
引き出しの中やらいろいろと整理しておりましたらこんなラジオが出てきました。i-Phoneとか出る前にソロキャンプで寂しいし小さいラジオ
買おうと思って買ったやつです。ほとんど出番はございませんでした。電池は抜いてありましたので新しい電池入れるとちゃんと稼働しました。
当家の電池式情報端末はこれだけかなぁ
当家ALL電化でございます。電気が止まると機能ストップする家です。コロナでの緊急事態宣言がでていろいろと不便な事ありますが
電気が通ってるので平常の生活が保たれますが電気が止まると・・・。
私の仕事ですが防災セミナーをいろんな所で開催しております。今回のコロナで出番は少なくなりました・・・それ以上のコロナ禍が重要視
されて、感染忌避で集まってもらう事ができないしかたありません。脅すつもりはございませんが、間違いなく地震の本禍は近づいて来ております。報道が
コロナに集約されて南海トラフ忘れてるんじゃないでしょうか?弱り目に祟り目となる可能性高いと考えます。国の助けはすぐには来ません。
ましてコロナで疲弊する経済状態ならなおのことです。それも地震リスクが高いのは
日本だけです。(他もあるかもしれませんが非常に高い確率)
1、まず発災時に生き残りましょう→転倒防止等の対策、頭の上に何か落ちてくるものないですか?
2、しばらくは自己責任でなんとかしましょう→防災備蓄しときましょう
3、あとは釈迦力・本願力でがんばる→公的救助があるまでは
防災の講師をしてる以上自分の家はどうかなと棚卸をしてみました💦

こんなもんか・・・まだまだやな。 防災用品をそろえる時に悩まれること多いかと思います。
人の命を守るもの 飲料水・食料・トイレ・保護具・情報機器が最優先
今回も電池式ラジオは上の表ではあった方がいいものにしてますが、停電時、スマホの電池が切れた時には大事なツールです。
情報が無けりゃ正しい判断が出来ずに命の危険が発生します。
有った方がいい物 私らはキャンプ道具も活用できますね。今回棚卸でポリタン無いな、あと電源・暖房関係が弱いかもと気が付きましました。
停電時は暖房はファンヒーター以外のものが必要なので、アラジンか、トヨトミ買わなくちゃ(笑)皆様も一度棚卸してください。
さて防災用品を揃えるのにはお金が掛かります、
んで普通諦める。それがダメです。ちょっとずつ買い足すんです。
予算を立てて災害が起こる前にちょっとづつ継続して買い揃えましょう。
持ち出しリュックに関してはメーカーが揃えたものじゃなくて、自分に必要なもののセットを考えておきましょう。タバコ・酒とか(笑)
自分のパッキングを作っておくことお勧めします。東海工業地帯が被災すれば1次災害が大丈夫なところもタダではすみません。
生き残って被災地を支援しなければなりませんからね。この時期こそ再度タスキ締め治す時期かと思いますよ。
接触率を下げるために明日と明後日は自宅でテレワークとなります。写さない・写されないじゃなく、感染さない・感染されないです。。。
当て字ですけどね。。。
- 2020/04/21(火) 21:46:55|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
流石~ 防災講師renさん!
まるで考えてませんね、頭の上だけは気を付けてますが
今日ロクママにスニーカー捨てようとしたら、
枕元に置いておけって、、、
恐れ入りました~
コロナ一色で南海トラフを皆様忘れないように!
- 2020/04/21(火) 22:22:44 |
- URL |
- ぜいろく #j//uF7bU
- [ 編集 ]
ぜいろくさんおはようございます~
師匠のとこなにかと物は取ってありそうなんでいろいろ
応用効くのではと思います。いざ使う時に動かないって可能性
ありますが(笑)
こんな記事書いたら、今朝のニュースには十勝沖・三陸沖
津波の高さの最新予測報道しております。解ってるやん
〇HK(笑)
- 2020/04/22(水) 06:39:58 |
- URL |
- ren #-
- [ 編集 ]