fc2ブログ

renkonツーリング

再出発 バイク・キャンプ・写真・酒・焚火

3年ぶりの文房具のお祭り

20230222-1.jpg

 三年ぶりに京都で文房具のお祭りがございました。コロナ感染前は毎年開催、力のあるお店は独自開催したりして文房具ビジネスの生き残りを
かけて開催されております。弊社も一コマだけ。。。。傘下のメーカーさんも出しております。

 文房具とは筆・ペン・墨・インク・原稿用紙・ノート・定規など、物を書くのに必要な類の品物の事でございます。紙を媒体にしたコミュニケーション
手段を円滑に行う為の道具類でございます。PC・タブレットの普及で紙を使うコミュニケーションが激減しております。業界的には国内毎年
5%程度の売り上げ減となっている衰退産業と言えるでしょう。私がこの業界に入った頃は販売店と言われる文房具屋さんは全国で3万件弱。
今や6000件程度と言われております。しかしメーカーそれほど変化無しでございます。シュリンクしていく業界に大中小のメーカーがひしめいている
のが日本の市場でございます。このまま国内でこの業界にしがみついてたら未来は無いのは火を見るより明らかです。変わらなくちゃ。

 今回のお祭りは一般ユーザー様をメインとしております。大変大勢のお客様にご来場頂きました、3年ぶりの開催でしたので皆さん「開催楽しみにしてた♡」との
お声を沢山頂きました。これはこれで嬉しい事でした。文具ファンって多いんだなあと。メーカーの人間がそんな事思ってたらあきませんけど(笑)
ほぼ休憩も取れない状況で無事10時から19時まで接客し続けでした、今までで一番忙しい開催だったかと思います。

20230222-2.jpeg

 おっさんはこんな商品の売り方は知らないです(笑)今回はパーソナルユースの商品ばかり展示しました。「かわいい~♡」と女子文具好きからは
弊社は人気コーナーだったと思います(笑)

20230222-3.jpeg

 カテゴリーに自信作を出品するのですが、修正テープ部門で1位を頂きました。期待してたのが意外と伸びない・・・。この修正テープ1位はノーマークでした(赤)

 筆箱に入れやすい、線を引きやすいと女性からの評価が高かったです。ステーショナリー部門にフィードバックしますかね。長時間走り回ってましたので
足ガクガクになりました。一晩休んでなんとか・・本日は疲労回復に努めるとします。天気いまいちなのでまだバイクも乗れないしね。
明日行けば少しは休めそうかな。年度末需要中に1日拘束されましたのでなんとかリカバリーして行きたいと思います。

 としさんご夫妻ご来場有難うございました!

 皆様良い休日をお過ごしください


  1. 2023/02/23(木) 12:26:20|
  2. 文房具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<ZZR1400で初ツーリング和歌山と丹後2週分 | ホーム | 電気代がエライこっちゃに>>

コメント

長時間の立ち仕事、お疲れ様でした。

そうそう、あの修正ペンは良い感じでした。当然2票。(2人で)
細くて使い勝手良く、収納しやすい分、作り手としてはテープの収納が難しいですかね。

行ったついでにあちこち見せてもらいましたが、おおかたが展示、試用だけということでしたので、例のハサミは帰ってからポチりと。
で、本日届きました。バージョンアップ。(笑)
  1. 2023/02/23(木) 19:07:12 |
  2. URL |
  3. とし #s.Y3apRk
  4. [ 編集 ]

としさんご来場有難うございました。

いや~意外な結果となしましたわ、でも使うと確かに♪
キッチン✂ありがとうございます。普段私はこの手の商材は
売って無いんですが(笑)

明日片づけして通常業務に戻ります💦さすがに今日は下半身が重い。
  1. 2023/02/23(木) 19:51:15 |
  2. URL |
  3. ren #-
  4. [ 編集 ]

renさん、こんばんは。

3年ぶりの開催でしたか、文具は女子力高いですね
こちらはコンプレッサーのエア漏れ修理と
午後からは春を先取りしたような散歩に♪

週末の「天神さん」過ぎればもう春はそこまで~


  1. 2023/02/23(木) 21:23:16 |
  2. URL |
  3. ぜいろく #j//uF7bU
  4. [ 編集 ]

ぜいろくさんおはようございます。

週末は天神さんですか、梅咲いてるんでしょうね。
エア漏れ修理ご苦労様です。来月はピットまたお願い
せにゃ(笑)宜しくお願いします。

女子だのみの商品構成で出しておりました。なんぼにも
ならんのですが(笑)

さて本日も休めるように行ってきます~
  1. 2023/02/24(金) 06:42:39 |
  2. URL |
  3. ren #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://renkon14.blog.fc2.com/tb.php/1682-a32a808f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

ren

Author:ren
愛車はZZR1400・VT250・ハンターカブCT110・プリウスでキャンプツーリングバイク歴は41年経過人生ツーリング続きます!カメラはフィルムも使います

出身:京都府 舞鶴市
在住:大阪府 高槻市
単身赴任解除より帰還

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

再スタートその訳 (2)
ZZR1400 (66)
VTZ250 (29)
ハンターカブCT110 (59)
プリウス20型 (47)
YBR125(娘用) (5)
普段着 (466)
東京普段着 (58)
東京銭湯 (12)
文房具 (10)
2023年ちょっとおでかけ (20)
2022年ちょっとおでかけ (29)
2021年ちょっとおでかけ (37)
2020年ちょっとおでかけ (31)
2019年ちょっとお出かけ (24)
2018年ちょっとお出かけ (19)
2017年ちょっとお出かけ (14)
2016年ちょっとおでかけ (25)
2015年ちょっとおでかけ (41)
2014年ちょっとお出かけ (60)
2024年キャンプツーリング (1)
2023年キャンプツーリング (7)
2022年キャンプツーリング (8)
2021年キャンプツーリング (2)
2020年キャンプツーリング (7)
2019年キャンプツーリング (11)
2018年キャンプツーリング (16)
2017年キャンプツーリング (7)
2016年キャンプツーリング (14)
2015年キャンプツーリング (24)
2014年キャンプツーリング (31)
デジカメ懺悔日記 (9)
デジカメ (77)
フィルムカメラ (42)
私とバイク (38)
のんだくれ日記 (83)
昔の北海道ツーリング (5)
娘とタンデムツーリングの思い出 (2)
大阪RYUBE (1)
雪中キャンプの記録 (17)
renkonアルバム (23)
東京 吉原 (70)
キャンプツーリング(復刻版) (10)
ツーリングレポ(復刻版) (7)
昔の写真 (22)
renkon本棚 (2)
バセドウ病闘病記 第二段 (7)
水商男道 (0)
TC-1 (9)
お道具箱 (143)
未分類 (48)
単身赴任親父の自炊 (4)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

本日のアクセス数

昨日のアクセス数

累計アクセス

環境