fc2ブログ

renkonツーリング

再出発 バイク・キャンプ・写真・酒・焚火

renkonツーリング 2021年終了 振り返り



 おはようございます。大晦日ですね今年もしょぼいブログご訪問ありがとうございました。コロナのお陰であまり出かける事が少なかった
かと思います。キャンプブームという事もあり混んでるキャンプ場にわざわざ行くという機会も減ってしまったかな。。。反省。

IMG_9365 -01

 今年はZZR1400をリファインできた事が嬉しい♪ディスクローター・ベアリング・サスペンション足回り系を刷新して別物になった(新車に近づけた)
事が良かったです。来年も乗るぞという気構えができました。高速・コーナー共楽しくなりました。来年は久しぶりにロングランしようかなと。5月車検よろしくお願いします。

P4100085-01.jpg

 コロナのせいで別宅へ行く機会が多かったかな。写真を撮る機会が減ってきましたね(写欲減退ぎみ)

P1010223-01.jpg

 新しいカメラ導入で来年はもう少し頑張ろうかと思います。マイクロフォーサーズ性能はL-1から各段に性能がUPしており撮影領域
も広がっております。最適ツーリングカメラ三脚不、手持ち撮影での風景写真などフルサイズシステムでは不可能な機動力があります。
本日は掃除も終わったので新カメラの機能研究でもしてみよう。

P41001381-01.jpg

 VTZ250も元気に走ってくれました。1度だけ原因不明の電装トラブルがございましたが?なんだったんだろうたぶんメインヒユーズの接点不良だったと思います。
その後現象は起こっておりません。自賠責5年かけましたのでまだ乗ります、35年前のバイク。

P6200011-01.jpg

 ハンターカブも絶好調でいろいろな所いけました。

P7230037-01.jpg

 この時はCT110ステッカーですが、現在はオリジナルTRAILに変更済です。今年はホイルをなんとかしたい。退職後はこのバイクで
北海道を走るのが夢でございます。あと4年・・・・それまでチャンスがあればやりたいな。36年前のバイクですが元気です!

P813017801.jpg

 今年はこれにもお金かけました・・・駆動バッテリー3個目、塗装リフレッシュ、青森までのツーリングを元気にこなしてくれました。ハイブリッド
クラッシックカー20型プリウス。11万4千キロまだまだ走ります。

P8110067-01.jpg


P812014601.jpg

 まるで獅子神の森のような白神山地に少しだけですが分け入る事ができました♪また行きたいなぁ。

P7170034-01.jpg

 バイクでの最長ツーリングはビーナスライン、郡山組と合流ありがとうございました。また機会があればよろしくお願いします。

P718005801.jpg

 こう考えると、コロナで何処にも行けなかったという訳ではございませんが、何時もより機動力が落ちた事は事実でございます。最後は
おめでたい富士山の画像です。2022年良い年になりますように!当ブログも限界集落ブログになってきましたが来年も細々と続ける
つもりでございます。どうぞ良いお年をお迎えくださいませ!来年もよろしくお願い申し上げます


  1. 2021/12/31(金) 10:23:49|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

カメラはやっぱり OLYMPUS E-M5Ⅲ



 本年の仕事納め無事完了しました。完了というか逃げたに等しい気がしますが(笑)来年から家具ビジネスが私の手から離れることに
なりました。1年半でしたが久しぶりに現場仕事楽しかったです。資格取得チャレンジも面白かったですが今年無理やろなぁ~まだ結果は
でておりません受かってたらそのうちに(笑)

 最後でしたので職場のO君と駅前で久しぶりに一杯やりました。だいぶ迷ってたのですが、たぶん5年以上ぶりのボディ買い替えです。
だいぶ本体値段こなれてきましたので決断、酔った勢いがあったことは否定しませんが(笑)

PC300005.jpg

 OLYMPUS E-M5Ⅲたぶんこれが最後かと思います。E-M5Ⅱは東京単身赴任前に導入したかと思います。修理は2回しております。
東京吉原で活躍してくれました。世の中動画の時代でございますが、スチル写真で頑張ります。そのうちここのサービスが終わるかもしれ
ませんが(笑)東京から帰って3年が過ぎたなぁ帰れて良かったとしみじみと感じます。

 さて皆様良いお年をお迎えくださいませ!本日酒仕入れにいってきます、1回ぐらい年明け雪ドライブ撮影してきます

  1. 2021/12/30(木) 07:58:18|
  2. デジカメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

南部鉄瓶の育て方



 アラジンストーブの上に鎮座してお部屋の湿度を保つために湯気を吐いてくれてる南部鉄瓶でございます。かなり昔に妻からプレゼント
して頂いたのを再度引っ張りだしました。

 以前は錆が出ないようにだいぶ根性付けましたが長らく放置しておりましたのでお湯が錆びだらけでございました。鉄瓶ですからしょうがないけど
錆臭いお湯は困ります。再度内側の錆を抑えるためにお茶を炊き込みます。お茶のタンニンが錆びを抑えてくれます。もう少しかな?煮だし
てしばらく放置を繰り返すと鉄分たっぷりの綺麗なお湯になるでしょう♪

 さて、今年は年内長めの勤務です。得意先は本日でほぼお休みなので出歩く必要がございませんので明日は私服でゆっくり目
の出勤するとします。

 イベント無いなぁ~まあええか(笑)明日は少し呑みに出て帰ります♪皆様良いお仕事仕舞になりますように~

  1. 2021/12/28(火) 21:07:58|
  2. お道具箱
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

グランドセイコー保証書来た SBGA439

PC230039 (2)

 先日遅れが発生して修理かなと思い慌てて保証書をリクエストしました。本日到着です。5年保証でございます。
いきなり一日に2分とか遅れて修理必須と思っておりましたが・・・・このところジャストで時を刻んでくれます。何度も試して遅れが出てたのでこれはもう
修理だと思いましたが何事も無かったように働いてくれております。これじゃぁ出してもお客様の気のせいだと言われそうですのでもう少し
様子を見ることにします。

 もうすぐクリスマスですね♪なんかプレゼント降ってこないかなぁ・・・。今のところ物欲もお金も無い状況でございます(笑)週末は
アラジン楽しみながら道具の棚卸でもしましょうかね。さて明日一日頑張ります。土曜日納品なのですが、下準備完璧なはずなので
職人さんに任せるとします。あっ雪見ドライブもいいかなぁ。今週日曜日はそこそこ降りそうな予感です。

  1. 2021/12/23(木) 22:19:07|
  2. お道具箱
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

プリウスツーリング 京北へ



 土曜日にちょっと雪景色をばと思いましたが、仕事メールが朝立て続けに入り断念・・・・としさんとこも襲いに行きたかったのですが。ふてくされて
呑んじゃいました。窓の外は冬らしい景色でございます。本日は朝4時半に娘の出勤を見送りしばらくゴロゴロと。やっぱりちょっと行って
来るかと。京北迄行ってきました。

PC190021.jpg

 亀岡方面から峠越えをしようと思いましたが通行止めだらけ、結局美山ルートで途中から京北に回り込む形で。同級生のよーちゃん
のところにちょっと寄らさせて頂きました。埋もれてないかい?(笑)

PC190017.jpg

 朝日を受けてなかなか綺麗でした、バイクでは無理やと思いましたが・・・なんのなんの強者もいらっしゃったのにはびっくり。凍結
してましたが大丈夫なんでしょうか?

PC190023.jpg

 畑のお庭は一面雪化粧でございました。コーヒーをごちそうになりました。ありがとうございます。

PC190031.jpg

 お土産を頂けるとの事で雪の畑についていくと。

PC190033.jpg

 じゃーんっ雪の下から立派な白菜でございます。無農薬栽培雪の下白菜♪甘いやろなぁ~ありがたく頂戴してまいりました。

PC190026.jpg

 お前誰やねん?という雰囲気ですな(笑)来月末には宮津で同窓会予定です。楽しみにしております。さて、もう12月も終わりです
今週から頑張っていきます。皆様良い日曜日お過ごしください。さて、呑むか(笑)よーちやんありがとうね♪

  1. 2021/12/19(日) 14:40:08|
  2. 2021年ちょっとおでかけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

南部鉄瓶

PC180003 (2)

 今朝の梅田方面の朝、もう少し降りそうな予感でしたがたいした事なくてよかったです。北部に行こうかなと思ってましたがいまいち出る気が
無いのと仕事メールさばいてたら・・・・。としさんの別宅襲撃の話もありましたが今回はペンディングでございました。

PC180007 (2)

 うちも南部鉄瓶のせてみよう♪
  1. 2021/12/18(土) 20:10:52|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

冬タイヤに履き替えましょう お誕生日人間ドック完了



 本日はお休み頂いて人間ドックに入ってきました。毎年年明けに行ってたのですが、時間がなくて何時も焦るのでまだ比較的余裕のある
師走(笑)に片づけてきました。胃カメラ今回楽ちんでした♪先生も上手だったけど私も無心でリラックスして臨みましたとこ苦しくございません
でした。少し食道が荒れてるのは今週は平日に2回のんだからかな。本日61歳無事にたどり着けた事、親に感謝申し上げます。

 コーナンで買い物してたら空模様が・・・こりゃ降りますね~内陸側にも雪雲流れ込みそうです。皆様雪降ったら夏タイヤで出ないでくださいね。
ぶつけられたり、動けなくなって渋滞するのは迷惑ですのでくれぐれも宜しくお願い申し上げます。朝から何も食べてないのでお腹減りました・・・
なんか買ってきてくれるそうなのでお預けでございます・・・・。先に呑むか(笑)

  1. 2021/12/17(金) 17:59:06|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

スプリングドライブ 狂い


GSグランドセイコースプリングドライブモデルキャリパー9R65モデルSBGA439でございます。



機嫌よく動いておりましたが・・・遅れるやん(-_-;)なんで?一日に2分程度の遅れが発生しています。機械式のセイコー5じゃないんやし、
セイコー5でもせいぜい20秒程度の誤差です。画像はパクリ。

 規定ではゼンマイ駆動でクオーツ制御での運針の為1ヵ月誤差は15秒程度のはずです。突然2分遅れとかなります。こりゃ時計としては致命傷でございます。
スムーズなスイープ運針結構気に入ってるんですがクレーム修理やな。

R0370058.jpg

 保障書の発行依頼してない事思い出しました。慌てて投函します。ハズレちゃうやろなぁしばらく様子みてみます。保証書が来たら修理に出します。

 新品交換とか?ないかな(笑)ケチついたな・・・・
 
  1. 2021/12/14(火) 19:11:05|
  2. お道具箱
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プリウスツーリング 丹後半島 宇川温泉



 家人みんな不在・・・。じゃあ私もお出かけです♪バイクにしようか迷いましたがポンコツプリウスでお出かけすることにします。ガソリン
高いしこれが一番燃費と快適さを備えております(笑)

 IMG_9696.jpg

 宇川温泉へワープ航法で(笑)土曜日当たりの海側竜宮が男湯でした♪ほぼ貸し切りの状態でサウナ、露天風呂を満喫しました。
これで600円はどう考えても安い!毎週行きたいです。

R0370039.jpg

 天気悪いと思い車でしたがどうしてどうして♪ええ天気ではございませんか!

R0370034.jpg

 スタドレスにしております。やっぱり走りは締まりがないですな、ちょっと雪景色今年は走らそうと思います。

R0370043.jpg

R0370053.jpg

 久しぶりにぐるりと一周です。そうなると日帰りのつもりでしたが呑みたい(笑)別荘に泊まることにしました。

 当たり♪

PC120048.jpg

 朝焼けがとても綺麗でした、このシーズンなかなかお目にかかれないです。

20211212-2.jpeg

 ガソリンちょうど10Lで遊んでこれました。プリウス20型元気に走っております。さて、来週は金曜日人間ドックや!その代わり4日で仕事負えないと💦

 皆様良い日曜日お過ごしください  RICOH GRⅡ


  1. 2021/12/12(日) 17:44:56|
  2. プリウス20型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

南無阿弥陀仏

 京都を歩くと至る所に神社仏閣、社がございます。普段その中で生活?仕事してると観光地で
ある事を忘れてしまいます。

 R0370026.jpg

 ほんまやろな

 お寺の前の掲示板には色々と有難いお言葉が書いてございます。最近の私にヒットしたのは
「人間の煩悩の限り無し」だったかな?


 本日何時ものように仏光寺付近を歩いてると・・・・ こんな掲示板がありました。

R0370022.jpg

 何てことないのですが・・・隣にギリシャ文字が??アンダーバーが引いてあります。この看板とどう関連つけて考えたら良いのか解りませんが、
なかなか覚えられなかったギリシャ文字のOはやっと覚える事が出来たようです(笑)

R0370028.jpg

 通勤風景も冬になってきました。明日ちょっと暖かいみたいですね、でも引きこもりかな(笑)皆様良い週末お過ごしくださいね!


  1. 2021/12/10(金) 21:40:07|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ

プロフィール

ren

Author:ren
愛車はZZR1400・VT250・ハンターカブCT110・プリウスでキャンプツーリングバイク歴は41年経過人生ツーリング続きます!カメラはフィルムも使います

出身:京都府 舞鶴市
在住:大阪府 高槻市
単身赴任解除より帰還

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

再スタートその訳 (2)
ZZR1400 (65)
VTZ250 (27)
ハンターカブCT110 (59)
プリウス20型 (46)
YBR125(娘用) (5)
普段着 (460)
東京普段着 (58)
東京銭湯 (12)
2023 (0)
2023年ちょっとおでかけ (15)
文房具 (8)
2022年ちょっとおでかけ (29)
2021年ちょっとおでかけ (37)
2020年ちょっとおでかけ (31)
2019年ちょっとお出かけ (24)
2018年ちょっとお出かけ (19)
2017年ちょっとお出かけ (14)
2016年ちょっとおでかけ (25)
2015年ちょっとおでかけ (41)
2024年キャンプツーリング (1)
2014年ちょっとお出かけ (60)
2023年キャンプツーリング (5)
2022年キャンプツーリング (8)
2021年キャンプツーリング (2)
2020年キャンプツーリング (7)
2019年キャンプツーリング (11)
2018年キャンプツーリング (16)
2017年キャンプツーリング (7)
2016年キャンプツーリング (14)
2015年キャンプツーリング (24)
2014年キャンプツーリング (31)
デジカメ懺悔日記 (9)
デジカメ (77)
フィルムカメラ (42)
私とバイク (38)
のんだくれ日記 (83)
昔の北海道ツーリング (5)
娘とタンデムツーリングの思い出 (2)
大阪RYUBE (1)
雪中キャンプの記録 (16)
renkonアルバム (23)
東京 吉原 (70)
キャンプツーリング(復刻版) (10)
ツーリングレポ(復刻版) (4)
昔の写真 (22)
renkon本棚 (2)
バセドウ病闘病記 第二段 (7)
水商男道 (0)
TC-1 (9)
お道具箱 (140)
未分類 (48)
単身赴任親父の自炊 (4)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

本日のアクセス数

昨日のアクセス数

累計アクセス

環境