
雪丘オイルカートリッジ+角利蝋燭ランタンの復活でございます。角利の方のホヤが壊れて、合うサイズを探したのですがございません。
長い間カートリッジお蔵入りしておりました。この所もっぱらスノーピークのガスランタンでしたが、カートリッジがめんどくさい。吊るす形
じゃないのも気に入りませんでした。ちょいと引っかけて使えるのが良いです。オイルは虫よけ機能付きパラフィンオイルを入れております。
今の季節に蚊取り線香変わりになるかな?(笑)トシさんの蔵から1個分けてもらいました。ありがとうございました♪

只見雪中キャンプ、テントのほのかな暖房にもなります。早く使いたい!
しかし今年の夏どうしようかなぁ・・ちょっとコロナで気が滅入る夏のツーリングシーズン、ようやく梅雨も明けそうだというのに
今週も忙しかった~、明日1日頑張ります!
- 2020/07/30(木) 20:28:16|
- お道具箱
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

4連休皆様如何お過ごしでしたでしょうか?悪天候の為、流石にバイクは辞めて車で別宅に行っておりました。寒くて海は無理(残念)
以前下は自力で塗ったのですが・・・ツートンカラーに成って非常に残念な状態になっておりました。今回有志の皆様で作業を手伝って
くれる事になりました。感謝感謝です。
Z師匠軽やかに梯子を上り作業してくれました。この梯子はとしさん持参。警察の許可証まで頂いて軽トラで積んできてくれました。
梯子が長くてはみ出すんだそうです。お手数かけました。

クライマックス(汗)怖かったぁ~、これだけ伸ばすと梯子がしなり落ちそうになります。なんとか最高点まで塗る事ができました。
皆様感謝感謝でございます。

天気はこの連休はダメでしたね、残念です。潜りもできませんでした。チビキスは釣れましたが(笑)
今週には梅雨開けますかね?皆様良い日曜日お過ごしください。
カメラ忘れてきた(涙)
- 2020/07/26(日) 12:13:16|
- 2020年ちょっとおでかけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:8

なかなか梅雨が明けませんねぇ、、、あまり私雨に祟られた事は無いのですが、時折思いっきり雨にやられる事もございます。
そういう時はカメラ濡れるのであまり記録が残りません。でも探すとちらほらと。この画像は確か福島六十里峠越えた帰り道の画像かと。
これは確か平湯の帰り道です。某氏が車窓から撮影してくれました。

覚悟決めらたら雨のツーリングもまた楽しいです。梅雨開けは来週かな?まあ覚悟決めて連休まで頑張ります!キャンプちゃうしな(笑)
うちの会社のテルテル坊主さん参戦するから大丈夫でしょう(笑)
- 2020/07/20(月) 22:02:59|
- ZZR1400
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

本日高速テスト。ミラーシールドのグレイです。このシールドいいですね、地味ですがちゃんと色が見えます。綺麗と思ってシールド上げると大した事
無いってパターンが有りました。紫外線はばっちりです♪高速性能はそれなりですね、制限速度では十二分かと思います。でも以前の
モデルと比べると快適ですわ♪

確認で別宅へ。いろいろとチェックしておいて帰ります

天気よければ上の塗装ヘルプお願いします!できたらで。

このまま梅雨開けたらええのになぁ~海は本日綺麗でしたよ。

久しぶりのZZR1400まだまだ走れそうです。フル加速気持ちいい(笑)

流石にやれちゃった感が出てきましたが10万キロオーバー目指します。梅雨開けろ!
- 2020/07/19(日) 18:34:40|
- 2020年ちょっとおでかけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

本日のランチでございます。あまり食ネタあげないのですが、伏見大手筋に昔からあるラーメン屋さんです。近鉄のガード下にございます。
私は大学生活から新婚時代迄伏見に住んでました。買い物と言えば大手筋、でもこの店は行った事なかったなぁ。。。酒粕ラーメンの
玄屋とかは良く行きましたが。美味しいとお勧めでしたので、仕事してからランチ。

温泉卵も入ってて650円也これは安いです。ボリュームもたっぷりでお腹一杯になります。味はお好みの問題かと思いますので多くを
語らないでおきましょう(笑)

駐車場に戻り出ようとすると精算機が貯金箱になっておりました(怒)遠隔操作でロックを外すとの事でしたが反応せず。1時間
経ってようやくサービスオジサンがやってきました。

手動で解除しています。この1時間どうしてくれるねん、300円の駐車代は後で領収書を送るとの事ですが・・・ややこしいおっさん
やったら絶対ゴネるでほんま、誠意見せろや!(笑)

1時間の間ちょっと退屈しのぎと言うと悪いですが~画像左端のライムグリーンが2台、ええカップルライダーやなと思いましたがなんか雰囲気
がオカシイ。突然女の子が泣き出してました。別れ話やな・・・男の目が完全虚ろやった。男カワサキ女を泣かしたらアカンやろ!でも三十数年前に
どこかで見たような景色やなと思い出し遠い目。彼女のお父さん、変わりに男シバいといたら良かったですか?しょうもないのは振り捨てて新しい彼氏見つけ
ろよとオジサンは応援するのでした。。。
- 2020/07/16(木) 20:42:32|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

長雨は野良ネコにはハードですね、でも逞しく生きております。このところこの三匹が常連No1です。茶色の子猫が加わりました。

子猫らしい仕草が可愛いです。アスファルトに迷い出たミミズをおもちゃにしております。

貫禄の母ネコと思ってたら祖母ちゃんになったのか?(汗)下記画像見る迄気が付かなかった。

うちのアイドルみーちゃん、扉を開けると中に入ってきてミーミーと良く喋りエサをねだります。中に入ってくるのはこの子だけです。
自分からすり寄ってきて撫でてと、可愛いいんだわ。確か去年生まれた子猫ですが・・・なんかおっぱい大きいやん。
気が付かなかったぞ。茶色の子猫の母ちゃんお前か?(-_-;)???別嬪のキジトラ母ちゃんになったようです。
梅雨が明けると厳しい夏が来ます。車に気をつけて生き抜くんだぞ~、私ももう少し頑張るし
- 2020/07/15(水) 21:36:31|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

昨日はソフト〇〇クにて1回線を解約、ナンバーポータビリティを申し込んできました。娘が自前で携帯電話を持つ事になりました。
思えばドコモ→i-Phone4→5→6sと私名義の回線で使ってました。けっこうな金額使ってたなぁ・・・今回独立するとの事で。
しかしこの会社不誠実です。ちゃんと私の回線を娘が使うのでと説明しているのに、ナンバーの名義変更しないと他社で契約できない
事を知ってるはずなのに。
「次の事業者と契約して利用開始となったら契約が解除になります」
とだけ言い、名義変更数日かかるのを一言も伝えておりません。お陰で次契約ができないじゃありませんか!
(怒) おまけに名義変更は予約制で、最短で13日という事が解りました。それからの手続きとなります。すぐ使いたい娘も激怒、電話番号
はこだわらないので新規Noで契約となりました。この会社うちの会社も乗っ取るし、前回東京のネット回線解約する時もめちゃ
時間掛かるし、嫌い。無事に新規で娘はi-Phone8になりました。いいなぁ。

私もそろそろ他業者に引っ越すか、この会社最近大赤字やしな。でも勿体ないので電池3回目の交換をしておきました(笑)
OSをアップデートできなくなったら他社に引っ越します。
バカヤロー!さて、本日壊れたエアコン入れ替え工事と車の点検。今週はバイクお預けです。祇園祭りが無いせいで、天気の神様梅雨開けに気が付いて無い
のか?早く開けてほしいなぁ。。。夏はすぐそこ。皆様良い日曜日お過ごしください!
- 2020/07/12(日) 06:10:15|
- お道具箱
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

雨でしたので引きこもりでしたが新規導入のヘルメットかぶりたくて、1時間の散歩です。

裏山(笑)久し振りに行きました。

山は荒れてますね・・・まだ台風被害はそのまま。

新緑の蕪山寺です。ジェットヘルも15年を経過して進化してます。しばらくはJETヘルでツーリングします!行ける!
さて明日も天気悪そうですが頑張りましょう!
- 2020/07/05(日) 18:51:04|
- ハンターカブCT110
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

雨が止んだかと思ったら、定期的に横殴りの雨の土曜日如何お過ごしでしょうか?
ヘルメットはジェットとフルフェイスと使い分けております。フルフェイスは比較的新しいアライRX-7RRを使用しておりますが、ジェットヘル
何年前から使ってるんやろと考えてみると。。。こちら2007年8月の上小川キャンプ場でございます。現在利用中のアライSZ-RamⅢでございます。13年前やん。なんぼなんでも。
はて?確かZX-10でも被っていたような記憶が蘇り画像を探してみました。

2005年の平湯→木賊転戦のキャンプの時に既に使っております。
15年落ち!
(;゜0゜)
流石にもうあかんでしょう。先日のツーリングの際にゴムパーツ脱落・・・あきまへん。てことで。

VZ-Ramに買い替えました!次の買い替えは75歳で(笑)たぶん最後のジェットヘルになるのではないでしょうかね。フルフェイス
もそろそろ買い替えます。着々と夏のツーリングの準備にかかっております。まずは道具から(笑)新品フィット最高です、SZ内装が
クタクタになってました・・・悪い見本です、余裕のある方は定期的に買い替えしましょうねっ(^^
皆様良い週末お過ごしください!
- 2020/07/04(土) 14:33:04|
- お道具箱
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

今日明日はバイク乗るのは難しそうですねぇ・・・残念。今年の夏休みは8連休はありそうです。北海道行くにはフェリーのロスがいま
いち好きになれないので、もっと余裕のある時に。
久しく行ってないこちら方面に下道で行くとどんな具合かな?と検索するとなんと半日で行けるではございませんか(笑)ほんまか?
1400でかっ飛ばすのも良いのですが、熱いし小回り効かない。250でもよいのですがたぶん楽して上に乗る(笑)いっそ絶対高速に乗れない
ハンターカブで行くのもええかと。ハンターカブの行動範囲は東へ最長は浜松迄です。そろそろ記録更新させるかな。ハンターで2泊
以上のキャンプをしたことが無いのでキャンプシステムを考えます。それが楽しいかも♪積載も考えたいと思います。
2000㎞走るとして、リッター40㎞(最低でも)必要ガソリンは50Lで@140円としてガソリン代7000円、ええやん。高速代は発生しないし
今年の夏の目標に向けて計画練るとします。出発は8月9日から。8日は資格取得の講義があるんだよなぁ・・こん畜生!雨の
土日楽しみます!( ̄^ ̄)ゞ
- 2020/07/04(土) 08:37:35|
- 2020年キャンプツーリング
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6