
昨日別宅に忘れ物をいたしましたので取りに行ってきました。ケーブル・電源関係のポーチを忘れてて不便でしたのでちょっと雪ドライブもかねて出かけてきました。
国道は全然問題ございませんが、国道から降りてくる道が除雪してないので下りはOKでしたがこのまま降り続くと脱出不能になるのが
明白な降雪状況でございました。下手したら国道迄雪かきしないと帰れない状況が発生しそうでしたので宿泊は辞め、撤退しました(笑)
スタッドレス横浜タイヤのアイスガード5年目か・・・溝はたっぷり残ってるのですが、いまいちな性能な気がします。来年は交換ですね
やはり定評のあるメーカーにしておきます。ハイブリッドの雪道の弱点は空転すると、もうタイヤ回りません。モーター保護の為ストップ
してしまいます。RにしたりFにしたりだましだまし雪を踏みしめて脱出しました。チェーン嵌めたら大丈夫ですがめんどくさいし(笑)こういう時
4駆が欲しくなりますね、、、ハリヤーの4駆は安定してたのを思い出しました。今のガソリン高では乗る気はしませんが(笑)
さて、温泉でも行ってくるかな。皆様良い日曜日お過ごしください
- 2022/02/06(日) 10:14:38|
- 2022年ちょっとおでかけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

先日の二級施工管理技士の合否発表がございました。私の番号有るには有ったのですが・・・下にいらん文字が入っております。
(一次合格)←こんちくしょうめ!完全合格は逃しました。二次で少し点が足りなかったようです

まったくダメでは無いと思っておりましたが
二次試験対策でしくじったと思います。記述が施工品質を予定してたのですが、施工管理が出た・・。おまけに2択問題がちょっと
予想から外れたのと
バーチャート工程表の勉強が少し不足しておりました残念也。以前は1次落ちたらそれまででしたけど改正で1次が受かったら
二級施工管理技士
補という国家資格頂けるそうです。次回は二次試験に集中してやれば
受かると思います。受けるかどうかがやる気次第ですが、月5000円会社から資格手当が出るので受けるべきかと思っておきます。
弊社関連で合格できたのは二人だけ・・・今までで一番合格率が低かったとの事で少し諦めつきました(笑)
んで、資格申請するのに戸籍抄本が必用でしたので市役所に行ってきました。駐車券を社内に忘れたので取りに行くと総合受付でややこしいおっさんが
受付のお姉さま(同い年ぐらいか)になんか絡んでおります。戻ってもまだ絡んでおります。
ren 「おっちゃん話終わった?受付に聞きたいんやけど」
おっちゃん「おお・・」
ren 「すみません、市民課の窓口どこですか?」(知ってるけど)
丁寧に間取り図出してもらい説明してもらいました。
まだおっちゃんおるんで・・・
ren 「受付の仕事邪魔したらあかんで」
おっちゃん 「わしはワクチンの事聞きにきたんや」
ren 「ここは来所者の総合案内やで、入口に市役所はワクチン接種会場違いますと貼ってあるやろ」
おっちゃん 「おお・・・っわしは悪い人間ちゃうんやで」
ren 「ほな迷惑かけたらあんで」
頭にワクチン打ったろかコラ!行政はサービス業かもしれんけど、飲み屋とちゃうんやでおっさんと思った次第です。
コロナでいろいろはけ口なくてストレス貯まるんでしょうけどね・・・刺されなくてよかった(笑)
めちゃ忙しいです・・・・怒涛の需要期始まりました💦週末には休めるように頑張ります!
- 2022/02/02(水) 20:00:26|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4