
木之本の平和堂にて全員集合でございます。今回新車改造済のエブリーでの参加はJUNちゃん。大陸製のフォグランプが脱落です。
テープで応急修理中。アドベンチャーすべて号なかなか車高上がってカッコいい、タイヤもそれっぽくて。軽ですから維持費も安いしね
良いおもちゃ導入されましたね。羨ましいです。今回バイクはじゅうよんあーるさんCT125、やまちゃんハーレー、私のCT110合計3台です。
私のハンターもオイル変えて絶好調、最高速をマークしました。4万キロオーバーですがまだまだ元気です。

徳山ダムを越えて、峠のスタートです。何時もの定点ポイントでの撮影です。ここから峠を上がります。

絶好のバイク日和です。頑張れば大型バイクでも通過できますがこれぐらいのサイズがどこでも停められて楽しいです。

組合長は冠山登ってたようですね、アスリート!

ススキがキラキラと綺麗でした。今回やまちゃんはハーレーなので通常ルート、峠越えはハンター2台でございます。じゅうよんあーる
さんがなかなか山頂に来ないので心配もせずに先に出発した事はナイショです(笑)てっきり先にいったのかと。

CT125よろしいですね~サスのストロークも長そうなんでいいですね、私のは凸凹注意していないと、ドカンと突き上げくらいます。

アスリート組合長は自転車で。。。昔ふっくらしてたのに今や贅肉無しのムキムキ親父アスリートと化しております。この峠を自転車で・・・
そういえばゼイロクさんも折り畳み自転車できてたなぁ。今年は残念でございました。

JUNちゃんエブリー号が断崖の小道を走っていきます。

じゅうよんあーるさんもハンターでテケテケと。

紅葉はまだ少し早いかな?ぐらいでしたが、十二分に楽しめました♪さて、峠を降りたら大野へ一直線です。

東湯さんで全員集合!黒テンさんも東京からひとっ走りしてきてくれました。あなたも好きねぇ~。別ルートのやまちゃんとも合流です。
とにかくここのお湯は美しい、優しい、温まる。冷えた体が芯から暖まりました

満月の月の出です。綺麗でしたね、お月見を楽しみながらお酒が進みます。JUNちゃんジャックダニエルありがとうございました。じゅうよんあーるさん
差し入れの剣菱の燗酒がこれまた美味しゅうございました。ご馳走様でした。

焚火も程よく燃え盛ります。最高です。焚火見ながら外で飲む酒が一番美味しゅうございます。なんか、今回みんな早く寝てたなぁ
私が遅かったというか記憶にないのですが、説教されてたような(笑)でも楽しゅうございました。

翌朝、ここは予約も要らないし、広いので密キャンプにもならず良い場所です。今年のカメムシは少なかったので助かりました♪
さて、翌日は別行動です。じゅうよんあーるさんは再度冠峠へ、JUNちゃんは鳩ヶ湯へ、やまちゃんと黒テンさんは東西別れて帰路
私は久しぶりに温見峠へ向かいます。ほとんど交通量無しですが、ハーレーは辞めておいた方が正解ですわ、アスファルトですが
道荒れてました、とくに福井県側は・・・。

今回久しぶりのハンターカブで2日間で550㎞走りました。帰りのコースは湖西は混むので木之本から敦賀に抜けて小浜で周山街道
の何時ものコースです。
途中夜叉ヶ池の道の駅でドカティ1000番のNoの付いたのに乗ったおじさんが途方に暮れてました。ここまで機嫌よく走ってきたが
エンジンを切って、再出発しようと思ったらうんともすんとも・・・・。ETCランプがついているので、バッテリーはま大丈夫、その他メーター
回りも起動しないので、ヒューズかなと。ただこの人リターンライダーぽっく、ヒューズの位置も解らない。かかりつけのバイク屋がまだない?中古オークション?
タマ号さんとまれさんに聞いて、大体の位置がわかりましたのでカウルを外す事に。このまま付き合うと、ヒューズ買いに走らないと
いけないような予感がして、「
頑張ってくださいね!」と言い残して現場を去りました。どうなったかなぁ。まあJAF呼べばええ話ですが
ただし大分待たないと来ないやろなぁ・・・。自分のバイクはある程度触れるようにしておきましょう(笑)ヘッドライトのレンズ内側から濡れてるし・・・。

私のCTも少しメンテしてやらんとあかんようです。ガンガン走ったのであんまり気にしませんが、フロントフォークがお漏らししております。
タペット打音が少しするような気がします。まだ大丈夫ですが。フルスロットルで帰りに最高速をまた更新しました。チビバイクアクセル
〆る事しないので無理させすぎないようにしないとあきません。また店主もって行きますので宜しくお願いします。CT125欲しいけど110で良い気がしてきました、サスなんかええのないかなぁ。
今回も楽しいキャンプお世話になりました!車サポートが有ると楽ですね、荷物ありがとうございました!また皆さんやりましょう

OLYMPUS OM-D Mr-Ⅱ M.ZUIKO 12mm-40mm F2.8 1本勝負
強調文
- 2020/11/02(月) 15:56:37|
- 2020年キャンプツーリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
renさん、お疲れ様でした。
ある事情で行けませんでしたが、見慣れた風景で(笑)
125の最高速チャレンジサーキットで89キロだそうで
110でもそれ位は~
ソロソロ新米食いたいのですが。。
- 2020/11/02(月) 20:38:57 |
- URL |
- ぜいろく #j//uF7bU
- [ 編集 ]
ぜいろくさんまいど
今回は残念でした~、まあ同じことの繰り返しですが(笑)
天気とコンディション最高でしたよ~また今度。
あっ、今回ねフラットで85.9㎞、下りで91.1km観測しました。
GPSで。行けるで110でも(笑)
米は好きですがダイエットでようやく62㎏代が見えてきました。
63㎏が普通になった♪皮パンがちゃんと履けます。コロナの頃
はやばかった(汗)
- 2020/11/02(月) 20:59:07 |
- URL |
- ren #-
- [ 編集 ]
こんにちは、化石みたいなパソコン出してきてブログを見てます。懐かしい。
このあいだは宮津と麻那姫とでありがとうございました。居心地のいいメンバーは相変わらずで。
年間走行距離がバイクよりクルマより自転車が一番多いここ数年ですが、また混ぜてくださいネ。
午後からハンターの折れたウィンカー直して走ってこかな~
- 2020/11/03(火) 10:50:41 |
- URL |
- 組合長 #-
- [ 編集 ]
組合長毎度っお疲れ様でした。
しかし自転車やりますね~ムキムキやん(笑)
もうブログ時代じゃないけど細く行きます~ぼちぼちで。
バイクも乗らないと乗れなくなりますよ~いってらっしゃいませ。
朝一で車両清掃と整備完了しました。オイル漏れなおさなくちゃ・・・
またやりましょう!
- 2020/11/03(火) 11:31:10 |
- URL |
- ren #-
- [ 編集 ]