

1986年式TRAIL110からCT110へ改名外装を綺麗にして再出発の年でした。CT125も発売予定の年で期待が膨らみます。しかし新型感染症が蔓延し始め
キャンプ場も満員・・・・。2月の川湯木霊の里が混雑するってどうよ?冬のキャンパーの楽しみが脅かされる予感の年でした。はからずも
予想的中でアウトドアレジャー炸裂の年となったと思います。頼むからみんな飽きて~。

キャンプがダメならシティホテルでという事で鳥取ツーリング。夜美味しいものを食べて銭湯♨入ってと。

山陰海岸を楽しみました。この頃までは弊社需要期とにかくひたすら朝から夜遅くまで働き詰め、、、まだ慣れてない実務が多かった
んで効率が悪かった気がします。残業公式に50時間、実労働120時間残業という日々が続きました。この時は残業代が付くラッキー
なグレードにおりましたので♪それなりにやる気もございましたが・・6月以降は残業付かない管理職に昇格。そのまま60歳を過ぎて
来年望みます。昨対年収はダウンしますが、効率よく躱していきたい。

コロナの魔の手が伸びてきておりますが、ちゃんと桜の季節

菜の花も咲きました。

緊急事態宣言を受けて密を避けろとの事で、しょうがないので今年は別宅をよく利用しました。ペンキの塗り替えも完了して有難う
ございました。

丹後別荘によく行った気がします。東京居る時は固定資産税と電気ガスの基本料金だけ払ってなんも使えなかったですから・・。
来年もフルに利用します。

緊急事態宣言で在宅ワークができる事に気が付いた年です。それとテレ呑みというのも楽しい事に気が付きました(笑)ベランダで
アウトドア気分でテレ呑み(笑)お陰でキャンプツーリングしてないのにあまりご無沙汰感が無い。高速代要らないしええやん♪

まだ小さかった子猫もいまや堂々としたにゃんこになっております。

緊急事態宣言が解除されましたがなんとなく移動ははばかれるような雰囲気でしたね。

でも行くところには行く。ソロライダーですから。初夏迄の振り返りでした。本日より休業。家の周りの事したかったが雨ですね、パンツ
の整理からスタートです(笑)皆様も最後の師走無事にお過ごしできますように!

後編続くかも
- 2020/12/30(水) 08:52:50|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ぜいろくさんまいど
ほんと鳥取は無責任なこというてました。まさかここまで
パンデになるとは。。。。
それなりにやりましたね、新春どうします?流石に誘いにくくて。
あそこ手ごろです、難点は寿司が出てくる前に酒が出てきます。。。(怒)よっぱらうやん。
- 2020/12/30(水) 21:46:52 |
- URL |
- ren #-
- [ 編集 ]