
リビングのエアコンを新調しました♪現在の家を買った時に抹茶ンが御殿場の事務所で
使ってたやつ要らないからあげると持ってきて頂きありがたく取り付けました。97年製、23年間
使用した事になります。よく持ちましたが今年の夏ぐらいから音ばかりで冷えない・・・。
出力も14畳に対して、8畳タイプでしたので容量もイマイチでした。
今回は広さに合わせて14畳タイプにしたら、暖房性能各段に上がりました♪電気代は
どうか?わかりませんが、無理なく使用できそうです。
今回、密林でポチして、夏に取り付けをお世話になった地元の業者さんへ直接
連絡したところ、すぐに来てくれました。前回は某サービス仲介サイト経由でお願い
しましたが、名刺を頂いておりましので直取引です。前回と同じ価格。でも大手家電
の取り付け廃棄料金よりかなり安いです。
仲介サイト経由の依頼だと幾ら手数料取られるの聞いたところ、なんと
20%だそうです。
取りすぎちゃいますか?宣伝はサイトの方でしてもらえるメリットありますがそれだけ
でチャリンと入ってくるビジネス。顧客とのやり取りメールは全て監視されてる
そうで、途中で直取引にしないかどうかチェックしてるようです。新規は有難いけど
リピートは直でというのがお互いに良いと思います。前回通り丁寧に仕事してくれて
気持ちよく完了しました。ありがとうございました。
自分で情報発信して顧客を獲得できるのが一番い良いですね、利益率が20%も違う訳
ですからね。今後のネットビジネスもどんどん広がるでしょうけど、最終的にはフェイスtoフェイス
ビジネスが一番強いと思う今日この頃です。インターネットでのビジネスしておりますがまいどおおきに
も程よく活用する方が商売面白いですね、AIにとって替わられないように頭使って頑張りましょう!
- 2020/11/30(月) 20:08:12|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

この近くにお得意様がございます。京都サンボアBar懐かしいです。40年前は私は田園で安物バーテンダーしておりましたが、こちらは
別格という風に思っておりました。シングルモルトウイスキーをロックで頂いてましたな、ピーナッツの皮剥いたらはそのまま床に落とす等
ピカピカのグラスに程良いサイズの氷で私の好みはジャストウオーター(少しだけ水を垂らします)それでお姉ちゃん連れて良く行きました♡

これは新しいDENENです、改装前の田園が味が有りました。20人掛けの丸いカウンターが5つあってチーフとセコンド2名が入り客を取り合い
ます。私もチーフしたかったけど、黒ベストになったのは新店になってからでした。このまま大学卒業して京都木屋町の水商売業界に
入っていきます。
それなりに成功してたので(繁盛してた)ので当然そのまま行くと思われておりましたが、サラリーマンに転職現在に至ります。
水商売辞めた次の会社で3年目に営業成績トップ取りました。その時に今の会社にスカウトされて転職、30年が過ぎました。
10年目に子会社へ出向転籍、19年目にグループFA制度で親会社に復帰、現在に至ります。我ながら大きな出世はしませんでしたが、
かなり上手く立ち回った方かと(笑)
来月、そのサラリーマン人生も転機でございます。60歳定年。あっという間でございました。よくぞちゃんと最後まで全うできた事、家族、友人に感謝
致します。皆様のお陰だったかと思います。幸いな事に弊社65歳迄は正社員での雇用が保証されております。まだもう少し働かせて
頂ます。 ただし60歳を越えるとお給料は現在の60%となり収入は減ります。まれに90%維持というケースもありますが、このコロナの煽りを受けて
私はその業績水準には達成しておりませんでしたので無情の60%の通知が来ておりましたが・・・・。なにやら本社人事から新しい通知が???
引き続き京都の責任者年収10%減で来年もやるようにとお達し、少し気楽にさせていただけるかと思いましたが(笑)
貰えるもの貰って引き続き頑張ります!

最後にH2行っちゃえるか?なんて。。。ダメよダメダメ(笑)
皆様良い日曜日お過ごしください!
- 2020/11/29(日) 09:22:54|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:10

おはようございます。そろそろアラジンストーブ稼働開始します。上の画像はワイヤーガード付きの為折角の360度ガラス張りのブルーフレームを
遮ってしまいます。
外してみました。

ダウンジャケットとか近づけなければ大丈夫でしょう♪本日は久しぶりにお宅します。エアコンが到着するはず。リビングのエアコン
97年製でしたが、とうとうお亡くなりなりました。良く持ったかと思います。今年の夏は唸るばかりであまり冷えませんでした。。。そろそろ
いろいろな家電の寿命が一回りしそうです(汗)良い週末お過ごしください!
- 2020/11/28(土) 09:29:23|
- お道具箱
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

土曜日無事に起床♪郡山から上小川へ向かいます。まれさんくろうさぎさんと大子のスーパーで待ち合わせです。買い物積載はお任せ
くださいませ♪

郡山から大子への下道役80㎞で最高記録の燃費がでました。カタログ燃費はリッター30㎞をわずかですがオーバー。1.3tの車体
をリッター30㎞以上で移動してくれました♪(驚)この車やし、長距離のガソリン代あまり気にしない(笑)

このバイクの燃費にはかないませんが(笑)まれさんマフラー交換していい音を響かせて走ります、加速もなかなか鋭いです。
すぐに〇〇㎞に達してました。この動力性能は110ではかないませんな。いいバイクです。

今回はくろうさぎさん、まれさん、黒テンさん、もりかめさんの総勢5名での開催となりました。黒テンさんはこの間の福井キャンプでお会いしております。
くろうさぎさんは只見キャンプで。まれさん、もりかめさんは本と久しぶりですが、オンライン飲みよくやってたんで、あまりご無沙汰感が無い(笑)
ピー子さんとも久しぶりの再会です。東京発の頃ご一緒させて頂きました。夜にはお仲間の方と飲んだりして酔っ払いの相手有難う
ございました。

広くなった上小川キャンプ場です。水害で何もなくなりましたが、トイレも簡易水洗となり快適になり、バンガローは2棟しか残ってませんが
張れるスペースは広がりました。管理人さんもお元気そうでなによりです。

何時もの宴会、今回は車常時積載の土鍋が活躍しました。残りの出汁で朝うどんが美味しい♪テントも張らずにzzz皆様お世話に
なりました!

日曜の19時前に帰着!まだメモリ3つの越しての帰着、ワンタンク1000㎞は走ります。本日洗車して労わりました。
近いようで遠い福島・茨城また行きますので宜しくお願いします♪今日は♨入って呑んでzzz夕方起きた。さて本日2回目の風呂入って
寝よう(笑)明日から仕事頑張ります!
- 2020/11/23(月) 20:41:44|
- 2020年ちょっとおでかけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

金曜日は年間で5日は取らないとならない有給消化をさせて頂きました。朝の4時までに高速に乗ると3割引きになりますので3時に起きて
高槻ICから高速に乗りました。車は積載楽ちんなんで予定通りの出発です。直前までバイクにしようかと思いましたが、天気予報は絶望的
朝の高槻も雨でしたので迷わず車で出発しました。

ここいらでちょうど400㎞ちょっと後半分です。天気が一瞬回復しましたのでバイクで来たら良かったと後悔しましたが、この後新潟に
抜けると嵐となり、車で良かったと(笑)

新潟から磐越道で福島県を横断します。かろうじて磐梯山が見えました、ここまでくると毎回来たなぁという実感がわいてきます。
さて、今回は災害のあった上小川キャンプ場がようやく再開のめどがついたとの事で今回の連休限定でのプレオープン、こりゃ行かないと
あかんという事で向かいました。最初は東京から普通に上がろうかと思いましたが、この季節那珂から上小川は紅葉渋滞の予感
それなら絶体混まない上からルートとしました。高速代も変わらないし。郡山でビジネスホテルを予約、前述のようにとてもお安く泊まれ
ました。せっかくなんで、前夜祭という事でまれさんとくろうさぎさんと郡山の夜をパトロールする事にしました。

1軒目のやきとり屋で合流、やきとり美味しかったです。確か郡山はやきとり全部ひらがなだったらホルモン焼き。やき鳥とちゃんと
とりが漢字の鳥になってたら焼き鳥だったよなぁと。二軒目は海鮮へ。

大げさな刺身盛の写真撮り忘れました。2合とっくりが何本も開いた記憶があるような無いような(笑)

郡山駅前はクリスマスイルミネーションでとても綺麗です。

まれさん、くろうさぎさんお付き合い有難うございました♪上小川は東京単身赴任の頃は年2回・3回ぐらいは行ってた気がします。単身赴任
解任からこの2年間は行けておりませんでした。大変な災害だったようで殆ど全ての施設が流されてしまいましたがようやく再開!
大変楽しみです。翌朝は無事にベッドの上で目が覚めました

RICOH GRⅡ
- 2020/11/23(月) 10:13:09|
- 2020年ちょっとおでかけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

無事帰着しました。総走行距離は1589㎞です。頑張って走りましたな(笑)でも車でございます。。。。楽勝。

初日緑のルートは大嵐でした。バイクならアウトです。車ってほんと便利ですねぇ~♪スピード遅いけど淡々と走り続けると
ちゃんと到着する、バイクだとだいたい200㎞ちょいで休憩入れますから早く走っても休憩のロスが多いです。緑が初日、赤が上小川まで
の移動で本日のルートは青です。車ならそんなに遠く感じませんね。冬の只見楽しみにしております。行けるかな・・・。

もう10万キロ、15年越えのプリウス20型でございますが、元気に走ってくれました。今年2回目の福島県遠征でした。行きはリッター24kmで郡山から
上小川迄がカタログ燃費オーバーのリッター30.1㎞を記録最高記録でした。本日は

100㎞を4L足らずで走ってくれました♪まだまだ乗りますよ、来年にはちょっと塗装で弱ってるところを綺麗にしようと思います。
もう20型プリウス昔はわんさか居ましたが、現在はちらほら見かける程度です。綺麗にして乗ろうと思います。今回も沢山の人に
お世話になりました。ありがとうございました、こんな酔っ払いの相手してくれておおきに♪懲りずに宜しくお願い申し上げます!レポは画像整理してから。
今回あまり撮影してませんが・・・明日に続く~

帰着報告です。
- 2020/11/22(日) 21:24:25|
- 2020年ちょっとおでかけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

年内最後の遠征で郡山に来ております、780㎞程度走りました。バイクで行きたかったのですが・・・・本日あいにくの雨予報の為断念
プリウスツーリングにしました。気温は行けてるんですけどね、、、晴れ間も有りましたが、信越道から北陸道大嵐でした。バイクだと
死ぬ危険も有りそうなぐらいの大雨と横殴りの風です。車でよかった♪明日以降後悔しますが・・・。今回東京経由も新潟経由も
高速代変わりません、距離は東京ルートが近いのですが、絶対に混む。そして、明日は東京からの紅葉見学の客がわんさかと
出てきますので、逆方向から上小川アプローチしました。
郡山のビジネスホテルGoToでなんと2600円也、ポイントが400ありましたので利用したら2200円でした。おまけにこのチケット頂きました。
地域共通クーポン券!実質1200円で泊まれた計算となります♪ありがたく使わせて頂きます。普通なら1泊6000円としたら片道の
ガソリン代が浮いた計算となります。ありがたや。
しかし気持ちは感染対策しっかりしてコロナ蔓延の手伝いしないように心がけます!経済回らないとほんとにやばいですからね
普段の生活をして徹底的に抑えていく事を心がけます。福島県の皆様、大阪ナンバーですがいじめないでくださいね~大阪ナンバー
ですがどちらかというと京都ですので。。。京都も感染広がってるけど(汗)
本日軽く前夜祭に行ってきます!

酒はマスクしてストローで呑みます(笑)廻るやろな天井が・・・・。
- 2020/11/20(金) 16:38:11|
- 2020年ちょっとおでかけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

カワサキプラザとやらに行ってきました。普段の営業路線上にありますので一度どんな感じかなと。最近の最新機種が展示されております。
最初R25当たりを見ながらウロウロしておりましたが、やっぱこれですよね~♪最近バイク雑誌も見ていないのでこのバイクってどうなんだろう?
見てると当然話しかけられました。カワサキのレクサス店ですな(笑)レクサス店行ったことないけど。。。接客はなかなか上手、私が聞きたい事を
的確に答えてくれました。ZZR1400乗ってると言うと、より説明してくれました(笑)知らんかったのはバランスセンサー、常にバンク角等を計算していて、
この状況でアクセル開けるとコケるよと制御してくれるそうです。いらんおせっかいのような気がするというのはおじさんの証拠なん
でしょうねぇ。
280万円もその値打ちだそうです。。。
歳やし軽い方がいいかなと思い650とか見てると、1400に乗ってたらこのバイクは頼りないかとアドバイス。。。やはりH2でしょうと。
まあしょうがないですよね、おじさんの購買意欲はおだて乗らして買わせて後は(笑)そのへんもう少し勉強した方が良いかと。リターンライダーなら
イチコロの接客でした。いろいろ教えてもらって有難うございました♪その気になりそうな良いバイクでございました。なんと、このバイク
試乗車としてシェイクダウンだそうです。是非予約をと。高速も走って良いそうです。乗ってみたいな。まだ枯れてませんよいろいろ(笑)今週末は車ですけどね。
- 2020/11/17(火) 21:35:44|
- 私とバイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

安いっ!20日に有給休暇1年で5日強制を入れておりました。20日にホテル取りましたが、なんとこの価格です。20日は福島県
郡山泊の予定です。翌日は

シーズン同じかな?始めて福島へ行った頃です。ZX-10ですからね~何年前だろ。少なくても15年前ぐらいかな。

手前からブラックバードくろうさぎ、黄色いカモノハシはまれさんGS、で私のZX-10でございます。

東京単身赴任時代には毎回お世話になりました。
21日は郡山から下ります。20日は郡山東口に宿泊予定です。東京回避です、流石にバイクは置いて行きます。車の
運転も実は好きなのです(笑)スタッドレス換装終了
- 2020/11/15(日) 18:34:32|
- 2020年ちょっとおでかけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:7

京都で散髪、帰りに引き取りにいってきました。ハーマンミラー アーロンチェアーAE123AWBでございます。新型出てるのでもう廃番
かと思います。
新型は定価20万超えますからね・・・手が出ない。こちらも定価167,000円ですが、事務所で使われていた中古品ではございません、
中古相場は3万円~8万円ぐらいかな?ピンキリです。店頭展示品ですので新品同様ピン状態♪
搭載機能 フル装備 サイズは標準サイズのBです。小柄な女性から150㎏クラス迄のタイプがラインナップされております。
○シート高さ(ガス圧式) かなり上に上がります。私には必要ないですが。
○リクライニングの硬さ調節 これがまた絶妙
○前傾チルト設定 前傾の調節可能です
○リクライニングの範囲設定 自然にリクライニングらくちん
○アーム高さ調節 好みに簡単にワンタッチで合わせれれます
○アーム角度アーム角度調節 キーボード作業は内向きで肘サポート、リラックス時は外に広げると楽
○ポスチャーフィット これナイス♪腰の部分のサポートを微妙に調整
いろいろ微調整してジャストフィット探します、座った瞬間・・・楽ちん。長時間座れば差は歴然でしょうね。以前イタリアのオリベッティ
の椅子が壊れたのが2014年です。ホームセンター5000円の椅子も頑張ってくれました。供養します。いい天気走りに行くには少し
出遅れました。片付け等にいそしみます。今のMYROOM環境を少しずつ変えていくつもりです。オフィス家具の営業マンにしては
ホームセンターのツギハギ什器ばかりですので(笑)皆様良い週末お過ごしください~
- 2020/11/14(土) 13:38:42|
- お道具箱
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
次のページ