fc2ブログ

renkonツーリング

再出発 バイク・キャンプ・写真・酒・焚火

愛妻の日のプレゼントは


 
  リビングのTVですが、下の部分が暗くて見えにくくなりました。このT社製テレビでよくある故障のようです。リビングのTVは私もあまり見ない
のですが、かみさんは映画とかディズニーチャネルやCVTを良く見てます。この暗くなるところは日によって違う、今日はマシでしたが、確かにイマイチです。
買ってとお願いされておりました。1月31日「愛妻の日」だそうでプレゼント。たまたまやけど。

R0320595.jpg

 50インチは少し大きいとの事で48インチにしました。ちょっと張り込んで有機ELパネル。お世話になったN東電工さんが製造してるのかな?
と思いシャープにしました。今ELパネルも作ってるかどうかは不明ですが(笑)

R0320600.jpg

 黒が綺麗ですね。

R0320602.jpg

 サイズもOKやはり新しい家電は良いですね、本日お二人とも不在ですので荷物到着お留守番、早めに来てくれてセット完了しました。
クッキリスッキリ綺麗です♪

あれ?大阪国際女子マラソンN東電工さん今年はスポンサーしてない?まあいいか(笑)
私の部屋のエアコン故障交換なかなか手が届きません。これ以上家電壊れるなよ~


  1. 2021/01/31(日) 13:23:22|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

うな一に行ってきました



 久しぶりにゆっくりすると決めた土曜日です。かみさんは所用でお出かけ、娘ひまそうなので前から行きたかった「うな一」へ鰻を食べにいきました♪
何時もぜいろくさんが美味しそうにUPされてましたので一度行ってみたかったんです。

R0320593-2.jpg

 3000円のうな重にしました。1匹まるごとの5000円ってのもありましたが多分無理(笑)炭火で焼いた表面がパリとっして中はジューシー
宜しいのではないでしょうか。昨年は鰻はかみさんの浜松土産の白焼き1回食べただけ。蒲焼は久しぶりでございます。娘も喜んで
くれたようです。たまには外食も良いですね。呑みに行けない分の予算が廻ってきたってことで(笑)さて土曜日今日は何もしない。外は寒いし
呑むかな(笑)皆様も良い土曜日お過ごしください


  1. 2021/01/30(土) 13:23:06|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

生きてます



 商談前の京都駅閑散としてますが、私は60歳過ぎても忙しいです。感謝しなければなりません。でも朝7時に出社して9時~10時に退社
って若い時にできた事かなぁ、やってますが。。。

 今週は車通勤、早いと家までは30分で帰れます、これは好い♪もちろん高速使ってですけどね。残業代もつかない爺やから
これは怒られるまでやっちゃいますかね(笑)

 今年も血管つまらないように頑張ります。明日は休む!良い週末お過ごしください

 
  1. 2021/01/29(金) 23:10:19|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

土曜サービス出勤 京都駅


 
  ご無沙汰しております。もう怒涛の忙しさで毎日朝7時から9時過ぎまで働いてもオーバーフロー、来週ちゃんとスタートするには土曜
出勤が必要な季節になりました。昨年は残業代稼がせてもらいましたが、中途半端な管理職の為残業つかず、このおっさんに給与に負けます(笑)
15時終了して駅前にてメガハイボール濃いめ190円三杯頂きました。美味しい料理も頂いて2000円ベロ。来週集金しますよ
君の方が給料高いし(笑)

R0320579.jpg

 駅の地下はまあまあの人出でした。キャリーバックをもった人もちらほらと。でも観光都市京都瀕死の人出の様相です。早く安全に
ほどほどの賑わいに戻って欲しいです。

R0320577.jpg

 3月末までこの状況が続く?景気悪いのか良いのかよくわからない業界におりますが昨年の決算も予定以上の経常利益は出た
ようです。
しばらく更新等できない状況が続きますが、元気に生きております。今年こそ北海道へ!バイクシーズン到来まで健康管理に努めて
乗り切ります! さて、本日は散髪しにまた京都へ行ってきます!皆様良い日曜日お過ごしください♪


  1. 2021/01/24(日) 08:44:12|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

冬のオイルコンディション



 ステイホーム・・・今週も言いつけ守り大人しくしております。昨日は久しぶりにエバンゲリオンをおさらいしておきました。もうすぐ劇場版の続きか
でますからね(笑)劇場版Qの記憶が全くなかった・・・。さてと。

 昨日オイル4L缶が届きましたので、朝から女性チームのバイクのオイル交換をしておりました。上の画像はかみさんのハンターカブです。
予想通りの乳化現象が起きてました。かみさんのバイクは朝駅までの通勤です。エンジンかけて暖気無しで駅迄の運転ですからエンジンが
暖まってませんのでオイルに空気中の水分が混じってしまいます。するとこのように灰色ひどい時は牛乳状態になってしまいます。交換。
エンジンが止まると言ってたのでプラグ点検すると・・・チビてましたので使いさしのイリジュウムプラグがございましたので交換、調子よく
なりました♪

 娘のヤマハトリートも3000㎞になっておりましたのでオイル交換、真っ黒くろすけでした。娘は京都まで片道28㎞程度走りますので
乳化現象は無しでしたが・・ひたすら汚れてる。交換してエンジン始動すると振動が少なくなり、音も静かになりました♪ハンター800cc
トリート1000ccで済みます。合計1.8L安い♪工賃部品代はサービスしておきます(笑)残りの2.2LはVTZ250に使います。

 さて本日どうするかな、温泉行ってまた呑むしかないか。ステイホームでコロナ退散!皆様も良い日曜日お過ごしください

 家電寿命の雪崩・・・TV下半分が暗くなりました。まだ私の部屋のエアコン交換してないのに(涙)買い替えはもうちょっと待ってください。


  1. 2021/01/17(日) 10:52:07|
  2. ハンターカブCT110
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ハクキンカイロ 火口の箱おっさんは



 完全に忘れてた・・・りらねえちゃんのサイトにハクキンカイロネタが。冬のライディングのアイテムでしたが冬にあまり乗らなくなり東京
単身赴任でも使わず綺麗に忘れてました。先日の極寒の際の通勤に使ったら良かった。使うと癖になるんですよねこれ。匂いも(笑)

  ピーコック。とスペア火口♪次回の寒波の際には使ってみるとします。そういえば先日Zippo用にベンジン購入してますので
燃料はある。モトフェニ店主へんなおっさんの顔ってこんなんです、創業者の的場さんかな?(笑)

  1. 2021/01/13(水) 22:14:09|
  2. お道具箱
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

SOTO ターボライター

R0320565.jpg

 へとへとになって帰るサラリーマンにJR遅延の仕打ち・・・どっと疲れますね凹キャンプするには寒すぎなのと、コロナホームスティで
ほんとうに何処にも行かなかった三連休でございました。

 今までターボライターは風情が無いと思い今まで使っておりませんでしたが、これ便利ですね♪寒冷地だと温めないと使えないかな?

R0320568.jpg

 そうこれ専用でございます。アラジンストーブ点火装置もございません、4か所ぐらいに点火して火を回すのですが、ライターだとちょっとめんどくさい。
ターボライターなら熱くもなく一発着火でございます。あまり炎近づけると芯を痛めそうな気がしますので要注意です。

 明日は関西も非常事態宣言か?私も仕事の非常事態宣言したいところです。年明けからえらい忙しいぞっ💦勘弁してほしい。
キャンプ行きたいぞ!週末迄頑張る。川湯でも行こうかな。あっ非常事態宣言か・・・出にくいな


  1. 2021/01/12(火) 21:59:02|
  2. お道具箱
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

カナディアンクラブ 



 まだ在庫はあるのですが~この三連休で呑み切ってしまいそうでしたので昨日風呂上りに酒屋に寄りました。定番はジンビームですが
本当はジャックダニエルが好き、でも高い。ふと棚を見るとカナデイアンクラブが有りました。そういえばこのウィスキーは水商売時代に
IWハーパーと同じぐらい好きだったなと思い出してGET。1Lボトルで1400円也、安い!かつては2800円ぐらいしたような記憶があります。
安く飲めるようになった事サントリーさんに感謝です。特徴はライ麦ベースのウィスキーです。久しぶりに味わいました。これ行けます!安酒
定番をジンビームからこちらに切り替えです♪どうも歳とってからいろいろ酒試さなくなりました。たまには違うお酒にチャレンジも良いですね。

【最近の変遷】

東京でホッピー焼酎を体験、瓶がめんどくさいので、角ハイボールになりましたが、少し高い。でトリスクラッシックまで落としましたが
不味い。ニッカ角クリアよりは美味いと思うのですが~。ジンビームに変更でずっと来てましたが久しぶりに定番酒類変更でございます(笑)

最近燃費が悪い・・・半分になってしまった(汗)まだボトル1本ぐらは呑める体のようです。コロナ過ぎ去る前にアル中にならないように
気をつけます。平日は呑まなくて平気なので、まだもう少し飲めるかな?(笑)さて、今日も温泉行って明日の為に早飲みして激務に
備えよう!   成人式おめでとう!皆様ハメ外さないでね(笑)

  1. 2021/01/11(月) 09:30:17|
  2. のんだくれ日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ライブカメラ 天橋立



 今朝は昨日よりも少し暖かいですね、昨日はシバレたです。丹後の方どうなってるかなと、ビューランドのライブカメラ見てみました。
それほど酷い雪ではなさそうですね、青空も見えてるし。酷い雪雲は福井・富山方面にずれてるようです。被害出ませんように。

 昭和38年に全国的豪雪が有りました。38豪雪と聞いております。丹後も相当な被害がありました。6m以上の積雪で丹後の
世屋・木子等の山村が孤立して一気に人口減が進みました。私くし三才(笑)祖母は世屋の小学校の教師をして
おりましたのでこの地域の話はよく聞きました。世屋はまだマシだったが、木子・駒倉はひどかったと。一気に廃村となりました。
現在木子は民宿や芸術家、好きな人が住んでます。駒倉は先日のハンター林道ツーリングで確認しましたが、跡形も無。
この年もラニーニャだったのでしょうか?海水温が下がり過ぎて、明石タコが絶滅したとかしないとか、大変な年だったそうです。

 地球温暖化が叫ばれておりますが、地球の仕組みは複雑ですね。寒すぎも暑すぎも困ります。今の状況が奇跡的なバランスの
上に成り立っている事偶然に感謝します。

 これぐらいの雪なら行けるかな?(笑)あかんあかん、ステイホーム。うちの女性陣は居りませんが・・・(-_-;)皆様良い日曜日
お過ごしください

  1. 2021/01/10(日) 09:20:59|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

ラニーニャ現象発生中



 ご無沙汰しております。年始早々からフル稼働??今年市場がオカシイのと違うやろか?残業代無しの長時間労働が続いておりました。

 さて、三連休。何時もなら宮津で蟹新年会とかやったり雪中キャンプやったりですが、今年は自粛でございますね、宣言も出ましたし。

 灯油を今朝買いに行こうと出かけたら、マイナス3度だそうです。ここまで下がるのはここ近年無かったなぁ。ラニーニャー現象が起こってる
との事で海水温が低くなり東風が強くなり日本付近は寒くなる傾向にあるというのが当たった三連休ですね。この程度の気温はもっと
北の方からは屁みたいなもんでしょうけど(笑)

 この後、窓が汚れてるなと・・・うかつにもウオッシャー液出したら瞬時に凍結して前が見えなくなり慌てた事はナイショです(-_-)
緊急事態宣言も大阪京都時間の問題みたいだし、アラジンストーブ炊いて引き籠る事にしますかね。PCデーターの整理でもするか。

皆様良い週末を 


  1. 2021/01/09(土) 09:05:48|
  2. 東京普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
次のページ

プロフィール

ren

Author:ren
愛車はZZR1400・VT250・ハンターカブCT110・プリウスでキャンプツーリングバイク歴は41年経過人生ツーリング続きます!カメラはフィルムも使います

出身:京都府 舞鶴市
在住:大阪府 高槻市
単身赴任解除より帰還

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

再スタートその訳 (2)
ZZR1400 (65)
VTZ250 (27)
ハンターカブCT110 (59)
プリウス20型 (46)
YBR125(娘用) (5)
普段着 (460)
東京普段着 (58)
東京銭湯 (12)
2023 (0)
2023年ちょっとおでかけ (12)
文房具 (8)
2022年ちょっとおでかけ (29)
2021年ちょっとおでかけ (37)
2020年ちょっとおでかけ (31)
2019年ちょっとお出かけ (24)
2018年ちょっとお出かけ (19)
2017年ちょっとお出かけ (14)
2016年ちょっとおでかけ (25)
2015年ちょっとおでかけ (41)
2024年キャンプツーリング (1)
2014年ちょっとお出かけ (60)
2023年キャンプツーリング (5)
2022年キャンプツーリング (8)
2021年キャンプツーリング (2)
2020年キャンプツーリング (7)
2019年キャンプツーリング (11)
2018年キャンプツーリング (16)
2017年キャンプツーリング (7)
2016年キャンプツーリング (14)
2015年キャンプツーリング (24)
2014年キャンプツーリング (31)
デジカメ懺悔日記 (9)
デジカメ (77)
フィルムカメラ (42)
私とバイク (38)
のんだくれ日記 (83)
昔の北海道ツーリング (5)
娘とタンデムツーリングの思い出 (2)
大阪RYUBE (1)
雪中キャンプの記録 (16)
renkonアルバム (23)
東京 吉原 (70)
キャンプツーリング(復刻版) (10)
ツーリングレポ(復刻版) (4)
昔の写真 (22)
renkon本棚 (2)
バセドウ病闘病記 第二段 (7)
水商男道 (0)
TC-1 (9)
お道具箱 (140)
未分類 (48)
単身赴任親父の自炊 (4)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

本日のアクセス数

昨日のアクセス数

累計アクセス

環境