
今年の夏は台風が来ませんでしたよね♪コロナは困りものでしたが比較的に土日・夏休みとお出かけしやすいシーズンだったと思います。

新旧ハンターカブで駒倉林道制覇!よっぽど途中で引き返そうかと思いましたが、通過できて大満足でございました♪ハンターカブ
はこういうシーンが似合います。

キャンプはやらずに宮津ばっかり行ってました(笑)

潜りも堪能でございます。釣果もまあまあだったかと、ガシラ美味しかったです。その他もろもろ(笑)

今年はZZR1400のメーターそんなに進みませんでした。まあしょうがないかなぁ。来年は遠征できるか?あんまり距離伸ばしたくないからええか。
今年は資格取得の為8月から9月は土曜日が潰れてあまり動けませんでした。でも終了したので福島県沼沢湖へGO!プリウス君で(笑)
楽しかったなぁ~。車だと全然疲れずに行けます。

恒例の冠山キャンプも開催!天気にも恵まれて良いキャンプでした。

ハンターカブ最高です。

上小川キャンプ場が災害を乗り越えてプレオープンという事でプリウス君で行ってきました。福島県磐越ルートで♪画:磐梯山

これまた天気に恵まれて最高のキャンプでした。また行きますね~。

CT125が加わってまた赤いの増えました(笑)来年もこれで遠征しよう!目指せ北海道!

また皆様宜しくお願い申し上げます!年明けは雪中??コロナに負けず良いお年をお迎えください
- 2020/12/31(木) 08:30:26|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

キャビネットを整理してたら出てきました♪カフェカブのピンバッチです。懐かしいなぁ。真ん中が2003年、既に17年前になります。この時に
トシさんと初めて会ってから17年経過してるのかと。
今は梅小路では開催されてないんですね、滋賀県で昨年は開催されたと聞いております。今年はコロナで中止だったとか。来年は無事
開催されると良いですね♪さて、雪景色の大晦日、もう少し家事やって来年を迎えるとします
- 2020/12/31(木) 07:34:07|
- ハンターカブCT110
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2


1986年式TRAIL110からCT110へ改名外装を綺麗にして再出発の年でした。CT125も発売予定の年で期待が膨らみます。しかし新型感染症が蔓延し始め
キャンプ場も満員・・・・。2月の川湯木霊の里が混雑するってどうよ?冬のキャンパーの楽しみが脅かされる予感の年でした。はからずも
予想的中でアウトドアレジャー炸裂の年となったと思います。頼むからみんな飽きて~。

キャンプがダメならシティホテルでという事で鳥取ツーリング。夜美味しいものを食べて銭湯♨入ってと。

山陰海岸を楽しみました。この頃までは弊社需要期とにかくひたすら朝から夜遅くまで働き詰め、、、まだ慣れてない実務が多かった
んで効率が悪かった気がします。残業公式に50時間、実労働120時間残業という日々が続きました。この時は残業代が付くラッキー
なグレードにおりましたので♪それなりにやる気もございましたが・・6月以降は残業付かない管理職に昇格。そのまま60歳を過ぎて
来年望みます。昨対年収はダウンしますが、効率よく躱していきたい。

コロナの魔の手が伸びてきておりますが、ちゃんと桜の季節

菜の花も咲きました。

緊急事態宣言を受けて密を避けろとの事で、しょうがないので今年は別宅をよく利用しました。ペンキの塗り替えも完了して有難う
ございました。

丹後別荘によく行った気がします。東京居る時は固定資産税と電気ガスの基本料金だけ払ってなんも使えなかったですから・・。
来年もフルに利用します。

緊急事態宣言で在宅ワークができる事に気が付いた年です。それとテレ呑みというのも楽しい事に気が付きました(笑)ベランダで
アウトドア気分でテレ呑み(笑)お陰でキャンプツーリングしてないのにあまりご無沙汰感が無い。高速代要らないしええやん♪

まだ小さかった子猫もいまや堂々としたにゃんこになっております。

緊急事態宣言が解除されましたがなんとなく移動ははばかれるような雰囲気でしたね。

でも行くところには行く。ソロライダーですから。初夏迄の振り返りでした。本日より休業。家の周りの事したかったが雨ですね、パンツ
の整理からスタートです(笑)皆様も最後の師走無事にお過ごしできますように!

後編続くかも
- 2020/12/30(水) 08:52:50|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

自宅の羽毛布団は寝袋より性能が落ちるやつでした・・・ダウン50%のフェザー50%でしたので高槻標高100mですと寒いと1枚ではアウトでした(-_-)
1枚で使いたいのでこれをGETです。高級寝具ではございませんが、ニトリの暖かさレベルでそこそこのグレードですが安いのでGETです。
年末物欲ネタが続きます(笑)これ値段の割に良かったかとコスパGOOD♪1枚で十分暖かいです。明日以降の寒波にも耐えらる気がします♪
備蓄の酒は有る。アラジンストーブ有る。布団も有る。引きこもりの道具が揃いました(笑)次は敷布団欲しいな。公の業務は終了です。来年4日迄引き籠る
事にします。我慢できるのか?雪降ったらハンターで雪中トライしようかな。萩谷林道とか。ソーシャルでスタンスは保てるはず。
明日は自宅廻りできることやっときます。窓掃除は最低限かな(笑)皆様も良い年越ししてくださいませ!
- 2020/12/29(火) 22:11:43|
- お道具箱
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

やっとGETしました。電動空気入れです。当家タイヤが沢山有ります。車4本、バイク10本、自転車2本
合計16本💦
空気圧が低いと車なら燃費が落ちます、バイクは皆様ご存知の通りハンドリングが鈍くなります。特にZZR1400は敏感です。通常
2.9ですが、圧が高いせいか2.7ぐらいにすぐ落ちます(パンクしてるわけではない)毎回出撃時にフットポンプで入れてやります。めんどくさくて。
ダブルシリンダーのフットポンプですが、けっこう疲れます。。。
今年マキタの電動インパクトドライバー18V(電池2個付き)をゲットして重宝しております。この空気入れもその電池が使えます。
電池無しをオーダーしました。この電池が高いですからね(汗)

めっちゃ便利です♪あっという間に全車両の空気圧を調整できました。もっと早く買っとくべきでした。かみさんのハンター2.2要るところ
1.7でした。娘のスクーターも空気足りておりませんでした。あまり女性気にしないですからね・・・。入ってたらOKみたいな感じですから。
安全運転点検はまず空気圧をちゃんと見ましょう。ハンドリング激変します。今バイクは冬眠中ですが・・・・・。
皆様今年最後の日曜日が素敵でありますように!
- 2020/12/27(日) 07:15:33|
- お道具箱
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

爆発的に売れております。ポケットタイプオゾン発生器でございます。
多重リング状の金属電極と針状の電極の間に高電圧を掛けることでコロナ放電という雷のような現象が起こります。
空気中の酸素 (O2)や水蒸気(H2O)にコロナ放電が作用しオゾン(O3)やイオンを生み出しイオンは風となって
『マイナスイオン気流』を起こしオゾンを拡散させます。
インフルエンザウイルスに対しても不活化試験で効果が有るとの実験結果がございます。当然コロナにも効く
のでしょう!効くはず!オゾンとコロナで検索すると権威ある研究所の結果が出てます。低濃度オゾンでも効果
あるとの事。
このサイズで10畳まで対応可能との事です。商談中にちょいと出してマスクしながら商談。
なんですかこれ?と大概のお客様の興味を引いて脱線話題も盛り上がります。
これがあれば大丈夫という事で非公式忘年会を得意先と実施(笑)

ここ美味しいです。

肥後鯖のお刺身♪美味しい!オゾンイオンに囲まれて安全に頂きました。今年最終かな?

調子に乗って木屋町に繰り出しましたが・・・・先斗町もこのありさまです。そうや

自粛要請出てた。。。。という事で

高槻ルミナリエ・・・。ほどほどで帰宅できました。まいったなほんと。美味しい居酒屋さん頑張ってください!来年は禍が過ぎ去り
ますように!
オゾン発生器は弊社迄ご用命くださいませ。まだ在庫ございます
- 2020/12/26(土) 09:11:26|
- お道具箱
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

本日は関西支社でお仕事でした。会社を出ると御堂筋イルミネーションが綺麗♪何時も線香臭い所を通勤しております(笑)京都では
あまり見かけない風景で久しぶりに都会に来たなと感じました(笑)

うーん、やはりぶれるな、GRレンズのシャープさが発揮できません。帰りにヨドバシ寄るかという行動パターンは宜しくございません
ので真っ直ぐに帰宅しました。明日クリスマスイブですねぇ~靴下下げておいたらきっと洗濯されるやろな(笑)もう水曜日・・・。この期に及んで
ややこしい仕事入ってくるし凹今週が最後のピークかと思います。年末迄もう一息!

- 2020/12/23(水) 20:46:12|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

年末という事もあり忙しいのか?Goto停止のせいかな、やはり。観光客がまばらになりました。京都も感染者数増えてきましたので注意
しないといけません。
うーん、GRⅡ手振れ無しだと辛いものがあるなぁ。やっぱりⅢやとええんかなぁ。その前にエアコンやな(笑)少し大人になった気がします
もっと早く気づけよ(笑)
「どうも人間の煩悩には品切れはないようだ」と本願寺様の外灯に書いてありました。生きる気力には煩悩が必要です。無くなれば
仏様でございます。もう少し頑張ります(笑)
- 2020/12/22(火) 21:49:20|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

昨日バイクのバッテリーを外しました。しばらくの間はシーズンOFFでございます。ハンターは外さなくても大丈夫なのでそのまま(笑)
ZZRのバッテリーはだいたい3年周期です。もう少し行けそうな気もするのですが、インジェクションバッテリー上がるとどないもなりません。
VTZ250の開放型バッテリーの寿命は2年かな?2018年の7月に購入しております。アマゾンって便利です。購入履歴で何時買ったのか
分かります。そろそろかなぁ。来年は交換ですね。開放型3年持ったら上出来かと。ZZR1400も2018年6月です。来シーズンは大丈夫
かと思います。
バイクスパイスが少ない今日この頃ですが、寒いですからね、体冷やしてウィルスに負けたら困ります。今年もいよいよ最終に近づき
ました、頑張って乗り越えて来年迎えるとします。
ぼやきですが、私の部屋のエアコン壊れました・・・折角綺麗に掃除したのに(涙)今年据え付け2台したのに。お金が無いので来年に入れ替える
事にします。とほほ。当家家電寿命周期が来てるようです。次は洗濯機と冷蔵庫が心配です。
- 2020/12/21(月) 21:27:22|
- 私とバイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

頭の良い勉強のできる親父の息子に生まれました。神奈川県立横浜第一中学校の首席だったそうです。戦争の動乱で希望した京大に行けなくて
50円出して教員免許を貰い教師生活を全うしました。感謝しております。少しだけ算数の頭が遺伝していたら私の現在は大幅に変わって
たと思います。良かった悪かったかは分かりませんが(笑)どう考えても性格の遺伝は母親ですな。

長男の長男初孫でしたので、親戚の叔父伯母祖父によく可愛がられた気がします。可愛らしくて愛想良かったのも要因かと思えますが(笑)

京都で大学一人暮らしで厳格な家庭から解放されて好き放題。

3か月ぐらい行先不明で放浪、このあたりの要らない遺伝子は娘に引き継いだようで(汗)この頃の遊びのスタイルがいまだに
続いております。

大学は1年遅れでなんとか卒業、みんな公務員や会社勤めへと社会に出ていきましたが、私は勤務時間の違う夜の世界へ突入
好き放題していたかと。親父ら心配してたやろなーと今ならわかります。ナオミ・今岡元気にしてる?なまぐさ坊主出世したかな?
そんなこんなもありましたが、その後転職2回目で今の会社へ来れて、意外と結婚などできまして娘誕生。

この後はなんだかんだ言いながらまじめに?サラリーマンを継続して、何度ものリストラの嵐を奇跡的に潜り抜けて無事60歳到達
まだ使ってくれるとの事なので、最長5年は頑張ります!
さて、来年はなにやら夏に連休が期待できそうです!久しぶりに北海道へ行くべく頑張ります!もちろんCT110ハンターカブで行く
とします。60歳はまだハナタレ小僧です(笑)
全然遊び内容変化してないやん(笑)これも良いお仲間に恵まれたお陰と感謝しております。ありがとうございました。今後とも宜しく
お願い申し上げます
- 2020/12/20(日) 08:53:29|
- 昔の写真
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6
次のページ