
昨日は朝から舞鶴へ。毎年行ってる紫陽花園に行ってきました。本日親父の命日ですので献花お墓詣りしなくちゃと。ダンデライオンと緑が綺麗です。
天気がいまいちでしたので車でおでかけしてきました。



ちょっと遅かったかなぁ・・・緊急事態宣言で開園は6月21日からでしたので見ごろを逃したか?

紫陽花の海という訳にはいかなかったですがそれなりに綺麗でございました。

入口の紫陽花が一番綺麗な気がした(笑)

この後、浮島のお寺に寄ってご先祖様に感謝、菅坂峠を抜けて二王温泉でまったりしてきました。プリウス君リッター25.5㎞走りました。
約10リッターのガソリンで往復でございます。ガソリン代高いので助かります。艶も復活しましたので骨董品20型まだ乗ります

今日も同じような天気ですなぁ。。。駅前会議するかな(笑)皆様良い日曜日お過ごしください!(^-^)/
- 2021/06/27(日) 06:23:27|
- 2021年ちょっとおでかけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

私が生まれる前の親父です。明後日が命日ですので親父をUP。なかなかイケメンで出身は横須賀ですのでスマートな標準語でモテたとか?
おふくろが亭主言うほどモテもせずという所でしょうか(笑)自分のカブのように乗ってますが実はおふくろの父親、私の爺のバイクのC100です。
親父はスズキのコレダ125が愛車でした。

バイク乗りの魂受け継いでますよ。バイク乗ると言うたらめちゃ反対したの覚えてます。事故してるしね。そりゃ心配ですわ。私の娘の
スクーターも心配です。。。

丹後の何時も前を通る丹後一宮です。籠神社での結婚式です。娘もここで七五三。でもこの写真は結婚式後日の写真だそうです。当日のカメラにフィルムが入ってなくて再度撮影した時の写真だそうです(笑)

お二人が居てくれましたのでめんどくさいのが生まれました。感謝感謝♪
さて、しつこいですが昨日は結婚記念日。なんか親父の方が貫禄ある気がする。美男美女としては負けて無い気がするのですがね(笑)

見る影もないのでUP この結婚のお陰様で次につなげる事ができました。

もう妙齢のお姉さんになってます。次つなげてね♡ さて明日どすようかなぁ~。紫陽花行くか。
- 2021/06/25(金) 22:12:24|
- 昔の写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

タイトルは十数年前から当ブログでは本日の定型句となっております。画像ですが、娘から父へのプレゼント頂きました♪父の日と結婚記念日
のプレゼントだそうです♪ええですな、このあたりのツールは使った事が無かったのですがいい音するし、絡まるめんどくさいコードが無いです!
で、本日は結婚記念日です。かみさんは仕事で遅いけどね、まあしかたないか。とうとう32年、美空ひばりの33回忌となりました。
当時から中身は変わってないのですが~

披露宴、抹茶んが細い事わかる?(笑)皆様に祝福して頂いたのちょい前な気がします。ご存命な方もだんだんと少なくなりましたが。。

新婚旅行のカナダで得意満面で釣ったニジマスは・・・小さいな。。。。。
よくぞ32年もってます(笑)もう少しお願いしますね~。
週末天気どうかなぁ、夏合宿やります!
- 2021/06/24(木) 21:30:31|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

本日は早めの帰宅です。自宅近くでの風景でございます。すっかり夏の気配となりました、あたりは暗いけど空にはまだ光が当たっております。
満月ではないけど綺麗な月が出ておりました。梅雨の無駄な晴れ間・・・・・。

自宅窓から撮影の夕焼け積乱雲です。横を見ると。

良い感じの風景を楽しめました。一番上の雲のベロがお月さん舐めたんですね(笑)今日は緊急事態宣言あけで、お偉いさんと京都
引き回しの営業・・・疲れた~。あと二日頑張ります!また段々ややこしい仕事増えてきましたが夏合宿できるように立ち回ります!

嵐から無事帰還の黒テンさん2017年7月度
- 2021/06/23(水) 21:24:21|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

当家の炊飯器は2年程前に壊れてから炊飯用のIHプレートで鍋でお米を炊いてました。かみさんそれで良いと言うてましたが、ちょっとコツが必要です。
娘からの情報リークで、炊飯器を欲しがってるという話で当月は結婚記念月でもございますので買い求めました。以前使ってたのは鳥取三洋の
高級品でした。当時6万円ぐらいした記憶があります。今どうよとヨドバシの炊飯器売り場に行くと・・・高級品は15万円とかしてるでは
ございませんか(汗)
無理無理💦ヨドバシ店員さんにアドバイスを貰い、3人家族ならこれぐらいが良いと型落ちモデルをお勧めしてもらいGETして帰りました♪
カメラは解るんですが・・炊飯器の良し悪しはわかんないです。でも、東京単身赴任の時に使ってた〇トリのお安いのはやっぱり美味しく炊けなかった
記憶があります。技術革新も進んでるでしょうから亀岡の美味しいお米上手く炊けるかと思います♪楽しみです(^-^)/
白米自宅で食べるのは土曜と日曜の朝ぐらいですが・・・おかげで痩せました♪米美味いとリバウンドするのかな?(汗)
- 2021/06/22(火) 21:08:02|
- お道具箱
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

日曜の朝の朝焼けででございます。土曜日は半日雨でしたのでこれは行くしかないでしょう♪このところZZR1400とVTZ250での出撃
が多かったのですが久しぶりにハンターカブで出かけます。フロントサスのお漏らしが少し気になりますがあんま影響無いし(笑)

霧はイマイチでしたが、亀岡霧のテラスコースで行きます。ここの撮影ポイントはハンターカブでしか上がれません♪やっぱ小回り効くのが
良いですな。

亀岡から周山京北町へ抜けます。クシタニ新調のメッシュジャケット着ていったのですが~、寒すぎ(涙)まだ3シーズンで行けました。
下にウインドブレーカー着てたのですが・・・寒いのなんの。酷暑に有効なジャケットとして愛用します。

京北から久多に抜けます、緑が新緑というより濃くなってきましたね。ハンター元気に走ります。どこでも停められるから良いです。
天気が残念ながらイマイチです。高槻は光が差してましたが、曇りモードの滋賀県地方。雨降らないからいいか♪

ちょっと水遊び、もう少ししたかったのですが寒すぎです。メッシュ失敗でございます。やっぱこのバイクええなぁ。ちゃんと坂道じゃなければ
車の流れに乗れるしね、CT125ならもっと楽なんでしょうけどね。れいこのハンター最高です。キャブやし(笑)

1986年製でございます。距離は27000マイルとなりました。まだまだ頑張ります。

おにゅう峠も舗装されてイマイチですが、ガスと寒いので即刻退散!

リアサスと、リム交換したいなぁ、このバイクは最後のバイクとしてまだ10年程乗りますよ~

ちょうどいい場所にある治平でラーメンチャーハン♪優しい味です。セットが無いので刺身定食と同じ金額行くのですが冷え切った体
にちょうど良いです。暖まりました♪

ハンターはダートが似合います。昼前で漸く寒くなくなりました♪課題も見えてきたな、ケツ痛い・・・昔はあんまり思わなかったのですが
お尻の肉が減ってきた気がする。対策考えましょうかね。フロントフォークのオイルも追加漏れ・・・リアサスももう少し良いのにすると
ええかなぁ。次回はキャンプ道具積んで出かけますかね♪週末まで頑張ろう!月曜終了
- 2021/06/21(月) 22:10:39|
- ハンターカブCT110
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

連続車ネタですみません。ホイルキャップが傷だらけでした・・・私は擦った記憶無いのですが・・・4本中3本に大きな擦り傷がありましたので
交換!もちろん中古品ですが・・・まあまあ許せる状態かな。これで外装関係は終了です。あとは次回点検の時にやる事やって夏のロングランに
備えましょうか。
綺麗になるとやはり出かけたいので~ちょいと駆けてきました。調子も見ないとね、人とはほぼ非接触(笑)

漸く2年ぶりでしょうか?極楽温泉に入湯してきました。二週連続(笑)今回は待望の海側を満喫です。ここの600円は値打ち有り過ぎます。竜宮なのに
乙姫様がいらっしゃらないのはちょっと残念ですが(笑)さっぱりした後で小腹が減りましたのでカフェ両助へ


これで
500円野菜盛り合わせ付きでございます。お腹いっぱいになります。ご馳走様でした♪20日で緊急事態終わるのかなぁ。。。ブログのネタも変り映えしません。
アウトドア活動再開できるのを心待ちにしております

燃費は24.5㎞/Lまあまあでした♪
- 2021/06/15(火) 18:43:24|
- プリウス20型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

私の車は2005年2月登録の車です、16年落ちという事で普通はすでに買い替えて当然ですね。しかし、今まで手間とお金も掛かりましたので
再塗装です!
エコカーはエコノミーではございません、壊れる箇所が多いです。この16年間に修理は駆動バッテリー2個、ウオーターポンプ2個、インバーター
メインコンピューター、リアハッチバックダンパー、リアテールランプ、今回ヘッドライト。なんかやりすぎでございます。こうなると綺麗にしたい
ので天井、リアウイング、かみさんが新車の時に擦ったバンパーも塗装しました。

屋根再塗装、ハゲてた・・・・

Sツーリングのロングウイングもハゲハゲを再塗装

ヘッドライトは中古で左右1万円也、綺麗になりました♪
20万ぐらいで買える車に今回25万円使いました。バッテリ12万、塗装11万+プラグ交換1万+ヘッドライト1万。綺麗になりました♪新車300万円
もええけど買う気になれませんわ。ちょっとBMは欲しかったけど。

10万キロ無交換のイリジュウムプラグ。ちびてるのと側面放電の跡がありました。プラグ10万キロって気持ち悪いですので交換。

ORCAシールも端が切れてるんで張り替えましょう!

まだ乗るで!今年は遠距離走ります!綺麗になったのでまた愛せます♪今年は車での遠征するぞ!
- 2021/06/12(土) 22:12:31|
- プリウス20型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

人生最後のサマージャケットになるかと思います。だいぶ迷ってましたが今日の暑さで決断しました。大事にコケないように使います(笑)
メッシュと生地とのバランスが良いです。動きやすいです♪
あとウエアーは今年の冬にウインターをどこかええのをGETしたら免許返上迄のオールシーズンもつと思います。皮ジャン3つあるけど出番がないなぁ
キャンプライダーには皮よりもテキスタイルジャケットが使い易いです。今週末は雨ですね、平日無駄に晴れ。緊急事態開けの夏に備えます!
- 2021/06/10(木) 21:05:47|
- お道具箱
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

梅雨の間隙を縫って出撃です。本当はハンターカブの予定でしたが、土曜の午前中にプリウスを板金屋さんにもっていきましたので遅く
なってしまいました。板金屋さん感じの良い所でした。全塗装をお願いしようと思いましたが、年式にしては艶がまだあるし勿体ない
と言われ部分補修にしました。ハゲて来た天井と大昔にかみさんが擦ったバンパーの傷とリアウイング?を塗装します。ここが綺麗になるとまだ愛せます。
お値段も安いし。ヘッドライトも付け替えておきますとの事で、その他プラグ交換等もついでにお願いをしておきました。ハンターカブでこようと
思ってましたが、午前中潰れたので特急便で丹後に向かいます(笑)

久しぶりの宇川温泉です。長らく設備の改修をしており、漸く行けるかと思いましたが、前回VTZ250不調で断念、その後は緊急事態宣言
で休業・・・・(涙)ようやく入りに来れました。

残念ながら山側でしたが・・・・でも十分良い温泉です。久しぶりに大きなお風呂でゆっくりできました

また行こう。

コロナの為民宿開催はしておりません、、、アイドリング中。今回は何もせずでのんびりしてきました♪

翌朝は・・・・ちょっと曇り空が残念でした。

早起きして撤収!一人だと身軽です。日曜の朝は大阪、雨だったのかな?予報が怪しかったので近くの温泉入ってから戻りました。
走行距離300㎞でした。ガソリンですが、高槻よりも綾部とかの方が安いです。なんでだろう?もう少しガソリン下がって欲しいです。
それよりもコロナ収まって民宿開催、遠距離ツーリングできるように願うばかりでございます。今週も忙しいぞ、週末迄頑張ります!
- 2021/06/07(月) 20:57:25|
- 2021年ちょっとおでかけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
次のページ