
昭和26年の京都観光マップです。金五拾円也。終戦から6年目の観光地図です。戦後復興が進み
旅行する余裕が出てきたという事でしょうね。私が生まれる9年前でございます。私の母親が宮津高校に
連絡船通学をしていた頃ですな。
この出版会社はもう倒産しております。道路地図として昭文社のマップルが出る前はワラジヤの道路地図が
有名で私も使っておりました。私が知っているワラジヤはカタカナ名でした。てっきり「草鞋屋」だと思っておりました
が「和楽路屋」って社名、なんかいいですよね、そのままの名前でも良かったのではないでしょうか?デジタル化の
波に乗り遅れて倒産したと聞いております。

めっちゃラフな市電の路線図ですね(笑)まあ風情が有ってよいかと思います。現代はスマホ搭載地図で
行く前に色々な情報収集できて便利ですが、この五拾円の地図握って旅行したら初めての京都の風景がより
新鮮だったのではと思います。旅行前に得られる情報が多過ぎるの考えものかと思った次第です。
明日はさっさと仕事終えて大阪で

の予定です♪
- 2023/06/29(木) 21:16:58|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:12

昨日は一週間遅れで父の日プレゼントを頂きました。仕事用のベルトが擦り切れてきたので新しいのを買って貰い、日本酒も良いのを1本買ってもらいました♪

これは黄金週間に娘はタイに潜伏しておりその際のお土産だそうです。なんて書いてあんのかわからん???そこでGoogl先生に翻訳をお願いしました。

酒飲み親父にピッタリのTシャツではございませんか(笑)娘は意味が分かってのお買い物だったとの事です。昨日はビールではなくて
日本酒でしたが。

食材は私の驕りでした、日本酒にぴったりです。実は昨日34年も続いてしまった結婚記念日でございましたが、誠に残念なことに
妻不在で娘と二人で堪能させて頂きました♡
やっぱり日本酒と海鮮は最高でございますな。タイ土産はそれだけは無くどうやら彼氏も持って帰ったようです(日本人)ちょっと♂の話が無さすぎ
で心配しておりましたが安心しました。孫までの道はまだまだでしょうが(笑)娘送って帰ったらこんな時間。今週はおバイクはお休み。
オタクします。皆様も良い日曜日お過ごしください
- 2023/06/25(日) 11:49:12|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
昨今AIが国家戦略として打ち出されておりますね、遅ればせながら最近使っております。
今回はGooglBardで作成してみました。chatGPTとGooglBardの比較表です。どうもブログ
テキストの生成に関してはGooglBardの方が良いような気がします。直観的ですが。

ではGooglBardで
お暇な主婦の日常と入力すると下記返答が返ってきました(笑)
りら姉ちゃんごめんなさい(笑)
「趣味は、暇な時間を有意義に過ごすだけでなく、ストレス解消にも効果的です。また、
趣味を通じて新しい人と出会ったり、交流したりすることもできます。お暇な主婦は、
ぜひ自分の興味や好きなことに合った趣味を見つけて、充実した日々を過ごしてください。
お暇な主婦が趣味を見つける際には、以下の点に注意するとよいでしょう。
・自分の興味や好きなことに合っていること
・継続できること
・お金をかけすぎないこと
・他の人と交流できるもの
趣味は、自分にとって楽しいものであるべきです。自分の興味や好きなことに合った趣味を見つけることで、
暇な時間を有意義に過ごすことができます。また、趣味を継続することで、スキルや知識を身につけることがで
きるかもしれません。お金をかけすぎないように、趣味を始める際には、予算を決めて計画的に行うようにし
ましょう。趣味を通じて他の人と交流することで、新しい人脈を築くことができます」
上記回答が生成されました。良くできた文章ではございませんか!GooglBardのテキストの生成品質が高いと
いう部分はテキストコミュニケーションのブロッガー(死語に近い)にとっては良さそうですね。
では「
ツーリングの達人」とはと検索してみます。(なかなかなれないは省略)Rip師匠すみません(笑)
「ツーリングの達人とは、バイクで長距離を走行する経験が豊富で、その道を熟知している人です。
ツーリングの達人は、バイクの操作技術だけでなく、地図の読み方や、天候や路面状況に応じた安全運転技術
も身に付けています。また、ツーリングの達人は、ツーリング先の観光スポットやグルメ情報にも詳しいです。
ツーリングの達人になるためには、バイクの操作技術を磨くことはもちろん、ツーリングの知識や経験を積むことも大切です。
ツーリングの達人は、バイクに乗ることの楽しさだけでなく、ツーリングの魅力を多くの人に伝えることができます」
なるほどごもっとも(笑)これ面白いです。
調べごとに関して、いくつかを検索して必用な所の情報を集めて自分なりの文書を作成
しますが、AIは当たり障りの無い所を寄せ集めてちゃんと文書作成してくれますね。最近学校教育でもAIで作成
された文書を教材にして自分で考えて独自の新しい事に纏めなおすなんて授業も有ると聞きます。
さて、ボケ防止に関しては如何なものか?↓最後に下記の文言がございます。
Bard で生成される情報は不正確または不適切な場合がありますが、Google の見解を述べるものではありません。
しらんけど!と言う事ですよねぇ、ゼイロク師匠(笑) 金曜日もう帰りたいな・・・・(笑)
- 2023/06/23(金) 13:08:58|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

土日は宮津へ行っておりました。梅雨の合間の好天このチャンスを逃がす訳にはいきません。先週オイル交換を済ませておりますので
洗いたてのパンツを履く気分で乗れました(笑)午前中はメッシュで丁度良い天気でしたが、昼前の気温はもう夏の気配です。エンジンの熱
が厳しい季節になりました。日差しも。

少々風と波がありましたが、もう海パンで泳げそうな海の色でした。今年の砂浜の状況はあまりよくないですね、石だらけです。それも
大き目の石が多い気がします。
毎年浜のコンディションは変化します。あと1ヶ月もしらた十分に海水浴楽しめるかと思います。今年は海の日ですが甥っ子に譲りました。
翌週の7月21日(金)~23日(日)ぐらいかなと考えてます。金曜日は休み取りました、私は(笑)
夕方に先週も一緒に走ったM氏が慣らし運転でご来賓、ビールと焼酎とハイボール1本空きました、おっちゃん良く呑みます。楽しいので
OKでございます。

背の高いタンポポ。さて週末迄頑張ります!今週末は京都で散髪、娘と久しぶりに会うのでバイクは無いかな(笑)夜明けは寝過ごしました・・・
日曜日朝は曇りでしたので諦め付きます。涼しいうちに一気に高速で帰宅、高槻⇔与謝天橋立が速旅ぎりぎり対応で1750円で済むのは嬉しいです♪
1時間半で楽勝で帰れるのは大きいです。では
- 2023/06/19(月) 20:34:59|
- 2023年ちょっとおでかけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

黒猫ちゃんがかくれんぼしております。私の家の周囲の猫が入れ替わったようです。茶トラ2匹、キジトラ3匹が縄張りとして
いたようですが、キジトラ1匹以外見なくなりました。何処かで飼われるようになったんだと思っておくことにします。
地域猫はいずれ全て飼い猫になるのが理想です。生まれて来た以上生きる権利ありますので優しく接してあげたいのですが、
気に入らない人も多いので難しい所です。全て去勢しました。去勢すると野生ではそう長生きできないと言われておりますが
これ以上増えたらえらい事になりますので。
黒猫は不吉と言われますが、日本では昔福猫と言われていたそうです。なんでも黒猫を飼うと結核の予防になると人気が
あったようです。病気を媒介する鼠退治してくれるので黒猫じゃなくても良いと思いますが。黒猫が不吉というのは魔女=黒猫
と西洋で考えられたからと聞きます。キキとジジのコンビが不吉とはとても思えませんが(笑)最近JRの宣伝でも葵 わかなちゃんと
ふてぶてしい青い目のジジのコンビがほんわかムードのコマーシャルしてるので黒猫のイメージは悪くございません。この子の
目は黄色?ボンベイか?黒猫は人との飼い猫歴が長いという事で、おとなしくて甘えん坊だそうです。私も嫁も週末浮浪者なので飼えないなぁ・・
この子は飼ってみたい。。。。
現在片目の黒猫1匹(去勢済)キジトラ1匹(去勢済)の2匹とこの黒子猫合計三匹のテリトリーになってるようです。この子のは
耳カットしてないなぁ・・・。捕獲する必要がありそうです。しばらく様子みようと。
週末はRYUBEのツーリングが有りますが、今回は欠席します。紀伊半島南の日帰りツーリングだそうです。でも天気がよさそうなので
海の家でのんびりしております♪この前は庭木の剪定と玄関の片づけでヘロヘロになりましたので(笑)
- 2023/06/16(金) 20:01:58|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

ネット利用の人口変遷比率がありましたので今まで何やってたのか年表にしてみました(笑)
昨今50歳以上の方が通販詐欺とかフィッシング詐欺とかに引っかかる事例が多くなっているとの事です。
私は幸いそういうのには一度も引っかかった事はございませんが、現在主流のスマホを使いだして
ネット利用される方に特に被害が多いとの記事が有りました。私も気緩めずに十分注意して行きたいです。
PCでNet使ってる人って全体の40%程度らしいですね。私は在宅中はPCもしくはiPadが多いです。
振り返ると本格的にネット社会にデビューしたのは1997年です。仕事柄というのもありましたが。最初は
ZX-10のオーナーズチームORCA 会員No137、この当時はHPに集まって掲示板でコミュニケーションを取るという時代です。
なんとこの頃は利用率は全人口の9.2%だったんですねぇ・・。常時接続定型料金はまだ少なく、最初はダイヤル
回線でした。ISDNが最速(笑)利用率が上がるにつれて掲示板荒らしが続出、今と同じ炎上現象が起こり始めます。
HP+掲示板では限界あるなと、Blogを開設して記事コメントでのコミュニケーションにしました。結果1話完結なので
特に荒らされる事もなく楽しみました。Twittr/FB/YouTubeが出る迄は花形でしたが今やNet限界集落となりつつ
有ります。もう荒れる可能性もまったく無くなりましたな♪
今のSNS大変みたいですね、ご意見番・〇〇警察・こき下ろし・中傷投稿等、日本のNet利用者が80%にも達すると
問題起こす人の分母が必然的に大きくなります。自己承認欲を公共のNet社会で満たそうとすると色々と同類が集まって
きます。皆様十分に注意してからつぶやいて行かれた方が宜しいかと思います。
もう2023年ですので26年間もネットコミュニケーションの世界に居たのかと改めて月日の経つのが早いと感じます。
どりくらさんとは23年間続いてるんだなと、ぜいろく師匠とも20年以上か・・・感謝申し上げます。いずれにしても早く
スタートしておいて良かったとつくづく感じる今日この頃です

さてチャットGPT勉強するかな。まだまったく解りません(笑)このスタイルでボケ防止で細々とやっていきます。
さて、今週末なんか天気イイみたい!梅雨のシーズンの絶好の機会はバイク乗らないって手無いですよね(笑)
あと二日頑張ります!

- 2023/06/14(水) 19:58:09|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

ようやくM氏(一つ年下)の新規戦闘機納車です。5月の連休ツーリングで出発したとたん、後ろから追突されて生後4か月で昇天してしまったGSX-S750の代わりに
ご購入されました。大型免許を今年取得して、新車750が4か月、5ヵ月で1000cc迄排気量が増えました。早すぎる進化(笑)
昨日は雨も降らずでしたので亀岡レッドバロンでの納車にお付き合いさせて頂きました。

エバンゲリオン顔になってますね、個性的です。またがらせて頂きましたが、コンパクトで軽い。150馬力もありますからじゃじゃ馬感満載です。
でも最近のバイクですので、トラクションコントロールや、パワーモード等電子制御で安全性も向上しているようですねえ。羨ましいな。
軽いのが良いですね、私もなんか新しいの欲しくなってきました。。。(言ってるだけですけど)

徐々に積載方法も考えていきMYバイクに仕上げていくとの事です。このあと、二王温泉奢ってもらいました。有難うございました。もうあんな不幸は
無いでしょう。私も気を付けて運転していきたいと思います。65歳迄ぐらいかと思ってましたがまだ行けそうな気がします(笑)

このバイクには70歳ぐらい迄は大丈夫かと思います(笑)本日は雨ですね~ゆったり過ごすとしますか。皆様も良い日曜日お過ごし
くださいませ!
- 2023/06/11(日) 07:59:56|
- 2023年ちょっとおでかけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

本日は計画年休とやらでお休みを頂いております。でも携帯電話はONでこれを書き終わったらデスクワークに突入します・・・。画像は折り畳み傘でございます。
上の大きい折り畳み傘は先日の東京での結婚式の際に会場に向かう途中で雹が降ってきて慌て目の前のファミマに飛び込み1500円で入手しました。
現在現役でビジネスバックに忍ばせております。
以前からモンベルのトレッキングアンブレラ欲しいなぁと考えておりました。昨日折り畳み傘を自宅に干したままにしており傘忘れた事に気が付き
帰り道京都駅前のヨドバシで思い切って購入しました。小さい♪重量は128gでございます。生地も薄くて丈夫なバリテックスを使ってます。

石突に紐が付いております。干すときに雨水が溜まらないのでこれ良いアイディアですよね♪

傘のサイズは・・・・ちいと小さいかな。普段はファミマ傘の方が濡れなくていいかもと少し残念。しかし流石に山用の傘です。傘の骨がコンビニ傘6本に対して
8本です。おまけにカーボン製ときてます。風に強いでしょうね~、後ろが長いタイプのロングテールアンブレラってのもありますが畳むのが
めんどくさそうなので辞めました。 雨の日はバス停まで100m、地下鉄烏丸五条駅出口からオフィス迄30m程度ですので小さくても大丈夫かな。
とにかく高級折り畳み傘は無くさないようにしよう!

明日少し天気マシそうですかね?明日M氏の新車がようやく納車予定なので亀岡迄見に行ってきます。その後二王温泉かな?
舞鶴紫陽花綺麗に咲いてる頃かなぁ。金曜日休暇を有意義に過ごす為にさっさと仕事片づけます!
- 2023/06/09(金) 09:33:09|
- お道具箱
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

昨日は1400のオイル交換をしました。同時にVTZ250のバッテリーも交換しました。どちらに乗るか?朝迄迷いましたが、キャブ車1ヶ月以上放置
できません。ちょっと朝駆けしてきました。ギュイーンとレッドゾーンまでで吹き上がるのは健在です。次はどこ行きますかね?

昨夜は満月でした。なんか窓の外が明るいのでしばし月見。

もう少し倍率高いレンズ欲しいなぁ。
さて、梅雨まえのボーナスday、いろいろできましたので良しとします。今週も頑張ります。皆様良い日曜日お過ごしください
- 2023/06/04(日) 17:47:52|
- VTZ250
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

土曜日如何お過ごしでしょうか?5月は土日ずーっと出っ放しでホームレス状態でしたが、6月最初の土曜日お家におります。掃除洗濯・片付け完了
バイク整備を朝からしておりました。
前回のオイル交換から3000㎞走行しました。窓から見るとそんなに汚れてないようですが・・・。サービスマニュアルでは6000㎞で交換ですが
ずーっと3000㎞で交換し続けております。走行10万5千キロですので35回ぐらい交換している事になります

我ながらすごい回数ですな💦

抜くと真っ黒でございます。まだ粘度はまだ行けそうですが、交換。この走行距離でも1400エンジンは快調です。オイル交換ちゃんとすればエンジンも長持ちする
んだと信じております。

何時ものオイルです。なんか少し値上がりしたような気がします。4Lで7180円也、100%化学合成オイルでリッター1800円程度なら良しとしましょう。
このオイルコスパが良いと思います。モチュール300V入れてた時期もありましたが、1回交換で倍ほどのコストかかりますからね~もうこれで十分。

ワックス掛けた車の上にチビカマキリが居ました。大きくなって害虫捕食してね。もうすぐ日が当たると車の屋根フライパンになるよ(笑)
さて、本日オタクモードです。たまにはこういう日が必要です。引き続きごそごそします(笑)明日は走りたいかもです。皆様良い週末お過ごしください
- 2023/06/03(土) 10:59:54|
- ZZR1400
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
次のページ