
しばらく別宅へ行けませんでした、仕事辞めてここで生活したい気がします。

朝!ここの朝を追いかけて数十年、今朝は素敵でした。

さて、いつまで乗れるかな?まだまだいけそうな気がします♪遅いけど・・・
・・・
- 2021/02/28(日) 15:39:28|
- 2021年ちょっとおでかけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

なんという事でしょう!スーパーフライが生産終了との事です(マキシムミニ)(T_T)💦本体2つ目、フライシートは4枚目を愛用しております。
まだ前回の緑のは使えると思うので補修して予備にしておくか。

このフライシートは絶大な防水性能があります。全体を覆いかくしてくれるので水捌けさえ気をつければ無敵の耐水性能を誇ります。
実証済でもっとも信頼おけてます。タープが一般的で無かった頃、荷物をフライの下の仕舞えて中を広く使えまました。耐風性能もエベレストテント
ですから申し分無し。二回目の北海道、1984年からの愛用でございます。今緑ですけど。しばらくは大丈夫ですが次期テントも考えないと
あかんかなぁ。

1枚目のフライシートがくたびれて、タープ替わりに使ってた事もございました。ラフマの椅子は別宅にて現役利用中でございます。
ワンポールテントも実は少し気になっております。ヘリテイジさん!お願いだから作ってね、まだ数年は買わないでしょうけど・・
その辺が生産中止の原因かな?
街の遊撃手FFジェミニでキャンプ確か九頭竜
- 2021/02/24(水) 21:22:04|
- お道具箱
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

真っ黒黒助です。長い事着火もしてないオプティマスハンター8R分解です。ガソリンで火をつけて余熱をしますので真っ黒はしょうがないです。
このストーブ液体燃料で意外と省燃費です。ガスの余分なあまりを気にしなくていいですからね。しかしきちゃないので。

磨き倒しです(嘘)ヘッドがどうも不安定でした。35年ぐらい使ってますからしょうがないですね、まだ新品パーツ売ってましたので
新調です。ついでに磨きました(汗)

四方均等にファイヤーになりましたです。アンバランスの炎有これで解消されました。本日道具点検の一日でした。

新規ストーブです。プリムス・ウルトラスパイダーⅡでございます。ガスあれば便利なんだよなぁ~。早速捨てる缶の始末で炊きまくりました。
ガスはそれがめんどくさいです。さて、明日から週末迄頑張ります!
- 2021/02/23(火) 20:00:25|
- お道具箱
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

タイトルとは関係がないですが、雑誌を明日の廃品回収に出そうとゴソゴソと整理してたらかつての愛用品が出てきました。三角スケール
あまりこれを使う仕事はしんどいのでやりたくないのですが、長いのも要るなと思っておりそのうちに買うつもりでしたので出てきてラッキー♪
なんかCADソフトも使わないといけないようになってきました。ライセンスキーが付与されました。二部門二足の草鞋もうやめたいですわ。
さて、本日天皇誕生日の祭日です。走りに行こうと思いましたが寒い・・・。ヘタレライダーでございます(笑)でもバイクは触る。

ハンターカブにイリジュウムプラグを驕りました。昨年良く乗りましたが、調子良く走ってても一旦エンジン停めると再始動が困難と
いう状況がございました。なんなんでしょうね。イリジュウムで火花が強力になれば始動性改善できるかな?1本1600円で解消出来たら
安い物です。交換!
清掃も行い今シーズンのハンターカブでの出撃準備完了しました。フロントホークオイル漏れ気にしない。というかもれなくなりました。
オイルが無くなった?あんまり変わらないのでこのまま(笑)CT125には負けませんよ!負けるけど(笑)

ヘッドライトなんとかしようかなぁ~言い続けて30年(笑)皆様良い祝日お過ごしくださいませ
- 2021/02/23(火) 10:41:37|
- ハンターカブCT110
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

道具更新、久しぶりにヘッドランプを新調しました。思えばLEDのヘッドランプが発売されて単三4本の豆電球ヘッドランプからおさらば
してから20年ぐらいですかね?ジプカとTIKKAXPを使っておりましたがTIKKA XPのゴムが劣化でヘッドランプにならない(笑)そろそろ
と思い今回もTIKKAにしました。コアタイプ。

なんとリチュウム電池充電式でございます。電池に直接コードさして充電ってなんか新鮮です。単4電池3本でも当然使えるいうのが
良いですね♪
明るさは300ルーメンです。昨夜使いましたが、鬼のように明るいですね!三段階の弱が旧ジプカの光量で強はもうバイクのヘッド
ライト並みです。ハンターカブのヘッドライトにしようかと?(笑)このところキャンプ道具更新をしておりませんでしたがそろそろ色々と
更新する時期のようです(笑)
次はバイクキャンプツーリングに行くぞ!
- 2021/02/21(日) 21:45:21|
- お道具箱
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

バイク日和ですね~如何お過ごしでしょうか?昨日からぜいろく師匠と今年初のキャンプに出掛けてきました。居候でおまけに乗せて
行って頂くというダメダメキャンパーでございます。この場所は亀岡に別荘を持たれているトシさんが教えてくれました。トシさんも昨日
は参加でした。

ここ現在無料でガイドブックにも乗ってないので穴場です。しかし難点はトイレが遠い・・・片道5分か?(笑)土手にはスイセンが綺麗に
咲いておりました。
キャンプに来たというより外呑みをしたという所でしょうか?(笑)このところ会社との往復で家は寝るだけの生活でしたので久しぶりに
心の洗濯をさせて頂きました。

寒かった~モンベルの#3で十分かと思いましたが、コットは意外と下が冷えます。エアマットひいておいたら良かった。朝もやの
保津川、この先嵐山に流れていきます。今は保津川下りもコロナでお休み中です。

立派なオートキャンプ場でございます。ちょっと野趣にかけますが、自宅から30分はGOODでございます。

ぜいろく亭にお世話になりました。ありがとうございました。次回はまたどこかでやりましょう!新しいバーナー導入しましたが結局
未着火(笑)性能テストは次回にする事にします。次はバイクでキャンプツー行きたい!皆様良い日曜日お過ごしください

RICOH GRⅡ
- 2021/02/21(日) 10:41:36|
- 2021年ちょっとおでかけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

こんばんわ、椅子ポチしてしまいました。ヘリノックスフェスティバルチェアーです。グランドチェアーが販売中止となりもうこの手のは
出ないのか?と思ってましたが新製品です。まだ入荷待ちですけどね~。キャンプ椅子折り畳みの軽量チェアーを利用しておりましたが
もう少し地面に近いのが欲しいと思ってました。好みはラフマの廃番ローチェアーなのですが、ワイドがでかいのでバイク積載に不向き
です。
試し座りはしていないのでどんなかは分かりませんが予約しました♪さて、ダメキャンパー製造チェアーとして期待できるでしょうか?
お楽しみでございます。アマゾンで法外な値段で出ておりました。だまされないようにしてください(笑)私は正規値段にて予約しましたV(^^
只今帰着、風呂入って寝ます。5時間は寝られるかな(笑)
- 2021/02/17(水) 22:41:13|
- お道具箱
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

某大手バイク屋さんです。月曜床のOAフロアー工事、本日は新規家具のセッティングを行いました。管理せにゃいかん現場が入ると一日
潰れてしまいます。ただでさえ電話とメールの嵐でボールペンから床工事迄売れるものはなんでも売ってます(笑)昔私は家具選任営業
でいろんな会社のオフィスをやってきましたが、今回小ぶりですが久しぶりでしたので手順含めて苦労しました。コロコロ図面変わるし希望も
変るしね、なんとなく昔を思い出しながら納品迄こぎつけました。リハビリには丁度良かったかな。

こんな感じ、朝トラックが事故に巻き込まれるトラブルがありましたが、新規家具じゃない方のトラックだったのでほっと一息です。ほぼ
受注生産ですから万が一だと竣工に間に合いませんですからねぇ。しろうさぎさんとこの製品も8本と別製2本納めさせて頂きました。ここには映ってませんが(笑)
昔は私も電動ドリル持ってやってましたが、きちっとした職人さんが手際よく組み立てくれました♪しかし体動かさないから寒かったです。。。
家具も楽しいけど、専任じゃないと無理ですなぁ。さて、週末までもうすぐ(忙しすぎて早い)亀岡焚火でしょうか?(笑)川湯もいきたいん
ですが~

とにかく土曜日に仕事を片付ける事に専念します。 ほんと、60歳オーバーがやる仕事じゃない気がします。36協定は?どこやヽ(`ω´*)ノ彡☆
- 2021/02/16(火) 21:45:53|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1

今日は少し乗っておきましょう!2ヵ月ぶりの旗艦出動です。まだなんとか振り回せそうです。還暦初乗り(笑)

嬉しい事に春の色がございました。2月14日ですからね、梅林もそろそろ見ごろかと思います。本日出かける方向間違えた・・・・
ここは京都西山付近ここまでは良かったのですが、峠を越えらたら霧たっぷり・・・・亀岡は霧の中でした。なんも見えない。

今日は試運転感覚調整って事で、さっさと高槻亀岡線のコーナーを楽しんで帰着しました。いよいよシーズンです。銭湯行って
道具メンテして呑む事にします。皆様も良い日曜日お過ごしください。
昨夜の東北沖地震もう大きな余震来ませんように!我々も南海トラフ地震に備えておきましょう!
- 2021/02/14(日) 10:43:50|
- 2021年ちょっとおでかけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

土曜朝7時何時ものように出勤です。
なんでやねん!(# ゚Д゚) やってもやっても溜まっていく仕事勘弁してほしいですわ。
そのうち労基入るぞっ。部長も倒れたしな。早死にするOBが今週も2名・・・・心からお悔やみ申し上げます。難儀な業界でございます。
しかし仕事ごときに負けたくないので7時から13時迄集中業務!来週は納品で2日潰れますのでできるだけ片付けておきました。
ストレス発散はバイクですが今日は時間がございませんので物でストレス発散!

キャンプツーリング用のサイドバッグを新調しました。紐がちぎれてたり、レインカバーはどこへやらでそろそろと思ってました。以前よりも
サイズ大きくなってます。可変式になっており両方で23L→31Lに増量できます。これならトップの積載を減らす事ができて重心を下に
持っていけそうです♪パニアケースにすりゃ良いのですが、外してる際にフレームがかっこ悪い。風呂道具の出し入れ、食料買い出し
と便利に使えそうです。↓このスタイル継続。

今日は20度に近い気温でした、仕事もさることながら、トヨタで車の1年点検入れてたのが失敗でした。うずうずストレス120%のバイク日和!
緊急事態宣言も今月末には解除されるでしょう、そのころ暇になってたらいいなぁ。今年のスタートはやっぱり川湯かな?
皆様そろそろ如何でしょうか?
明日は少し走れるかな?
- 2021/02/13(土) 17:44:55|
- お道具箱
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
次のページ