
QBBのブラックペッパーチーズに嵌って以来、この手のベビーチーズ系を色々試してみました♪スーパーも置いてある商品が店によって異なります。
阪急系なら阪急電車が印刷されたクリームチーズがなかなか行ける、酒屋はロルフのおつまみ系、アンチョビーや明太子、生ハム等。
雪印の雪印メグミルク 焦がし醤油 ベビーチーズもまた素敵です100円ちょっとでいろいろな味楽しめます♪
しかし・・・置いてあるQBBの下のクラスを食べるとあきませんなぁ。流石高いだけあります。これの半額くらいの(それでも380円ぐらい)の国産
カマンベール食べたけどQBBカマンベールのコスパと比較するとあんまし美味しくなかったです。普段はベビーチーズ種類沢山用意しといて
ちょっとだけ高級の美味しいのを食べるようにします。宅呑みはコスパ追及します。ちなみにチーズ蒲鉾はセブンイレブンオリジナルが味が濃くて美味しいです(笑)
今日で2月終了、お陰様で2か月連続予算達成。3月納品予定の1700万円の案件決まっちゃったんでもう仕事しない(笑)3月も予算行け
そうです♪
でも行き過ぎると前年対比で予算組まれるので来年は死んでしまいますのでほどほどにしたい・・・(T_T)
さて明日も頑張ろう。帰って寝るだけ生活続きます
- 2022/02/28(月) 21:58:22|
- のんだくれ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
我が家の冷蔵庫にも、QBBベビーチーズが常備されてますよ〜。
カマンベール、ブラックペッパーそれとアーモンドが定番ですわ。
お値段と味のバランスがよろしいですな^_^
チーズといえば、和歌山県紀の川市の「コパン・ドゥ・フロマージュ」さん、いいですよ。
renさん宅からだと、ツーリングの目的地としても、ちょうどいい距離かも?
- 2022/03/01(火) 16:10:22 |
- URL |
- 半田株男 #Q97gOiTY
- [ 編集 ]
半田株男さん
まいどっなんと同じですね♪ほんといろんな種類で楽しめます。
娘からはこんなんチーズもどきやでとバカにされますが(笑)
紀の川なら片路100㎞やしね、それより師匠が襲いに行こう
って(笑)
半田さんとこお母さんいてはるしなぁ。もう少し流行りが引いて
からかなぁ。そろそろ動きたい私です。春になるとまたそちらも
お仕事忙しくなりますね、としさんもタイミングあったら襲いにいきます(笑)
- 2022/03/01(火) 21:35:14 |
- URL |
- ren #-
- [ 編集 ]
ぜいろくさん行きましょう(笑)そろそろ川湯でもええんですけどね。
⚓に行くと良いお高いのがそろっております(笑)
しかしあそこに来る年配のお母さんの買い物は豪快ですなぁ
配達もしてるのね。
今週末の在庫が切れたまた仕入れしなくちゃ♪酒瓶も。
- 2022/03/01(火) 21:39:04 |
- URL |
- ren #-
- [ 編集 ]