
なんですと!
今日は25日でございます。クリスマスプレゼントは無いけど給料日♪しかしなんか手取りが予想よりもかなり少ない???なんでかなと
明細見ると社会保険料などバカみたい高い(怒)上記の理由だそうです。
当月分の給料で11月分を払ってる事になるらしい。でも退職するので12月分も引かれて引かれているようですね。て事は来月は
引かれないって事でいいのかな?なら良いけどね。明日聞いてみよう。ほんと社会保険料って高いですよね(T_T)
29日宅配便の引き取り断られました。抹茶ンにお願いして車出してもらい配送センターに持ち込みます。。年末やしなぁ~凹
- 2018/12/25(火) 20:28:31|
- 東京普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
ぜいろくさんまいど。最初の給料ひかれませんよねぇ
厚生年金だけで11万って死ぬかと思いました凹
正しく師走状態でございます(汗)乗り越えたら気楽なんです
けどね(笑)
- 2018/12/25(火) 21:04:44 |
- URL |
- ren #ZgxQTc8c
- [ 編集 ]
こんにちわ~
そうなんですか?
今月60歳になるので厚生年金の書類をだす必要があり・・・
年金お知らせ便を見ますと・・・
37~8年間前に勤務していた会社、3月25日で
退職してましたが、その月の厚生年金の掛け金
が収められていないことが分かり、1ヶ月足りないため1年分にならない様で凹
月末の30日か31日に在職していないとその月
の厚生年金掛け金を納めない会社もある様です。(ネットで調べてしりました)
37~8年前ですのでrenさん様な2か月分取られる、という制度ではなかったのかもしれませんが年金受給の時になって1年分損したのか?
- 2018/12/26(水) 16:02:22 |
- URL |
- がきでか #nLnvUwLc
- [ 編集 ]
がきでかさんどうも
あるかもですね・・・私はしっかり取られましたが来月の
給与は社会保険料はひかれない事確認しました♪
保険の切り替えで娘の扶養がめんどくさい。切り替えは
学生証ではだめ、休学証明、収入証明などなど。最後に
給与明細と言われまいしたが、店廃業してるし本人は
今タイやし、どうすんねんというと申立書でOKという事に
なりました。。。
- 2018/12/26(水) 22:00:19 |
- URL |
- ren #ZgxQTc8c
- [ 編集 ]