
じいちゃんとばあちゃんと伯母さんです。この爺ちゃんかっこよくてサラリーマンやのに船と漁業権を持ってました。その流れで私も丹後
が故郷なんですが~じいちゃんの持ってるカメラが気になる。
おばさん孫に見えますが末娘。下でブランコ押してくれてるお姉さん。うちにも同い年の伯母さんいました。戦後安心した
頃の子宝ですね、当時の厳しい世相難関乗り越えてちょっとほっこりしたんでしょうね。今回のコロナでひょっとして
ベビーブームにならんやろか??しらんけど。

爺ちゃんの船に乗せてもらって釣りを楽しんでる親父です。この頃はあんまり似てないような気がしますが、最近似てるきがしてきた。
しかししょぼい魚ですなぁ・・・鯛ぐらい釣れよなぁ。そろそろ二人の命日が来ます。思い出して感謝です。

親父のツーリング。私もバイク乗りたいぞ~でも我慢。一番右端が親父で向かって二人目は藤村先生、どこツーリングしてたんだろう?
ほんとみんなバイク乗るのなめた格好してツーリングしますよね・・・。この当時皮ツナギ着てたのはヤマハの伊藤史郎ぐらいかな。。。
親父の愛車はコレダ125でした。
明日はペンキ塗り職人見習いの娘と丹後に行きます。県外車両ですがお許しください。今の時期に行っとかないと夏に不具合出ます
ので。。。必要適時という事で出る事お許しくださいませ。
では皆様良い連休お過ごしくださいませ。6日迄お休みさせて頂きます。仕事の方は
- 2020/05/01(金) 21:52:21|
- 昔の写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
renさん、毎度、爺ちゃん、婆ちゃんカラーですか♪
家のは白黒しかございません~
親父はバイク危ないとしか言わない人で、
16に自動二輪取って翌月にスピード違反免停30日(笑)
簡裁の柱に拇印で付いた朱肉を擦り付けた覚えが。
- 2020/05/01(金) 22:23:41 |
- URL |
- ぜいろく #j//uF7bU
- [ 編集 ]
ぜいろくさんまいど。
カラーです。リバーサルだからこんだけ色が残ってます。
60年以上前ですが綺麗な色が出てます。
私は19歳で同じく免停でした、んで画像の伯母さんのご主人に
京都家庭裁判所迄引率されました。。。いろいろとお世話に
なって今ですな(笑)
カラー確かに・・・誰が撮影したんやろ、おまけにポジで。。。
- 2020/05/01(金) 22:56:02 |
- URL |
- ren #-
- [ 編集 ]