
昨日バイクのバッテリーを外しました。しばらくの間はシーズンOFFでございます。ハンターは外さなくても大丈夫なのでそのまま(笑)
ZZRのバッテリーはだいたい3年周期です。もう少し行けそうな気もするのですが、インジェクションバッテリー上がるとどないもなりません。
VTZ250の開放型バッテリーの寿命は2年かな?2018年の7月に購入しております。アマゾンって便利です。購入履歴で何時買ったのか
分かります。そろそろかなぁ。来年は交換ですね。開放型3年持ったら上出来かと。ZZR1400も2018年6月です。来シーズンは大丈夫
かと思います。
バイクスパイスが少ない今日この頃ですが、寒いですからね、体冷やしてウィルスに負けたら困ります。今年もいよいよ最終に近づき
ました、頑張って乗り越えて来年迎えるとします。
ぼやきですが、私の部屋のエアコン壊れました・・・折角綺麗に掃除したのに(涙)今年据え付け2台したのに。お金が無いので来年に入れ替える
事にします。とほほ。当家家電寿命周期が来てるようです。次は洗濯機と冷蔵庫が心配です。
- 2020/12/21(月) 21:27:22|
- 私とバイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
国道100号さんまいどおはようございます。
気温が低くなると劣化バッテリーはあきませんねぇ
部屋の中に入れて再始動まで温存しておきます。
冬至過ぎました、夕暮れは今日から少し遅くなるけど
まだ夜明けはしばらく暗いままですな。サンタさん来るかなぁ。
- 2020/12/22(火) 06:05:44 |
- URL |
- ren #-
- [ 編集 ]
こんばんわ~
寒いですね。
我が家の行灯カブの6Vバッテリーは
5年は経過していると思います(多分)
今日も午後から充電中です。
交換時期を過ぎているので交換ですが以前なら
店頭で見かけた6Vバッテリーも最近は見かけません。
- 2020/12/22(火) 16:48:57 |
- URL |
- がきでか #nLnvUwLc
- [ 編集 ]
がきでかさんこんばんわ、6Vバッテリーなんて電気さえ通ってれば(笑)
中華製の安いのときどきまとめて買ってます。
いつまであるかなぁ~
- 2020/12/22(火) 21:59:04 |
- URL |
- ren #-
- [ 編集 ]