」は観たくもないですし、

ぜいろくは「目」の苦労は50位までなかったし
去年の大型免許更新も裸眼で合格ですが~
遠近レンズが無いと嫌で眼鏡を(笑)

土曜日楽しみです♪
  1. 2023/03/14(火) 21:54:49 |
  2. URL |
  3. ぜいろく #j//uF7bU
  4. [ 編集 ]

ぜいろくさんおはようございます。
あくまで私の私見の仮説でございますのでまだ謎のままです(笑)

今日は良い天気になりそうですね!仕事してる場合じゃ
ないんですよね。。。行ってきます。
  1. 2023/03/15(水) 06:02:34 |
  2. URL |
  3. ren #-
  4. [ 編集 ]

メガネをかけずにヘルメットをかぶるのは便利で、やっぱりいろんな意味でやめられませんね。
一旦はいい状態になったと思った自分の視力ですが、このごろ少しずつ老化は進んでいるように感じます(視力、老眼ともに)。
不安を煽るわけではありませんが。
  1. 2023/03/15(水) 09:24:58 |
  2. URL |
  3. Rip #-
  4. [ 編集 ]

Ripさんまいど岡崎レッドバロンは楽しまれたようですね。

ほんと眼鏡無しはありがたいです。結局なんで良くなったの
かは素人推測の範疇を越えた所にあるのだと思います。

娘にも言われましたが、増やすだけ増やして(髪)あとは
減るだけやからと。。。視力も同じでしょうな(汗)

まあぼちぼち行きます!
  1. 2023/03/15(水) 12:25:05 |
  2. URL |
  3. ren #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://renkon14.blog.fc2.com/tb.php/1686-79853e23
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ren

Author:ren
愛車はZZR1400・VT250・ハンターカブCT110・プリウスでキャンプツーリングバイク歴は41年経過人生ツーリング続きます!カメラはフィルムも使います

出身:京都府 舞鶴市
在住:大阪府 高槻市
単身赴任解除より帰還

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

再スタートその訳 (2)
ZZR1400 (66)
VTZ250 (29)
ハンターカブCT110 (59)
プリウス20型 (47)
YBR125(娘用) (5)
普段着 (466)
東京普段着 (58)
東京銭湯 (12)
文房具 (10)
2023年ちょっとおでかけ (20)
2022年ちょっとおでかけ (29)
2021年ちょっとおでかけ (37)
2020年ちょっとおでかけ (31)
2019年ちょっとお出かけ (24)
2018年ちょっとお出かけ (19)
2017年ちょっとお出かけ (14)
2016年ちょっとおでかけ (25)
2015年ちょっとおでかけ (41)
2014年ちょっとお出かけ (60)
2024年キャンプツーリング (1)
2023年キャンプツーリング (7)
2022年キャンプツーリング (8)
2021年キャンプツーリング (2)
2020年キャンプツーリング (7)
2019年キャンプツーリング (11)
2018年キャンプツーリング (16)
2017年キャンプツーリング (7)
2016年キャンプツーリング (14)
2015年キャンプツーリング (24)
2014年キャンプツーリング (31)
デジカメ懺悔日記 (9)
デジカメ (77)
フィルムカメラ (42)
私とバイク (38)
のんだくれ日記 (83)
昔の北海道ツーリング (5)
娘とタンデムツーリングの思い出 (2)
大阪RYUBE (1)
雪中キャンプの記録 (17)
renkonアルバム (23)
東京 吉原 (70)
キャンプツーリング(復刻版) (10)
ツーリングレポ(復刻版) (7)
昔の写真 (22)
renkon本棚 (2)
バセドウ病闘病記 第二段 (7)
水商男道 (0)
TC-1 (9)
お道具箱 (143)
未分類 (48)
単身赴任親父の自炊 (4)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

本日のアクセス数

昨日のアクセス数

累計アクセス

環境