
今朝は昨日よりも少し暖かいですね、昨日はシバレたです。丹後の方どうなってるかなと、ビューランドのライブカメラ見てみました。
それほど酷い雪ではなさそうですね、青空も見えてるし。酷い雪雲は福井・富山方面にずれてるようです。被害出ませんように。
昭和38年に全国的豪雪が有りました。38豪雪と聞いております。丹後も相当な被害がありました。6m以上の積雪で丹後の
世屋・木子等の山村が孤立して一気に人口減が進みました。私くし三才

(笑)祖母は世屋の小学校の教師をして
おりましたのでこの地域の話はよく聞きました。世屋はまだマシだったが、木子・駒倉はひどかったと。一気に廃村となりました。
現在木子は民宿や芸術家、好きな人が住んでます。駒倉は先日のハンター林道ツーリングで確認しましたが、跡形も無。
この年もラニーニャだったのでしょうか?海水温が下がり過ぎて、明石タコが絶滅したとかしないとか、大変な年だったそうです。
地球温暖化が叫ばれておりますが、地球の仕組みは複雑ですね。寒すぎも暑すぎも困ります。今の状況が奇跡的なバランスの
上に成り立っている事偶然に感謝します。
これぐらいの雪なら行けるかな?(笑)あかんあかん、ステイホーム。うちの女性陣は居りませんが・・・(-_-;)皆様良い日曜日
お過ごしください
- 2021/01/10(日) 09:20:59|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ぜいろくさんおはようございます。
ブラ予告でやるの知ってましたが見なかった残念~
午前中に美人湯に行って、昼ごはんから呑みだして早く
寝て朝爽やかな目覚を繰り返してる連休となりました(笑)
肝臓大丈夫です、明日からまた4日間は肝休日としますので~
こちらは38豪雪ほどではないようですね。北陸道はえらい
事になってるようですが。。。
さて本日も風呂と呑みか。。飽きたな(=_-)
- 2021/01/11(月) 07:23:36 |
- URL |
- ren #-
- [ 編集 ]