fc2ブログ

renkonツーリング

再出発 バイク・キャンプ・写真・酒・焚火

視力回復



 おはようございます。土曜日如何お過ごしでしょうか?

 先日の人間ドックの視力検査結果でございます。なんか眼鏡無しでもOKな生活になってきてるなと思ってました。裸眼で両方1.5ございました。

 0.5と0.7ぐらいでギリで免許は眼鏡条件つけられておりましたが次回更新では裸眼で行けそうですね。老眼進むと近眼が治るという噂を聞きますが
ほんまですかね?でも私は老眼はそれほど進んでおりません???まだスマホの記事裸眼で見えますから。ろうそくが消える前に少し良い思いをさせて頂けてると思っておきましょう(笑)

 本日はちょっと娘とドライブ行ってきます~感染対策気を付けていきます。皆様良い週末お過ごしください

  1. 2022/01/29(土) 08:27:00|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

OLYMPUS E-M5Ⅲ電池



 EM-5ⅢとⅡの電池は互換性が有りません・・・デジカメあるあるで一から電池を買い足す必要があることが有ります。OLYMPUSはフォーサーズの
時はE-520 からですがE-5迄電池の小改良はありましたが全て互換性が有りました。今でも何個あるんやろという具合で長期撮影でも問題無しの数がございます。
出番の少ないE-5ですけど・・・。

 今回ⅡからⅢで小さくなって合わないじゃん凹みました。もう一個ぐらい買っておこうかと考えておりましたがこの電池の形見た事ある馴染みの形状です??

 以前EP-1とEP-3を所有しておりました。その電池と形状同じです。(EP-1はまだあります)

R0380107.jpg

 搔き集めるとなんと、3個出てきました。合計4個です。ネットで調べると互換性ありで問題無し♪容量は新しいのが1210mAhで以前のは
1150mAhでございます。ほぼ差は無しです。問題無く使えました、一時不親切なOLYMPUSと思った事お詫びします。私はええけどⅡからⅢへⅢ買い換えた人には
やはり不親切ですね(笑)この個数あれば寒い時でも電池心配しなくてい良いです。北海道10日間ぐらいなら持ちそうです寒くても大丈夫!

R0380102.jpg

 今更ですが人気のワークマンライダーパンツをGETしました。これで3900円ってすごいですよね。スリムで良い感じです。前から使ってたのは
ごつくて・・・・だるまさんになる心境であまり履きたくございませんでしたから・・これで寒くてもバイクのモチベーションが上がりそうです!

P3210008-1.jpg

 今週は難しいけど、久しぶりに2月の連休はバイクキャンプツーリングしてみようかな?まんえん防止が出てるので雪中新潟呑みは難しそうやし・・・。

 ただし激忙しいシーズンなんで休めるかどうかが最大の問題ですが・・・モチベーションキープして頑張ります

 
  1. 2022/01/27(木) 19:13:58|
  2. デジカメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プリウス20型 車検完了17年目



 日曜日如何お過ごしでしょうか?昨日は愛車のプリウス20型の17年目の車検でございました。健在でございます(笑)

 走行距離は11万5千キロメーターでございます。そろそろクラッシックカーの領域に突入か?ただのポンコツか?でもまだまだ同型走って
おります。でも大分少なくなったかなぁ、スタイルこの丸い形が好きなんで買い替えません。営業さんにハンターカブ86年式、VTZ250は87年式、ZZR1400は2007年式
当家の乗り物は大事に長持ちしてると説明して諦めてもらいました(笑)

 いろいろと消耗パーツ交換しており、塗装もやり直したりしております。今回も整備が加わりました。オイル交換、オイルフィルター交換
オイルライン洗浄以外に

IMG_9791.jpg

 ブレーキフィールドの交換、これは車検毎にやっているようです。そんなにやらんでええと思いますが規定整備だそうです。

IMG_9790.jpg

 ファン&発電機のVベルト交換。これは切れたら厄介なんで今回交換しました。これで5万キロは大丈夫でしょう♪

202201_02_M.png

 スタビライザーリンク破損、グリス漏れの為ASSYの交換が必要であると追加整備が行われました。部品の在庫がなく部品センター迄
走るとの事でこのせいで3時間掛かりました(凹)ココ治さないと車検通らないそうです。昼に京都で13時30分散髪予約入れてましたので間に合うか
ちょっと心配でしたがなんとか12時半には仕上げてくれましたのでセーフでした♪

R0380079.jpg

 京都迄気持ちよくドライブできました♪さて今年も活躍してもらいましょう♪まだまだ乗ります

 話変わりますが、会社のOK君の普段の足のワーゲンルポが昨年タイミングベルトのプーリーが破損してエンジンブロー
中古のエンジンを入手して載せ替え完了したようです。こちらの車屋さんなかなかええ仕事するみたいです。作業風景の
レポが上がってました。なかなか見ごたえあるので良ければご覧ください。このルポ私のプリウスより古い(笑)

 OK君ルポ修理復活 ←リンクしてます。

 なかなか良い仕事をする車屋さんのようです。この修理とBMWのフロントガラス飛び石での交換と重なりOK君ひたらすら残業代稼いで
おります(笑)36時間以内にしてくれよ!

 天気いまいちいですね、さて今日も温泉行って呑むか(笑) 皆様良い日曜日お過ごしください
 
  1. 2022/01/23(日) 09:35:00|
  2. プリウス20型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:5

アラジン BF3912 価格高騰



 いくら寒いとは言えこの値段はええんでしょうか?本日は京都大雪、自宅廻りもカチカチに朝凍ってました。冬タイヤなので大丈夫なの
ですが、本日アポもなかったので安全が確認できるまで自宅で仕事をしておりました。暖房はこのアラジンでございます。

 もともと高めのストーブですが、なんと2倍以上じゃございませんか!メーカーさんの販売したい価格じゃない。出し惜しみ価格、品不足、高騰させて
儲けたい。。現在下は9万円~この価格迄ばらつきあります。メーカーサイトを確認すると65780円也です。当然欠品中、次回は2022年秋に販売予定です。
だいぶ定価も上がってますが、お求めになるなら高騰前の出てすぐに納得の価格で買うのが宜しいようですね。初めて欲しいと思った時
3万円台だった気がする。。。電気を使わないので防災用にも活躍します。そんな災害来てほしくないですけど💦皆様風邪には気を付けて
良い週末お過ごしください

  1. 2022/01/21(金) 18:49:00|
  2. お道具箱
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

大寒の古都 お東さん



 寒い日々が続きます、皆様お風邪などお召しにならないようにご注意くださいませ。今大変ややこしいことになりますので細心の注意を払って
おります。でも罹る人は罹ります。濃厚接触なんて10日も休めるんですが(出てこれない)繁忙期に突入しており万が一なら首が締まります。

 さて、先日ですがとうとうGETしました。

P1200031.jpg

 アルパインはキャンプ用と普段着用あるのですが、バイクのアンダーウェアーとしていままで使っていたのより更に薄くて高性能を何年も
狙っておりました。寒がりネコのかみさんにはいつぞやか白をプレゼントしております。

P1200029.jpg

 アルパインと比較すると笑えるぐらい小さいです。暖かさはアルパインの方がダウン量では上でしょうけどアンダーウエアーにするには嵩高いです。
モンベルデザインはいまいちですが、ダウン性能は一流、コスパ最高かと思います。

P1200032.jpg

 憧れの1000フィルパワー、着ても軽くて着てる感がございませんね♪スペリオダウンジャケットよりも暖かくて小さいです。さて雪中キャンプへ!
と行きたいところですが・・・またへんな風邪が流行ってきて困りものですね、注意します!

P1020122-2.jpg

 福島のおっちゃんとin只見2007年 手前が私のテント

  1. 2022/01/20(木) 18:58:21|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

炭酸シャンプー



 自家製炭酸シャンプーをやっておりましたが少し情けないのでちゃんとした炭酸シャンプーを買ってみました。お湯で頭皮の汚れを落としてから
みかんぐらいの泡を出して洗います。洗った後はしばらく泡を流さないで放置するとの事。湯舟に浸かって二酸化炭素が頭皮に吸収されるのを待ちます。
その際に二酸化炭素の泡がプチプチと頭皮を刺激してくれます、その感触がまたこそばいような刺激がなかなか宜しいです。歳の割には
残ってる方かと思いますが、寄る年波で白髪も増えてきました。これで少しでもブレーキ掛けられたらという投資でございます。二本目突入です。
少し無くなるの早い気がします。。。使うのは2回に1回にしておこう。。。

 困った事にロナ感染拡大中で近くに忍び寄ってきました。また蔓延防止制限出るのかなぁ・・・1月25日に京都でセミナー開催予定でしたが本日会場
キャンセルしてきました。ここで人集めてクラスター発生すると会社の信用に関わりますからね、しょうがないのでWEBセミナーとします。
会場費用は先払いで通常キャンセルは無ししだそうですが、今回は蔓延防止の為、社会的に致し方ないという事で返金あるそうです。
早く返してくれ!私が立て替えてますので・・・・。経済ブレーキ掛かりませんよう願うばかりです。月曜スタート本日は慣らし運転て事
で早めの帰宅となりました。感染怖いのでしばらくまた車通勤します!

  1. 2022/01/17(月) 20:55:32|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

CT110 TRAIL 目指せ2027年



 ハンターカブの自賠責を延長してきました。当然5年先でございます。2027年迄、このハンター1986年式ですから目指せ41歳というところでしょうか?
その頃は私も66歳ですので会社は引退して北海道へこのハンターカブで行ってる事と思います。モトフェニさんが居るので大丈夫でしょう。
それより私がどうなってるか?生きてるかなぁ・・・。

P1160025.jpg

 ちょっとエンジンオイル染みがでてきてますので一度腰上OHやっちゃいますかね。6Vバッテリーが完全に上がってましたので充電
2月に川湯でも行きましょうかね、半田さんの庭キャンプという手もある(笑)その節はよろしくお願い申し上げます。今週から仕事も本格始動です。
今日は英気を養うためにまた呑みますか♪皆様良い日曜日お過ごしください!

OLYMPUS EM-5Ⅲ DG SUMMILUX F1.4 25mm

  1. 2022/01/16(日) 09:57:37|
  2. ハンターカブCT110
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

雪の東本願寺 通勤路



 昨日の出勤風景でございます。高槻はセーフでしたが京都に着くと結構降りましたね。歩道の雪が凍ってツルツルで皮底の靴を履いてきた事を後悔しました。
雪降った時はゆっくり歩くに限ります京都駅から普通10分程度で歩いて会社に到着するのですが15分程度かかりました。コケたら痛いし。

R0380068.jpg

 この後また降り出してましたが、ノーマルタイヤの車が怖いので事務所引き籠りしておりました。こちらが冬タイヤ履いてても履いて無い車も走ってますこれはテロです。

 今日は寒気緩みますね、良かったです。今週寒かったので我が家の灯油が劇減りでございました。通常一週間に18L一缶ぐらいなのですが・・・2つ空になってました💦
我が家の女性陣極度の寒がりネコですので灯油買ってきます! 皆様良い週末お過ごしください

  1. 2022/01/15(土) 09:17:15|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

4年前の東京大雪 吉原にて

P1220016-01.jpg

 東京台東区のこの町を離れて3年が経ちました。この時は4年前か・・強烈な南岸低気圧が東京に雪を呼び込みました。あたり一面雪景色

P1220017-02.jpg

 中華屋のお姉さんが個室お風呂屋さんに出前でございます。雪の中でも頑張って働いているお姉さんのところへお弁当の配達。

P1220025-04.jpg

 流石にこの日はまったくお客さんが居ませんでしたね、ボーイさんも暇そうでした。

P1220023-03.jpg

 足跡もまばらな東京大雪景色、この前もこれぐらい降ったのかな?

P1220029-05.jpg

 東京大雪だったとの事で思い出してしまいました。再度UP。今週も明日ぐらいからちょっと関西も降るみたいですね。
明日は大阪へ出かけてきます。ちょっと流行り出したのでほんとは大阪あまり行きたくないのですが~仕事ですので。
ばっちり感染対策していきます

  1. 2022/01/12(水) 21:31:27|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

鶏レバー 低温調理で変身

 
 昨日ネットを徘徊しておりましたら、低温調理器の広告がでておりました。お肉など上手に上手く作れるようですね
よく考えると我が家にも低温調理器有ります。連休呑み以外は外出しておりませんでしたのちょっと作ってみる事にしました。
妻が鶏むね肉で柔らかい鳥ハム等作ってくれてます。(最近見かけ無いけど)

R0380044.jpg

  63度で約40分との事です。

R0380047.jpg

  350グラムで350円安い♪まず血合いを綺麗にして牛乳に1時間漬け込みます。

R0380052.jpg

 軽く塩を振り、ごま油適宜でかき混ぜてジップロックに入れて空気を抜きます。ここが難しかったかな、隙間に空気が入るとムラになってしまうそうです。

 R0380056.jpg

 63度で約40分低温で煮ます出来上がり♪ええ感じの生煮えでございます。薬味はショウガとごま油と塩で頂きます。
ウマっ!(((o(*゚▽゚*)o)))想像以上のお味でございます。ペーストにしてクラッカー
に塗ったりすると違う楽しみ方が出来そうです。安くて美味しいぞこれは。お勧めでございます。

R0380063.jpg

 今の季節リビングに差し込む日差しがええ感じでございます。3日間飲んだくれた連休でございました。このまま引き籠もり人生に
ならんようにしよう、でも引き籠もりも嫌いじゃないです♪低温レシピ研究してみようっと

  1. 2022/01/11(火) 18:58:30|
  2. のんだくれ日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ

プロフィール

ren

Author:ren
愛車はZZR1400・VT250・ハンターカブCT110・プリウスでキャンプツーリングバイク歴は41年経過人生ツーリング続きます!カメラはフィルムも使います

出身:京都府 舞鶴市
在住:大阪府 高槻市
単身赴任解除より帰還

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

再スタートその訳 (2)
ZZR1400 (66)
VTZ250 (29)
ハンターカブCT110 (59)
プリウス20型 (47)
YBR125(娘用) (5)
普段着 (466)
東京普段着 (58)
東京銭湯 (12)
文房具 (10)
2023年ちょっとおでかけ (20)
2022年ちょっとおでかけ (29)
2021年ちょっとおでかけ (37)
2020年ちょっとおでかけ (31)
2019年ちょっとお出かけ (24)
2018年ちょっとお出かけ (19)
2017年ちょっとお出かけ (14)
2016年ちょっとおでかけ (25)
2015年ちょっとおでかけ (41)
2014年ちょっとお出かけ (60)
2024年キャンプツーリング (1)
2023年キャンプツーリング (7)
2022年キャンプツーリング (8)
2021年キャンプツーリング (2)
2020年キャンプツーリング (7)
2019年キャンプツーリング (11)
2018年キャンプツーリング (16)
2017年キャンプツーリング (7)
2016年キャンプツーリング (14)
2015年キャンプツーリング (24)
2014年キャンプツーリング (31)
デジカメ懺悔日記 (9)
デジカメ (77)
フィルムカメラ (42)
私とバイク (38)
のんだくれ日記 (83)
昔の北海道ツーリング (5)
娘とタンデムツーリングの思い出 (2)
大阪RYUBE (1)
雪中キャンプの記録 (17)
renkonアルバム (23)
東京 吉原 (70)
キャンプツーリング(復刻版) (10)
ツーリングレポ(復刻版) (7)
昔の写真 (22)
renkon本棚 (2)
バセドウ病闘病記 第二段 (7)
水商男道 (0)
TC-1 (9)
お道具箱 (143)
未分類 (48)
単身赴任親父の自炊 (4)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

本日のアクセス数

昨日のアクセス数

累計アクセス

環境