
昨日の朝、このシーズンでは珍しく青空が見えて光を楽しめました。いつもの写真でございますが、定点散歩飽きませんね。夜明け時間を
チェックしてカメラ片手になにかないか?足元も見ながら被写体を探します。意外と楽しいです。最近はスナップ写真も盗撮と言われますし
問題無い被写体を探します。

海も穏やかで盛んに漁船が黒崎半島の向こう側から沖にでていきます。釣り客乗せた釣り船かな?ここにきてますが、私あまり釣りを
しません、好きな方には勿体ないと思われるかもしれませんが、昔子供の頃中学ぐらいまでかな、魚影が濃くて何時も爆釣の経験のある私は
現在の釣果はもう一つになってどうにもその気になれないというのが本音です。

日の出の位置が左方向に移動してきました。夏に向けて徐々に左方向へ日の出が移動していきます。ちょっと光が差し込むと景色が変わります。
毎回違うんで朝散歩楽しい。

畑川の河口、雪解け水で水量が豊富になっております。朝日を受けてキラキラ光ります。スローシャッター1/10秒手持ち可能です。
OLYMPUS EM-5Ⅲ最大のメリット、三脚無しでこのスピードで取れてしまいます。この光が差したのはほんの5分程度です。三脚準備
しててやってたら光の加減がもう変わってしまいます。本体手振れ最強です。これだけでこのカメラを持つ意味があると思います。

金色の野に降り立つべし(ナウシカ)川の流れですが、草原のようにも見えます♪

シャッター速度上げると飴色の流れを止める事ができました。

寒いっ体が冷え切ります。夜明け前から小一時間散歩を楽しみました。

空気がキンと冷えてクリア、すっかり冷え切りました。テントじゃないからええけど(笑)

海の緑は凍らないか。また良い季節が来るのが楽しみです。
せっかく天気が良いのでぜいろくさんのフリードで宇川温泉へ向かいます。

舞鶴湾の入り口が霧で霞んでおります。火力発電所から煙が上がっております。原発が少なくなったこのご時世頑張ってもらいましょう。

久しぶりのカフェ両助さんへ。玄関開けるとおばちゃんがすぐそこに座ってて、お互いにびっくりしました(笑)

玄関にある薪ストーブ、「ここでコーヒ貰っていいい?」 「どうぞぞうそ」と、客間に上がらずこちらのストーブ前で250円の美味しい
コーヒーを頂きました。最高のごちそうですな♪また来ますね~最近はリピーターさん増えたとの事、あんまり忙しくなりすぎるのは
ヤダとの事(笑)ちょうど私より一回り上、いつまでもお元気でやっててください。

宇川温泉 600円也。今回は山側で少し残念でした。このところ海側にあたってたんですけど。もう少し近くにあると良いのですが
気持ちよく整える事ができました。
今回往復
ぜいろくさんにお世話になりました。ありがとうございました!久しぶりにカメラ楽しめました♪皆様良い日曜日お過ごしください

OLYMPUS EM-5Ⅲ ZUIKO D 12㎜-40㎜F2.8
- 2022/02/13(日) 10:58:04|
- 2022年ちょっとおでかけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ぜいろくさんまいど
あら、3連チャンでっか?笑 走りやすくてよかったですけどね
ありがとうございました。
朝散歩楽しめましたわ。
- 2022/02/14(月) 05:54:40 |
- URL |
- ren #-
- [ 編集 ]