
年始から始まった東本願寺阿弥陀堂門の改修工事が終了したようです。昨日完成したようですね。
現在の門は明治に火災が有り1911年に落成されました。1980年にも修復されたようですが、40年ぶり
の修復工事が完了したとの事です。
錺金物の補修工事が終わり金ぴか感が増しております。屋根の葺き替えと木部修理を行ったとの
事です。これでしばらくは大丈夫ですね。新しい檜皮葺の屋根が荘厳です。
コロナ明けて観光客も増えてきており荘厳な日本建築を楽しんでいただけるでしょう。私は大学は
西本願寺の方ですが、門徒としては東本願寺でございます。でもお墓は弟が見てるので私は縛り無しか・・・
かみさんの母親の実家は浄土宗知恩院なんでそっちに寄せてもらおうかなぁ。 昨今下手にどこぞの霊園に入ると
倒産する危険性がありますからね。墓ない人生になってもね笑(河波忠兵衛談)
本日11月の勤怠確認するとなんと11月4日(金)休み入れてるじゃございませんか!全く予定しておりませんでした。
ウッドデッキ補修等家の事するかなぁ。まさかの不意の4連休さてどうするかな
- 2022/10/31(月) 19:09:24|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

恒例のキャンプツーリングに行ってきました。先週ハンターカブにせんど乗りましたので久振りにZZR1400での出撃となりました。やっぱ
こいつは走ると気持ち良いです。
久しぶりに沢山集まりました♪呑みにいったようなもんですのであまり画像が💦

当サイトを昔から見ててくれる方ともお会いできました。もう細々ですがこんなペースで続けます。また良ければ見に来てください。

このキャンプ場は有名になって欲しくないですが良いところです。今年はカメ虫もほとんどいなかったです。最大警戒してましたが帰宅後の
荷物解体の際にも連れて帰って無かったようです。良かった♪

さっさと撤退(笑)食材ほとんど未使用でしたが持って帰りしっかり頂きました♪国産肉の美味しいのGETしてて満足です。円安のせいか
アメリカンビーフより安い???輸入肉が上がっただけというだけの気がしますが・・・・

レクサスキャンパー(笑)やるなJUNちゃん。バンバンが懐かしい(笑)ご出世


今回すみません、ハンター裏切りました。またやりましょうね!
OLYMPUS E-5MⅢ
- 2022/10/30(日) 18:06:11|
- 2022年キャンプツーリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
同級生しんちゃんから広島のNちゃんが仕事で京都に来てるのでランチどうですか?とお誘いがございました。たまたまその日一仕事終わってて
次のステップ準備する為にほぼ1日開けておりましたので参加する事にしました。

場所も徒歩で行ける所みたいなので、久しぶりに京都を歩きます。普段は車で移動するのでこの景色じっくり
見たのも久しぶりです。五条大橋から鴨川の北方向を眺めます。

祇園から宮川町を下がった所に席を設けていてくれました。徒歩15分でございます。

こちらのお店を予約して頂いておりました。京都の大学でしたが、京都と言える所に居るのは二人ぐらいかな?
私は勤めが京都のど真ん中ですから一番近い(笑)議題はしばらくやってなかった同窓会を来春に開催しようと
いう話でございます。

お互い爺になりましたな、孫居ないの私ぐらいでございます。孫が5人という強者も居ます(笑)髪の毛生えるとあんまり変わらないなぁ。
手前は軽く麦茶でございます。仕事中でございます。徒歩やしね。日程を決定して場所もだいたい決まりました。さて何人集まるかな?楽しみです。

帰りの五条大橋から鴨川南側の水面が眩しいです。同級生の頭も眩しかった。薄毛治療してから髪の毛洗ってもほとんど抜けなくなりました♪
もう一息頑張ります!私は自毛。男性は経年変化髪の影響大ですね・・・。頑張ろう
- 2022/10/27(木) 20:25:05|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

こちらGRⅡの画像でございます。先日エフェクト機能の中にポジフィルム調という機能があるのに気が付きました。もう5年ぐらい使ってるのに
まったく知らない機能でした。デフォルトのjpgでこんな感じで仕上がります。私はポジの発色が好きなので調整してたのですが・・・下手に弄るより
賢いやんかと(笑)

さて、今回初めて使いましたインカム。当然走りながら会話できるのは大変便利でした。朝9時から夕方まで喋りながら走ってバッテリー残量
は約半分でした。音楽も流しながらです。携帯に繋がりますので違うエリア走っててもLINEでグループ通話しながらツーリングすることも
可能です。こんな便利なもんとは知りませんでした(笑)ソロでもあると良いなこれ。
ハンターの場合少し難点がございます。60㎞程度で走るとエンジン音が煩くて音楽も聞こえない(笑)VTやZZRは静かなんで良い音で楽しめそうです。
週末の福井ツーリングハンターやめとこ昨日乗ったしな。今週金曜日迄頑張ります!
- 2022/10/24(月) 19:46:23|
- お道具箱
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先日二王の湯で再会した昔お世話になったM氏とツーリングに行ってきました。某有名企業の現在役員をされております。ほぼ同い年です。
方や課長どまり(笑)画像は購入された某所にある別荘です。コーヒー頂きながらインカム設定を行いました。じじい二人であーでもないこーでもないと。
私のは説明書が英語でアウト。M氏の箱開けると日本語の説明書が・・・早く見ろよ(笑)

今回は丹後にあまり行った事ないとの事で、私の定番コースをご案内です。

この景色には喜んで頂けたようです。
インカムええですわ。まず音楽等はそのまま聴きながら走れます。会話も無駄話しながら右折、左折の連絡も可能です。ソロでも持っててええかな
と思います。
さて、今回久しぶりの駒倉林道へ。2年前はエライ事になってましたが、YouTube検索すると2か月前の動画があり草刈りもされてるようです。
これは行かなくちゃ!

??なんか四苦八苦されております。

XRは改造モデルです。トコトコ林道でたぶんキャブ加熱でエンストしたと思います。しばらく冷ましてなんとかなりました。

こういう道はこれがええすね♪サスはあきませんけど安心感があります。この後1Lのジンビームがなくなりました。
翌朝

M氏のお友達が富田屋にお泊りしており朝来てくれました。このモリワキなかなか良いですね!

いってらっしゃい!このXL125もたいがい古い(笑)6V仲間でございます。私は片づけてそのまま帰りました。

さて来週も冠峠に出撃まします。現在10名程度かな?宜しくお願い申し上げます!

OLYMPUS EM-5Ⅲ
- 2022/10/23(日) 18:16:55|
- ハンターカブCT110
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
最近ツーリングライダーインカム利用されている方多いですよね。まあ私は何時もソロで現地集合が基本です。今までインカムは道具として意識して
ませんでした。なによりも廻りにも持って使ってる人居ないしね(笑)
実は今週末に初めてツーリングご一緒する方から連絡が有り、インカム持ってますか?と連絡を頂きました。持ってません。
と連絡すると、有ると便利ですよ~とご連絡頂きました。そんなもんかなと思い有ってもいいかなとポチっと押してしまいました。

メーカーもご指定がございましたのでこれかなとポチしました。私カメラとかは詳しいですが、インカムはまったく
知らないです。聞いたメーカーはSENAというメーカーでしたのでこれで良いかとポチリました。少し高いなぁと思い到着
した商品見ると
DUALって???

私は2つ要らんのやけどな(汗)酔っぱらって間違えたのもあるのですが・・・どうしようか?使い勝手が良かったら
予備として持っておこうこかなと考えてます。
この青いやつの値段なら何個でも買うのですが(笑)

装着完了しました。スマホとペアリングしましたらええ音するじゃございませんか♪しばらく使ってみます。
冠山峠ツーリングは珍しく複数台数で走る機会があるツーリングです(笑)持ってる人いるのかなぁ・・・。
なんかキャシャーンみたい・・・・(=∀=)
- 2022/10/18(火) 19:32:40|
- お道具箱
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

巷に金木犀の香が漂う季節ですね、ツーリング中にこの香がしてくると幸せな気分になります。
今年は当家の金木犀は9月末に1回咲いて終わっております。今回2回目の開花ですなんか得した気分になります。
家の家だけじゃなくてそこらじゅうの金木犀が今年は2回咲いているようです。
通常は開花は1回ですが、2回から3回咲く事があるそうです。夏から秋にかけての気温が影響しているとか
実験で3度加温して育てた木が2~3回咲いたとの事。地球温暖化の影響でしょうか?はっきりとした原因は
解ってないそうです。
今年は1回目は少ししょぼい開花でした、今回の2回目の方が花に勢いがあるようです。でも2回に分かれたせいか
残念ながら1回咲きのピークには劣る気がします。 2回楽しめるのは良いけど安定した気温で1回の満開を楽しむ方
が嬉しいと思うのは私だけでしょうか?
私ももう一花咲かせたいものです。1回も咲いたような気がしない人生ですが(-_-;)
さて気にせず今週も月曜日終了、週末まで頑張ります!
- 2022/10/17(月) 19:32:19|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

朝寒いっ!冬の装備が必要ですね。今の季節昼と夜との寒暖差が激しすぎます。悩ましい季節でございます。まあ、いくら脱いでも暑い
いくら着ても寒いよりはましです。
昔からのキャンプ仲間の国道100号さんが九州からの東京帰路で滋賀の高島でキャンプしてるとの事。なんと高槻ICをすっ飛ばして・・・・
降りてきたら一夜の宿と夜のみできたのに。今夜からの天候の変わり目を警戒して今治から滋賀まですっ飛ばしたみたいです。高島迄は
すぐなので寝起きを襲撃しに行きました。

ええ感じの朝でございます。どうせツーリングするつもりでしたので(笑)昨日実はツーリングしてから京都の散髪(美容室)へ行くつもり
でしたが、朝セル回すと・・・・キュル・・・プス・・・カチカチ。。。無音。やらかしてしまいました。結局車出撃となりましたので本日は乗るつもりでした。
あっ、美容室の店主より
毛ふえてますやん!と。嬉しい言葉を頂きました♪4か月目にして実感しております。このまま育毛努めます!

あんまりヘルメットは被らない方がいいですよだと。それは無理です。

1992年式 R100大事に乗られてます。ご無沙汰でした。最後にお会いしたのは東京在住時代に中野のお店で以来ですね。たしか
あの時は黒テンさんとモリカメさんも一緒だったかと。丸く体重増されたようでお元気でなによりです。

ここのキャンプ場良いですね、激混みでもなくてバイクだと1泊1500円でバイクサイト乗り入れOKです。使ってもいいかなと。

サウナ持参の方もいらっしゃいます・・・。湖水はこの辺りは非常に綺麗なので水風呂替わりにして楽しめますね。これはいいなぁ。
さて、少しだけですがご一緒させて頂きました。

撤収の手際がいい・・・シンプルなのでパッキングが早いのびっくりしました。私はコンパクトにするのに小分けにする為めちゃ時間がかかります。
移動キャンプはこれが良いですね。

またどこかでお会いしましょう!本日東京迄帰還との事、長旅お疲れ様でした。私もやりたいなぁ・・・。もう少し働くか。
私は久しぶりにR303を抜けて快走です。

焼き魚定食を頂きました。アジの開きと鯖の塩焼きでした。美味しかった♪

めったに見ない小浜線の列車が食堂の裏を抜けていきました。今回の走行は250㎞です。VTZ250は燃料フィルターの影響か?途中でガソリン
が降りてこなくなりいつも200kmで給油しておりましたが、モトフェニ店主にリザーブ細工してもらったりしたので少し伸びるようになってきたのかな?
さて、今月はツーリング続きます。今週の土日は以前温泉で再会した元お客様と原付ツーリング。月末は冠山峠越えをやります。
皆様ご準備抜かりなく。タイヤ持つかな・・・少し不安(笑)
皆様良い日曜日お過ごしください

SONY RX100Ⅱ
- 2022/10/16(日) 14:28:30|
- 2022年ちょっとおでかけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
忙しさのあまり忘れて何時もの忘れておりました。秋の恒例冠山峠ツーリングやらないのかと突っ込みが有りまして思い出しました。
確か先日の豪雨で通行止めになっていた事もあり今年は無理かなと思っており頭から外れてました。
調べてみると冠山峠は9月20日頃に復旧しているようです。やるしかないか。冠山峠道路が現在建設中です。
来年の完成を予定しているとの事です。開通すれば岐阜エリアと福井県が繋がりとても便利になるかと思います。
でも秘境感が無くなるんじゃないか?冠山峠道が開通すれば敢えて酷道をハンターカブで越える醍醐味も無くなってしまいます
ラストチャンスかもしれませんのでやっておきます!

もう何回越えたでしょうか?小排気量車ならでは取り回しで酷道も怖くない。怖いのは下手くそ運転の乗用車です、当てられて
谷底転落だけは避けたい。

11月中旬が良いかどうか悩みましたが、忙しい予感。独断で今月の最終土日29日~30日とさせて
頂きます。場所は何時の別名カメムシキャンプ場(笑)麻耶姫青少年旅行村でございます。宜しくお願いします。現在8名程度
の参加表明を頂いております。都合での欠席もあると思いますので各自ご予約をお願いします。
空きが有れば広いし入れない事は無いと思いますが、念のため私は予約を入れておきました。

ハンターカブで出撃予定です。天候その他要因で車とかの可能性は有ります。何時ものパターンなら
8時に滋賀県堅田のマクドナルド出発。9時に木之本の平和堂。9時半出発で冠山峠を越えて池田へ抜けて
それから大野市で買い物。15時チェックインかな?東湯をどうするか?成り行きでございます。

今まであまり天候が悪い事は無かったのですが、良い天気に期待します!またご参加ご希望の方は
連絡頂けましたらLINEグループに招待させて頂きます。各位様楽しみにしております
- 2022/10/13(木) 20:51:31|
- 2022年キャンプツーリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

本日なんか血圧が異常に高くて・・・。160ぐらいまで行きました💦これぐらい上がると自覚が有ります。こめかみ当たりが痛くて不調になります。以前東京単身赴任で
ストレスがあり血圧あがったのが今のシーズンです。その時は180ぐらいまで行きました・・この季節は私は要注意ですね。画像は114です。
お風呂入ってぼーっとして少しアルコール入れたらこの数値になりました。当然と言えばそれまでですが。血行がどこか詰まってたのかな?まあ歳やし気を付けます。
残りの健康寿命しっかりキープしたいもんです。遊びすぎ、呑みすぎやという批評もあるかと思いますが私なのでしょうがない(笑)残り週末まで頑張ります!
- 2022/10/11(火) 21:29:41|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
次のページ