fc2ブログ

renkonツーリング

再出発 バイク・キャンプ・写真・酒・焚火

台風の連休 浜松へ行く



 ご無沙汰しております。9月22日からの4連休とさせて頂いておりましたが、台風と体調の影響もありでちょっとおさぼりしてしまいました。

 連休初日22日ですが、どうも右わき腹が痛い・・・寝返りと振り返りが困難になり22日は折角の有給ですが寝込んでおりました。今回は23日から
久しぶりに抹茶ンのところに行く約束をしておりましたので23日朝出発、ひたすら下道で浜松迄いってまりました。雨のすごいのすごくないの・・・
夜中に避難指示の警報がけたたましくなっておりました。でも久しぶりに呑めて楽しかったです。お世話になりました♪朝交通情報チェックすると
凄まじい事に💦
東へは帰れない状況でした。車は右後ろを見るのに体捩ると痛いですが運転は大丈夫。

IMG_0251.jpg

 帰りは西向きなので問題無し(笑)好天、帰りは高速で~♪リッター25㎞走り往復500㎞ですので約20Lのガソリンと帰りの高速代4800円程度で済みました。

image220921 -03

 車ですのでかみさんの実家に有った古いちゃぶ台と茶箱頂いてきました。その他いろいろとお土産有難うございました♪

 んで、あと一日休みがあるのでおバイクをしようと思いましたが、右わき腹がどないもこないも・・・。寝返りができない。この症状は嘗て
経験したことが有ります。まさか肋骨のヒビ?・・・・。本日も起き上がるのが大変でしたが確信有りで整形外科でレントゲン。ビンゴ!🦴

 一番下の肋骨に線が・・・。多分先日のボテゴケの際に気張ったので余計な力が加わって骨の強度が負けてしまったのかと思います。今日は病院
行ったので在宅扱いという事で仕事しております。原因が分かりましたので後は日にち薬となります。バイクも乗れない事はない(笑)肝臓や膵臓の
炎症とかそういうので無くてよかったです。週末は軽いバイクでツーリングするかな。頑張ってカルシュウム摂取します

  1. 2022/09/26(月) 15:47:43|
  2. 2022年ちょっとおでかけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

キリ番踏んでくれて有難うとはもう言わないか



 こんばんは、明日休みの私です♪電話はでますけどね。必須の年休消化でございます。

 こちらのブログに引っ越してから8年が経過しました。ようやく50万アクセスを超えました。ありがとうございます。引っ越す前の十数年は
藻屑と消えましたが当時は月に2万アクセスぐらいあったと思います。今や動画の時代。しょぼしょぼとやっております。完全に個人の備忘録と
なっております。それとボケ対防止対策のルーチンです(笑)

 知らない間に赤枠カウンター50万越えちゃいましたね、昔はキリ番とか言ってちょうどのカウンター踏んだ人に有難うなんて感謝したりしましたねぜいろく師匠のとこで踏んで
カウンターのスクリーンショット送ってなんかプレゼント貰った記憶がございます。今やそんな事やってる人いないよね(笑)動画ならあっという間に万アクセス獲得
する人もいますしね。ではそろそろ・・・いえ辞めませんでヽ(´∀`)ノ

 さて、明日はどうしようかな。会社動いてるし電話は入ってくるなぁ・・・。切っとくか(笑)なんと4連休でございます♪今月も予算大幅達成
の為休むのは大変気楽でございます♪稼働8日で予算いってもた。。。やり過ぎると来年の積み上げ予算が怖い(まだ在籍してたらですけど)(=∀=) では


  1. 2022/09/21(水) 18:15:56|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ZZR1400キャンプツーリング 戸隠

P9170310.jpg

 更新サボっておりました。戸隠ツーリング無事に開催できました。ただし、2泊3日は台風の影響を考えて短縮で1泊のツーリングとなりましたが
何時もの面々でとても楽しいツーリングとなりました。

 朝多賀インターでやまちゃん750ハーレー、ミミオさんZX-11と待ち合わせ。恵那SAでは黒テンさんGSX750Rと偶然同時着(笑)何時も
ソロな私ですが、今回はなんと4台でキャンプ場に向かうというツーリングとなりました。

P9170315.jpg

 梓川迄高速!10万越えのバイクですが絶好調でございます。何時まで乗れるんだろう。。。もう少しは大丈夫かと思います。
後ろは白馬連邦でございます。高校生の頃白馬から常念岳、鹿島槍迄縦走したことが有ります。綺麗に見えました♪

P9170314.jpg

 鬼無里のくねくね道を抜けて今回は戸隠イースタンキャンプ場です。台風来るのでガラガラかと思いましたがそうでもない・・・。

P9170329.jpg

 先発のぜいろくさんが場所取りをして頂いており無事スペース確保でございます。ぜいろくさんは今回はフリード号で参戦、としさんはハスラー
JUNちゃんエブリー改で参戦。

P9170332.jpg

 OK君は昨年大枚をかけて修理したルポで参戦です。もりかめさんは諦めてたのに・・・前言撤回でVストロームで参戦みんな無事に集まりました。
画像無しすみません💦郡山組の皆様またやりましょう!

P9180338.jpg

 JUNちゃんの怪しいエブリー改(笑)今回ご出世されたとの事でほんとにおめでとうございます。レクサスでブイブイ言わしてください。運転手募集の際には是非(笑)

P9170336.jpg

 多少の雨覚悟しておりましたが、全然(笑)楽しい宴会をさせて頂きました♪ありがとうございます。ぜいろくさんは寝て無かったせいか
早めのダウン。レインボウは要らないぐらいに暖かい夜でした。私は寝袋出して無い(笑)

P9180341.jpg

 この後・・・・・このバイクで2回目のボテゴケをやらかしてしまいました。。。。(恥)幸い軽傷でございましたので良しとします。歳かな・・・凹

P9180343.jpg

 温泉に行こうという事となり奥裾花温泉へオープンを待ちます。

P9180348.jpg

 水車小屋

P9180349.jpg

 ドバーっと。。。こんな写真撮って暇つぶしして入ろうと思うと10時に開いたのですが・・風呂はなんと11時からとの事やられました。
1時間も待てないので次の候補へ。小谷村の深山温泉♨画像無しですが良いお風呂でした。サウナもあったし、お風呂入ると食事が350円引きとの事でお食事もできました♪

P9180354.jpg

 白馬連峰が綺麗に見えて信州らしさを楽しめたツーリングでした。帰りは糸魚川から高速で。途中米原で少し降られましたが帰着する
頃には合羽も乾いて干さなくてOK♪速旅の割引もあったので高速代も3割引きです。これ大きいです。今回も皆様お世話になりました。
また宜しくお願い申し上げます!昨日は小傷修正作業。まあなんとかなる。次回皆様楽しみにしております!

 走行985㎞をリッター19㎞走りました。高速もそこそこでしたが、燃費良くなってるZZR1400もう少し乗ります♪

 OLYMPUS E-M5Ⅲ M.ZUIKO 12㎜-40㎜ F2.8

  1. 2022/09/20(火) 20:36:29|
  2. 2022年キャンプツーリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

ZZR1400キャンプツーリング 戸隠決行します!



 本日の夕焼けです。良い塩梅で明日の天気が期待できます♪しかし!台風来るのね。明日はまだ良いかもしれませんが二泊は厳しいか・・・。

 久しぶりの1400でのキャンプツーリングです。早旅の割引登録もしておりますし、高速ツーリング楽しみます。帰りは台風に向かって帰ってくるという
決死隊となりそうです。二泊するとどうなるかなぁ・・・無理やろなぁ・・・。気を付けていってきます。

 今回は関西組のみとなりました。福島・東京方面天気悪い。皆様またやりましょうね!さて、積載完了!早めにご飯食べて明日に備えます。
皆様宜しくお願い申し上げます

  1. 2022/09/16(金) 18:34:01|
  2. 2022年キャンプツーリング
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

くだらない記事



 健康保険組合は喜ぶかもしれませんね。お酒の健康効果については結論出てないと書きながら、これを正々堂々と記事にするとは、人それぞれですからね。

 これ守ると人によっては心の病になります。てかこれぐらいなら呑まねえよ(笑)

 戸隠ツーリングウイスキー1L積載しました!晴れろよっ。雨降るなよ・・・

  1. 2022/09/12(月) 21:17:23|
  2. のんだくれ日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

中秋の名月と猫



 雲ありますが、夜明け前の中秋の名月頂きました(笑)

 さて、昨日は今週末の戸隠ツーリングの準備しておりました。ストーブのメンテを実施。8Rの燃料キャップが流石の30年物で弾力ゼロ
圧が漏れて火力が安定しませんでしたが、探すとスペアーがありました、スペアも20年物ですが利用してないので弾力有で復活♪ゴムパーツは
劣化しますね、SIGの燃料ボトルのパッキンも交換しておきました♪ガソリンストーブの燃料漏れたらカチカチ山になります。準備完了です。
台風は水不足の中国・北朝鮮に行ってくださいませ。

P9100282.jpg

 この二匹の子猫の捕獲を本日実施します。NPOさん協力の元。飼いたいけど不在がちな当家は無理ですので・・・。キジトラ可愛いんで
多分もらい先が見つかる事でしょう。大人しく檻に入ってね~。

 皆様良い日曜日お過ごしください

  1. 2022/09/11(日) 05:23:10|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

コロナの抗原検査をする



 めんどくさい・・・。明日弊社の偉いさんと京都の有力販売店と会議が某高級ホテルでやります。本社から通達で事前のPCRかもしくは
抗原検査をしてやってくださいとの事。失礼なのは集まる販売店経営者にもお願いしろと。東京の人の常識は京都では通用しません。ただ私は下っ端
ですのでやっておきました。

R0390237.jpg

 二本出ると陽性だそうですが、一本だけ。無事クリアしました。もう風邪でええやんと思うのですがね。舐めたらあかんけどインフルと
もう同じにして良いのではと思う今日この頃です。だいぶ弱毒化してる気がする。ワクチンのお陰かどうかは分かりませんが?ウィルスも生存の為には
宿主を殺したら生き残れませんからね~。

 明日は一日血圧上がる日になると思います・・・めんどくさぁ~。週末の為に頑張ります
  1. 2022/09/07(水) 21:05:36|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

VTZ250 お散歩ツーリングショット



 土曜の雨で濡れ散らかした霧の旧紅葉峠。いい感じのVT♪やっぱツーリング写真は一眼レフ要るな。最近サボり過ぎです。
1本欲しいレンズがある。

 思案中。これは何時もの万能ツーリングレンズ

OLYMPUS E-M5Ⅲ 14㎜-150㎜ F4 明日荒れるかな?被害でませんように。

 
  1. 2022/09/05(月) 21:31:07|
  2. VTZ250
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

VTZ250ツーリング 京北お散歩

P9040270.jpg

 今日はVTZ250でお散歩ツーリングです。朝エンジン掛けると、いきなりストール・・・・💦電源が入りません。以前丹後に行った時と同じ症状
前回メインヒユーズあたりを触ったら復活したので、今回は接点復活剤を塗布してヒューズを入れ直しましたら復活です。なんせ1987年式ですので
このあたりはご愛敬と言う事で(笑)

 霧の亀岡でございました。涼しくて気持ち良いです。少しずつ秋の気配がしてきました。今月のツーリング着るものに悩みます。メッシュは
朝夕寒そう・・・でも昼間はまだ夏でしょうね。来週はZZR試運転(練習)して再来週に備えるとします。花火の音がしてきました。今日は
どこでやってるんだろう?さて明日から頑張ります。先週は呑みすぎました(反省)

  1. 2022/09/04(日) 19:33:31|
  2. VTZ250
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プリウスツーリング 二王温泉で再会



 今日は天気不安定かなと思いバイクじゃなくて、綺麗にリフレッシュしたプリウスで温泉に行ってきました。綺麗になると気持ち良いです。
もう壊れませんように(笑)30型はまだまだ走ってますが、もう20型は少ない。まだまだ乗れそうです(笑)今週は木曜日朝まで呑んで
しまい金曜日はボロボロでした。。。。(会社で寝た)リフレッシュします。

R0390229.jpg

 ちょっとドライブで丁度良い距離にあります。今回行って良かった♪

 温泉入ってると、どこかで見た人が???しばらく思い出すのに時間がかかりましたが嘗て仕事でお世話になった方が♨最初の出会いは
今や1兆円企業の京都のモーター製造会社の総務部長。一緒に全国出先を回りました。その後退職されて、また再開。一粒で300m走れる
食品メーカーの総務部長で驚きの再会(笑)

 よっぽど縁があるのかな(笑)今はある上場会社の執行役員(同い年ぐらいです)確か奥様は私の会社出身だったとか?こちらからお声をかけさせて
頂きました。すぐ思いだしてくれてLINE交換(笑)なんとバイクにも乗ってるのは知りませんでした。京丹波に別荘もあるそうで今度ご一緒しようという事になりました。
バイク乗りはそれだけで話が合います。仕事抜きで(笑)楽しみです♪

 R0390231.jpg

 久しぶりに花壇に花を。ローズマリーと桔梗とカスミ草(白・黄)を植えてみました。久しぶりやなぁ。猫ウンチで肥えた土になってる
かと思います。育てよー。皆様良い週末お過ごしください。
 
  1. 2022/09/03(土) 20:59:57|
  2. プリウス20型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

ren

Author:ren
愛車はZZR1400・VT250・ハンターカブCT110・プリウスでキャンプツーリングバイク歴は41年経過人生ツーリング続きます!カメラはフィルムも使います

出身:京都府 舞鶴市
在住:大阪府 高槻市
単身赴任解除より帰還

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

再スタートその訳 (2)
ZZR1400 (65)
VTZ250 (27)
ハンターカブCT110 (59)
プリウス20型 (46)
YBR125(娘用) (5)
普段着 (460)
東京普段着 (58)
東京銭湯 (12)
2023 (0)
2023年ちょっとおでかけ (12)
文房具 (8)
2022年ちょっとおでかけ (29)
2021年ちょっとおでかけ (37)
2020年ちょっとおでかけ (31)
2019年ちょっとお出かけ (24)
2018年ちょっとお出かけ (19)
2017年ちょっとお出かけ (14)
2016年ちょっとおでかけ (25)
2015年ちょっとおでかけ (41)
2024年キャンプツーリング (1)
2014年ちょっとお出かけ (60)
2023年キャンプツーリング (5)
2022年キャンプツーリング (8)
2021年キャンプツーリング (2)
2020年キャンプツーリング (7)
2019年キャンプツーリング (11)
2018年キャンプツーリング (16)
2017年キャンプツーリング (7)
2016年キャンプツーリング (14)
2015年キャンプツーリング (24)
2014年キャンプツーリング (31)
デジカメ懺悔日記 (9)
デジカメ (77)
フィルムカメラ (42)
私とバイク (38)
のんだくれ日記 (83)
昔の北海道ツーリング (5)
娘とタンデムツーリングの思い出 (2)
大阪RYUBE (1)
雪中キャンプの記録 (16)
renkonアルバム (23)
東京 吉原 (70)
キャンプツーリング(復刻版) (10)
ツーリングレポ(復刻版) (4)
昔の写真 (22)
renkon本棚 (2)
バセドウ病闘病記 第二段 (7)
水商男道 (0)
TC-1 (9)
お道具箱 (140)
未分類 (48)
単身赴任親父の自炊 (4)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

本日のアクセス数

昨日のアクセス数

累計アクセス

環境