fc2ブログ

renkonツーリング

再出発 バイク・キャンプ・写真・酒・焚火

ハンターカブ バッテリーが死んだまま乗ると

R0390338.jpg

  CT110ヘッドライト関係が死亡します・・・電球が真っ黒でございました。1個予備電球がありますので交換だけすれば良いかなと思いましたが・・・

R0390340.jpg

 電球接点が溶解しております。バッテリーが死んでますね。接点が電球の出っ張りが届きません。こうなる前にバッテリーの状態に気が付いて頂きたいのですが。
女性はなかなか分かりませんよね。ハンターカブ普通にバッテリー死んでも走りますからね(笑)
だいたい私は怪しいかなと思って事前に交換しておりますのでこの手のトラブルは今まで起こしてません。
かみさんは毎日通勤で使うので部品来る迄修理を待ってられませんさて、、、幸いに先日私のハンターカブのヘッドライトをシールドビームから
通常ヘッドライトアッシーで交換しておりましたのでそっくり移植しました。復旧して通勤で活躍しております。私のハンター部品取りしたので骸骨状況ですので再手配。

R0390342.jpg

 モトフェニさんで新ソケット即納、有難うございました。6VバッテリーはAmazonでなんと4300円でございます。
6Vのこんなちっこいのがこの値段・・・。軽自動車の安物バッテリー買えますやん。昔は10個セットで安く売ってたんですけどね。
ヘッドランプも6Vハロゲンはこれ1種類の為2400円・・。だんだん高くなってきてますねェ💦

 今週末私のハンターに組付けます!明日は寒くなりそうですね。皆様お風邪など召されませんように~

  1. 2022/11/30(水) 21:08:44|
  2. ハンターカブCT110
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

プリウスツーリング 宇川温泉 香具夜の湯



 土曜日バイクか、車か悩みましたが雷予報の丹後半島温泉目的でしたので車でもいいかなと、出かけました。なんかむちゃくちゃええ天気ですやん。

 プリウスも5代目が出ますね!トヨタディーラーから電話が掛かりまくりです。今度のまた丸くなりましたね~。PHVがシステム出力200馬力
近く出てるそうで早いやろなぁ~。でも私はこのポンコツが好きです(笑)無駄な電話代使わないように。駆動電池3個目、ウオーターポンプ3個目
ヘッドライト、テールライト交換。天井ウイングバンパー塗装、その他小傷も綺麗にしております。リッター26㎞を今回も記録しておりますので
乗り換えの予定はございません(笑)

 宇川温泉にどっぷり。1時間半じっくり入りました♪土曜は山側ほぼ100%ですね。このところ3連続山の香具夜の湯でございました。。。まあええか。

PB260179.jpg

 左下に白馬が

PB260188.jpg

 とても良い景色でした。この後雷雨になるのですがまさかの天候急変。天気予報大当たりでした。バイクやとやられてたな。。。

 日帰り予定でしたが、弟も来てて宇川温泉でたっぷり汗流しましたので喉が渇いて・・・別宅泊まりでございます。

PB270192.jpg

 夜明けのご来光の位置も黒崎半島の向こう側に変わっております。良い朝でした

PB270200.jpg

 鳥山がたくさん、何が獲れてるのでしょうか?これだけ鳥が集まってるんですから大漁か?車の運転も好きなのです。2006年式プリウスですが
手足のように言う事聞いてくれます、サイズもこれぐらいがちょうどいい♪

PB270201.jpg

 帰って窓開けると・・・はよエサよこせとママちゃんがにらんでおります(笑)

 今週金曜日に免許更新!ゴールド、土曜日はZピットで車を冬靴に履き替え予定、今週はそろそろ寒くなりそうですね~体調管理に
留意します!そろそろコロナ4回目もいっとくかなぁ

  1. 2022/11/28(月) 21:30:36|
  2. プリウス20型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

イルミネーションのシーズン



 久しぶりに関西支社へいってきました。大阪御堂筋のイルミネーションのシーズンになってました。京都に居るとこのタイプの電飾はあまり
見れないので新鮮でした♪スマホでも綺麗に最近は写りますね。この女性の気持ちよくわかります11月も三分の二が過ぎました。
師走までもう少しです。

 本日恐怖のくじ引きの為に有給(公休)を1日申請しておきました。当たると12月は8日間のお休みをしないといけません。こちらは外れて
年末ジャンボは当たりますように!いよいよい忙しいシーズンに入ってきました。体調管理気を付けて乗り切ります。明後日勤労感謝の日は雨か。大人しくしとけって・・・。
バイクもそろそろ冬ごもり準備でしょうかね。。。

RICOH GRⅡ
  1. 2022/11/21(月) 19:11:12|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

宮津民宿迄の高速代が安くなる♪



 朗報です♪京都縦貫道がNEXCO西日本の管轄になる事になります。高槻から宮津迄が割引対象となります。今まで割高でした。

 高槻から丹波迄はNEXCO西日本で1450円(普通車土日割引)丹波から宮津迄は京都府自動車公社1350円(土日割引無し)
で合計2800円も掛かります。朝と夕方は割引ありますが。距離は50.1㎞+52.6㎞=102.7㎞有りますのでこれが適応されると
バイクなら速旅割引が使える事になります!今は50.1㎞しか無いので使えない。

 100㎞で速旅使った二輪の同じぐらいの距離の高速料金は高槻から米原で100㎞程度。なんと1540円で済んでしまいます♪ほんとか?いずれに
しても値段は下がるものと思われます。行きはぶらぶら楽しんで行って帰りは高速使えば1時間半程度のドライブで帰れそうです。急げば1時間か(笑)

 開始は来年の4月1日です・・・・。もっと早くしてほしいです。

 舞鶴若狭道経由ならと調べてみると。少し50㎞程度距離長くなりが2250円です。これはガソリン代もかかるし微妙やな。。。

  1. 2022/11/16(水) 20:56:20|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

抗体検査その2 陰性



 本日は在宅仕事しておりました。先週娘と車で一緒だった時に「のどが痛い、コロナやったらごめんね」と・・・エアコン暖房のせいやろと
そやなーと言っておりましたがなんとビンゴ💦幸いに軽症で治りかかってから告白を受けました。流石にその状態で出社はやばいので念の為抗原検査。

 大丈夫ですな♪明日は通常出社とします。さてそろそろ4回目ワクチンいってきますかね。皆様もお気をつけくださいませ。土曜ツーリングご同行のRYUBEの
皆様ご安心ください(笑)

  1. 2022/11/14(月) 19:14:32|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ZZR1400ツーリング RYUBE 大阪 鳥取砂丘



 久しぶりにRYUBE 大阪のツーリングに参加してきました。このチーム南大阪のメンバーが多いので紀伊半島とか少しこちらからは遠い所に朝早くから出かけます。
無理(笑)今回は鳥取砂丘という事でこちらとしてはハンディ無しです♪たまに行かないと忘れられそうで(笑)2006年4月から参加させて頂いております(笑)
16年もたってるんや~当時はまだZX-10(改)でした。

 今回名塩で集合との事ですが、中国道が吹田から通行止めの為新名神で。逆戻りしたらサービスエリア反対側になるし鳥取手前の道の駅
を集合時間目指して走ります。

 予定の8時に到着しましたが、本隊はもう出発しようとしてました((-_-;)8時半出発でしたよね、置いてきぼりになる所でした💦

IMG_040011-01.jpg

 滅多にないマスツーリング画像(笑)今回のリーダーはケロリンさん、久しぶりでした。お元気そうでなによりです。ミミオ代表とRipさん、ルーキーご夫妻の合計6台で走ります。

 PB120137.jpg

 久しぶりの鳥取砂丘です。天気最高です。

PB120133.jpg

 海に向かっておしっこしてる?ミミオ氏。その他のメンバーはここまで行く元気なしでございます(笑)

PB120138.jpg

 この台にお金払って乗るとどんな写真が撮れるのでしょうか?興味が湧きましたが結果はしょぼさが予測されますな・・・いくらぐらいこれで稼げたんやろ?(笑)

20221111-2.jpeg

 湯村温泉薬師湯でございます。良いお風呂でございます。昔の公衆浴場の方が湯に力があった気がしますが・・・。バイクの場合は無料で温泉前の空き地
に駐車できます♪さて、一風呂浴びてお腹減りました。

PB120144.jpg

 まだ気温が高いせいか湯気の迫力はいまいちです。冬だと凄いのですが。今回は温泉卵無しで(笑)

PB120149.jpg

 薬師湯から歩いて5分(迷いうともう少しかかります笑)メニューも色々あります。

PB120148.jpg

 レバニラ炒め定食880円♪なかなかどうして美味しかったです。おかんが運んで来るのですが、なんでかしらんけど必ずスープがこぼれます。
第一被害者はケロリン次に隣の客2名とも・・・・。運んで来たらテーブルに置く迄、もしくは運んできたのを直接受け取る事をお勧めします(笑)
置いてからテーブルの上を無理に滑らせようとおかん必ず押します。すると100%の確率でスープがこぼれます・・・。対策してから後の定食に被害は出ませんでした(笑)
担々麺・鳥黒胡椒定食・中華丼も美味しかったようです。次回お昼時に来たら今度は担々麺トライしよう!

PB120151.jpg

 湯村温泉はいまからがシーズンですね!ここで5万ぐらい出してカニ料理を食べたい。私はここで離脱します。皆様お世話になりました。
また参加させて頂きます♪

20221111-1.jpeg

 ええ感じに走りました。今日朝から雨の予報でしたが??まだ降ってないぞ?

 皆様良い日曜日お過ごしください!



  1. 2022/11/13(日) 09:40:52|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

優良ライダーに戻ります



 5年ぶりの返り咲きでございます。青免許は返上予定でございます。これから違反したらどうなるんでしょうか?たぶんしばらくゴールドで行けるはず(笑)
トンネル内で覆面に捕まって腐り果ててから早5年か・・東京行く前だったかな。こんちくしょうめ!眼鏡条件も今回クリアできるはず♪

 現在更新って予約制なんですか?知らなかった。早めに行っておきます。12月はひょっとすると休み8連発せにゃあかんかもしれんし11月中に行こう。クジ当たり
ませんように!

  1. 2022/11/10(木) 20:40:21|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

プリウスツーリング 道の駅までお買い物


  行動を抑えた文化の日からの連休でございました。朝が寒いので思わず寝坊を繰り返した次第でございます。



4日はやはり稼働日でしたので、休みやのにPCから離れるわけも行かず悶々と仕事・・・(´・_・`)土曜は高槻駅前で飲んだくれでしたので
外出は今回日曜のみでした。朝から良いお天気でしたが、老ノ坂付近に差し掛かると亀岡方面は霧の予感。

DSC01875.jpg

  和知の道の駅和までお買い物でございます。予想通りの霧たっぷりでした。バイクだと濡れちゃいましたね、景色も見えないしと言い訳(笑)

DSC01882.jpg

  今回の戦果でございます。柚子4個200円でしたのでこれは

DSC01884.jpg

  柚子湯用にさせて頂きました。良い香りでリラックスできました♪あと3回分ございます。とても温まります

DSC01879.jpg

 10時には良いバイク日和になっておりました。車の運転も実は好きなのです♪今週はハードでございます。週末迄走り切ります

 週末はRYUBEのツーリングがあるようです。久しぶりに温泉から参戦予定です(笑)
 
  1. 2022/11/07(月) 18:54:13|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

娘の誕生日



 もう破裂限界のお腹でございます。26年前の秋画像です。遅い子供でしたがなんとか人類の仕事できたようです(笑)

img2542022.jpg

 お腹大きい時に竜神温泉にいたとき。鹿肉のすき焼きが美味しかったです。まだ責任感ゼロの35歳か。髪の毛はあるなぁ・・・

DSC00018.jpg

 こんなの出てきました。父だっこ役は抹茶ンです。明日には娘が帰るらしいので早めに帰宅でいるよう算段します。抹茶ン東野を男前にした
かんじですな(笑)休み4連休でしたが・・・。貧乏性で4日は仕事から離れられず・・。4連休は持て余しますなぁ。来週も頑張ります!


  1. 2022/11/06(日) 15:02:21|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

檜ウッドデッキ ステイン塗装 



 20年経過しました。檜の当家のウッドデッキ。猫の爪とぎの被害が甚大です凹しかし檜は丈夫ですね、杉ならもう既に朽ち果ててるはずです。

 このところツーリングばかりでなかなか家の事してなかったので今日の良い天気お家時間に使います。ひどいところはサンダーかけてみたのですが
傷が深い・・・。途中で諦めて厚化粧作戦作業しました。

PB030096.jpg

 まだ乾いてないのでまだら模様ですが少しはマシになるかと思います。猫ちゃん頼むからここで爪とぎは辞めてね

PB030093.jpg

 玄関の寒虎杖(カンイタドリ)が可愛く満開になっております♪どこからか種が飛んできて自生しております。さて残りの文化の日如何
いたしましょうか?なんと明日も休みなのだ♪ 皆様良い祭日お過ごしください


  1. 2022/11/03(木) 11:45:26|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ

プロフィール

ren

Author:ren
愛車はZZR1400・VT250・ハンターカブCT110・プリウスでキャンプツーリングバイク歴は41年経過人生ツーリング続きます!カメラはフィルムも使います

出身:京都府 舞鶴市
在住:大阪府 高槻市
単身赴任解除より帰還

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

再スタートその訳 (2)
ZZR1400 (66)
VTZ250 (29)
ハンターカブCT110 (59)
プリウス20型 (47)
YBR125(娘用) (5)
普段着 (466)
東京普段着 (58)
東京銭湯 (12)
文房具 (10)
2023年ちょっとおでかけ (20)
2022年ちょっとおでかけ (29)
2021年ちょっとおでかけ (37)
2020年ちょっとおでかけ (31)
2019年ちょっとお出かけ (24)
2018年ちょっとお出かけ (19)
2017年ちょっとお出かけ (14)
2016年ちょっとおでかけ (25)
2015年ちょっとおでかけ (41)
2014年ちょっとお出かけ (60)
2024年キャンプツーリング (1)
2023年キャンプツーリング (7)
2022年キャンプツーリング (8)
2021年キャンプツーリング (2)
2020年キャンプツーリング (7)
2019年キャンプツーリング (11)
2018年キャンプツーリング (16)
2017年キャンプツーリング (7)
2016年キャンプツーリング (14)
2015年キャンプツーリング (24)
2014年キャンプツーリング (31)
デジカメ懺悔日記 (9)
デジカメ (77)
フィルムカメラ (42)
私とバイク (38)
のんだくれ日記 (83)
昔の北海道ツーリング (5)
娘とタンデムツーリングの思い出 (2)
大阪RYUBE (1)
雪中キャンプの記録 (17)
renkonアルバム (23)
東京 吉原 (70)
キャンプツーリング(復刻版) (10)
ツーリングレポ(復刻版) (7)
昔の写真 (22)
renkon本棚 (2)
バセドウ病闘病記 第二段 (7)
水商男道 (0)
TC-1 (9)
お道具箱 (143)
未分類 (48)
単身赴任親父の自炊 (4)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

本日のアクセス数

昨日のアクセス数

累計アクセス

環境