
久しぶりにオンボロプリウスで新潟迄往復1200㎞のロングラン、燃費はリッター20㎞ガソリン60L消費でございます。
ここ2年半の間、東京単身赴任で全然距離が伸びておりませんでした。久しぶりにエンジン回しましたのでカーボン落ちたかな?
今のエンジンそんな事で調子良くなる事もないかな(笑)今まで保険の走行距離は5000㎞未満で申請してましたから
更新しないとあかんんか・・・・
タマ号さん宅に車を置いて徒歩で亀田駅へ行き、新潟迄2駅です。

さてポン酒館で軽くお猪口5杯頂いて銭湯組が移動します。

14時開湯の「みどり湯」さんです。今時珍しい番台式です。
湯船は真ん中のお湯が熱い♪東京銭湯も熱湯でした。好みが分かれるかもしれませんが、熱いのは好きです♪
人間アートな方もいらっしゃってて、大事なところが
ミスドのポンデリングな方がいらっしゃいました(笑)
抜くの大変やと思うのですが・・・・。銭湯では東京の富士の湯以来のミスストサウナでした。
これがまたええ具合でございました。人間アートな方が入ってくるなり温度センサーに水をかけます。
すると温度が下がったと反応してパワーUPです。ええ事してくれますやん、感謝。水風呂が無いのがちょっと残念でしたが
シャワーは冷たくGOODです♪もう少し入ってたかったのですが~ なんせカラスの行水の師匠と黒テンさん、トシさん。
早すぎるぞお(-_-)

新潟駅の南側から北側に行き先行呑み助部隊と無事合流!ここや!

乾杯!10人も集まりました♪まだ時間が早かったので店員さん不足でてんてこ舞いでしたが1時間飲んで一人2000円程度
コスパ最高です!
二次会は新潟居酒屋 「河童」へと移動します。
ここ大当たりでした、新潟の地酒飲み比べセットをガンガンオーダーします。
刺身も綺麗で新鮮美味しい!その他地元料理も美味しくて良かったです。新潟OFFミーティングは次回もここに決まり!
今回来れなかったしろうさぎさん単独リベンジするそうです(笑)

地酒セット1750円也でいろいろな種類を楽しめました。やわらぎ(水の事)と一緒に飲めば怖くない(笑)
その後宿営地でも飲みたくり、お泊りさせて頂きました。タマ号さんお世話になりました。

タマ号さん単身赴任宅前、朝の冬の田圃に朝日が昇ります。

帰路のお土産、帰ってからのつまみ仕入に寺泊へ、オープンしたてでまだ店頭には商品少なかったですが
綺麗な筋子とタラコと鮭の切り身に鮭トバを仕入れて帰路につきました。
7時間ほどで帰着、バイクなら6時間のコースですが(笑)3人で運転すると運転物足りないぐらいでした
そろそろバイクに乗りたい私でございます。ZZR1400のエンジンは12月・1月・2月丸3か月始動してないな・・・
バッテリーは新品なんでたぶん一発始動だと思います。
さて明日1日頑張ります!

RICOH GRⅡ ハイコントラストBW
- 2019/02/28(木) 22:15:09|
- 2019年ちょっとお出かけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
ぜいろくさんおはようございます。
コスパすごかったですね♪朝ラーは私だけネギラーメン
薄かったかどうかは不明です。坂内とはまたちょっと
違いました。
車はまだまだ、もう少しスタッドレスで行きます。
またよろしくお願いしますm(_~_)m
- 2019/03/01(金) 06:41:47 |
- URL |
- ren #ZgxQTc8c
- [ 編集 ]
100号さんおはようございます。
東京からなら青春18きっぷで日帰りできますよ
できたら泊るのがベストでしょうけど。宿泊所もあるし。
しろうさぎさんが行く言うてましたよ~タマ号さん
の都合もあるでしょうけど。プロなら行くべし(笑)
- 2019/03/01(金) 06:44:02 |
- URL |
- ren #ZgxQTc8c
- [ 編集 ]
黒テンさんまいどっ
GR白黒で撮る人多いので今回採用、色気のないサイトに
なってしまいました(笑)余計なものが目に入ってこないの
ええすね。
東京からは近いですね~新幹線代はそれなりに
掛かりますが・・・。ほんと良かったです♪また行きたい!
- 2019/03/01(金) 13:38:52 |
- URL |
- ren #-
- [ 編集 ]