
勤労感謝の土曜日如何お過ごしでしょうか?今週もしっかり仕事しと思います。上層部では某会社の取り合いをやっておりますがそんな
事は今の所関係のない現場で頑張ります、稼いだ金無駄にしないでね。
お天気が良いのが解ってましたのでハンターでおでかけです。災害やらなんやらで通行止めの我が家の裏山へ帰阪以来初めて行ってみました。
善峯寺を裏側から通行可能でした。しかし予想通りの大賑わい、観光バスがどんどんやってきて人々・・・・・今回は久しぶりに
金蔵寺へ向かいました。ここは観光バスも来れないし、車で行くのもはばかられる所なんで(笑)

拝観料は300円也、お賽銭箱に入れます。善峯さんはたしか500円(笑)ここは空いてて紅葉の穴場でございます♪

このおっさんずーっとここ立ってますねん。なんやろ。
バズーカーサイズのカメラ持ったじいさん達がウロウロと集団で。邪魔やねんお前ら。三脚出して。この日中に三脚出して撮るような
風景ありまっかいなほんま。カメラの性能もええし、長時間露光以外の三脚使用は辞めてください。邪魔。

今日はOM-Dは修理中ですので久しぶりのOLYMPUS E-5 D-VARIO-ELMARIT F2.8-3.5 14-50一本勝負。重いねんカメラ(-_-)
一度ミラーレスの軽いのに慣れると辛いもんがありますな(汗)

本堂から読経が聞こえてきて有難い気分になりました。創建718年の古刹、今は天台宗。今はと書いたのは天台宗ができる前の創建
でございます。深山幽谷で真理を求めたお寺でしょうか?京都西山には東山に劣らず古刹が点在します。昔空いててよかったんですが
段々と観光客増えてきた気がします。

最澄さんですかね?確認するの忘れました。

見事なもみじで満足致しました♪

ここは海外観光客も来なくていいですなぁ~どうも京都市内は観光公害と言われるぐらいになっております京都も入場制限した方が
ええんと違うかと思います。町屋を壊してホテルを作るのも制限しないと、自分で自分の首を絞めてる気がします。気が付いたら京都
市内虫食い状態になっちゃいます。

まだ渋いだろう干し柿(笑)
帰りはそのまままた山へ、高槻向日町線は災害で荒れてましたが普通に通過できました♪

高槻に住むとすぐにこんな環境のカブトレッキングを楽しめます♪帰って来てよかったとつくづく思いました。
E-5もまだまだ十分現役、楽しく使います♪
良い祝日をお過ごしください!
- 2019/11/23(土) 12:50:42|
- ハンターカブCT110
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ぜいろくさんまいど、私も三宮で呑んでました(笑)
紅葉は今週迄でしょうね~えらい昨日から暖かくて
びっくりでございます。
本日はのんびりと過ごしております。
洗車買い物終了、ちょっとバイク触るか。今日はもう曇って
きましたので走るのはやめておきましょう。
- 2019/11/24(日) 11:19:54 |
- URL |
- ren #-
- [ 編集 ]
金蔵寺、だいぶ前に行ったことがあります。
綺麗ですね~~。
素敵な写真に癒されました。
この連休はさすがにどこに行っても車や人が多いだろうなと思うと腰が重く、「ターミネーター」観に行った以外、引きこもってました。(ただし、旦那は2日とも出かけておりました)
もう今年もあと1か月ちょっと、早いですね。
年末に向けて忙しくなりそうですが、風邪など引かれませんように。
- 2019/11/24(日) 16:57:15 |
- URL |
- まんまるお月 #AEATzaZU
- [ 編集 ]
まんまるお月さんこんばんわ~
金蔵寺まんまるさんのとこからの方が近いんとちゃいますか?
ターミネーター、サラコナーばあちゃんやけど頑張ってたんかな?
旦那さんどこに消えたのでしょうか???私と一緒ちゃいますよ(笑)
念のため。
インフル注意しましょうね!頑張ります。
- 2019/11/24(日) 19:32:07 |
- URL |
- ren #-
- [ 編集 ]