
こんばんわ、年度末終了しました。昨年の12月中旬から約三か月半の地獄のロードが終わったという感じです。労働基準局には黙っておきますわ(笑)
今回はコロナパニックで通常の業務にロスがでたなぁ。当家マスクはする家庭ですのでその前に買ってあり昨年の在庫もあり
今日は会社からの支給もありしばらくは大丈夫でございます。マスク・アルコール消毒剤・非接触体温計・アルコールテッシュ・ハンドソープ
除菌剤とことごとく欠品。トイレットペーパー10t車チャーター便等等・・・物流に負荷をかけて売りたいものが届けられない状況もございました。
トイレットペーパーは順次入ってきておりますのでご心配なく。衛生用品はまだ品薄が続いております。このダメージは暫く続きそうですね
経済活動は間違いなく落ちるので、我ら社会インフラ小間物屋商売もそれと同時に落ちると思われます
在宅勤務 どうやら可能性がでてきました。やろうと思えば可能かと思います。本日弊社コールセンターの社員と喋ったのですが既に
在宅勤務だそうです。コールセンターは50名ぐらいのスタッフが居ます。どうやったらできるの???と聞くと普通に貸与携帯
使ってできるそうです。確かにコールセンターはデスク狭いし、人数居るしね、誰か罹患すると一発で集団感染してしまいますから。
しばらく日本は活動停止して災いが去るのを待つのが正解かもしれません、なんだか年度末乗り越えたし、コロナも乗り越えるために
暫くは何もしなくていいのでは?てな気分でございます。それでは給料出ませんので頑張りますが。日本古来の
物忌が一番ウィルス拡散防止効果
があるような気がします。。。
黄金週間は大手を振ってツーリングに行きたいのですが~皆様十重に注意して招かざる
禍つ神をやり過ごしましょう!
- 2020/03/31(火) 21:51:17|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

引きこもり令が出た日本、皆様如何お過ごしでしょうか?昨日は雨でしたのでお家の掃除、整理整頓、あとはストリーミングで映画見ながら
呑んだくれた一日でした。今朝も雨が残っておりましたが午前中で上がりました。ちょっとこれやっつけてしまいます。
ハンターカブのアンダーガードでございます。34年の歳月が経過しております。このアンダーガード有効です。車高はカブよりクリアランス
ありますが、オフに行きますとなんだかんだと下からの攻撃があります。アンダーガードには歴戦の傷跡が残っております。ちゃんとエンジン
守ってくれてます。
しかし...
.きちゃない!

トシさんがなんちゃってメッキ塗装あるでと教えて頂きましたのでGETしてきました。1800円也。

おっ!この程度ならええやん♪本日ツーリングは出かけたのですですが諸事情で不可となりましたので作業にいそしみました。

もう少し錆びを綺麗に落としてからやったらよかった。。。ムラがでましたがまあまあ綺麗になりました♪完全に乾いたらバフかければ塗装ムラも
多少綺麗になるでしょう。もう一回塗装してもいいな。

ムラ・・・・が・・・凹

メッキとは異なりますが、シルバ-塗装でもない。でもまあまあ綺麗になりましたです。これでハンターCT125を迎え撃ちます(笑)
スピードメーターが60㎞で80km・・・80kmでメーター振り切っておりましたが、ちゃんと調べるとメーターケーブルが抜けかかって
ました。これもトシさんに教えて頂きました。ありがとうございます。グリス塗ってしっかりハメたら正常な速度表示に戻りました♪
しかし、YBR125修理どうしようかなぁ・・・せにゃあかんやろなぁ。ZZRの車検もあるのに(涙)
皆様コロナに負けず頑張りましょう!なんか自宅勤務通知メール来てたけど・・・明日考えよう!外でバイク乗るのは
感染にはあんまり関係ないですよね。来週ツーリング行きたいな。桜も綺麗やろし♪良い日曜日お過ごしください!
- 2020/03/29(日) 16:59:43|
- ハンターカブCT110
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

何かの間違いでは??
ハイオクリッター120円???いま原油価格が下落しておりますからガソリン価格値下がりの傾向ですがこれは安いっ♪
VTZ250はレギュラー仕様ですが、キャブレターの為長い間放置するとレギュラーガソリンだと腐り詰まってしまう可能性があります。
モトフェニ店主からのおすすめも有りハイオクにしております。しかし不況=ガソリン安は単純に喜んでよいのか複雑な心境ですがこれは
単純に嬉しいです。今回往復488㎞走りました。燃費は32km/Lも走っちゃいました♪15Lとしてガソリン代2000円也お財布に優しい
です。ハイオクにして低回転がさらにスムーズになった気がします。Vツインエンジン気持ちよくフケ上がります。

山陰の無料高速道路いいですね、佐津まであっという間に走れてしまいました。こちらを回るの久し振りです。以前は山陰国定公園でしたが
今は山陰ジオパークとして国際的に登録されたとか。観光バスが皆無でしたので気持ちよく走れました。



はさかり石、初めて見たのはZ250FTでのツーリングの時でした。

石は丈夫ですね(笑)37年の風雪、嵐に耐えてまだ挟まってます。人間は風化劣化進行中でございます(涙)VT250初期型
発売した頃かな?

なんかもうこのバイクでええような気がしてきた、長距離の高速道路使わなければこれで十分です。エンジンはとどめなく回り車の
流れもリードできます。今の最新の250も乗ってみたい気がしますが、80年代バイクの完成度高いですなぁ、これが14万円で入手
出来た事、モトフェニさんに感謝です。これならあと10年乗れそうな気がします。
春ツーリング最高です。次回は桜ツーリングかな?また明日から頑張ります!皆様良い日曜日お過ごしください
- 2020/03/22(日) 10:25:04|
- 2020年ちょっとおでかけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

コロナさんのお陰で仕事が一段落?私の仕事も社会インフラの一つですから企業の生産活動、人の流れが抑制されるとそれに比例して
売り上げが下がります。。。。年度末三連休は夢の話と思っておりましたが、なんか休めそうって事でツーリングする事にしました。
画像はコロナ発生エリアでございます。できたらウイルスの居ない所でという事で鳥取で1泊して山陰ジオパークを走って帰るプランと
しました。
どうやらキャンプ場はファミリーで一杯との事です。こういう時にこそ、観光業を支援するためにホテルを予約しました。
1泊4800円(税込み) 安っ!(-_-;)♪部屋も沢山空いておりました。今回はぜいろく師匠と、会社の隣の席に座っているOK君が参加です。
土曜日酒呑みに鳥取行ってくるというと、キャンプですか?と。ホテルやでと言うと「
僕も行きます!」彼にとって酒が有るところに
距離は関係無いようです(笑)

今回の相棒は1987年式VTZ250でございます。43馬力/12500、最大トルク2.6kg/10000、V型90度ツインエンジンDOHC4バルブ
8600㎞で7年前に導入、今回のツーリングで25000㎞になりましたが、元気一杯でございます。低速から高回転迄ストレス無しに
回ります。
土曜の朝は冷えました、風もきつくて行きは海岸線を断念、ひたすら9号線を西に向かいます。
え”!Z師匠バイクですか? てっきりMR-Sのオープンカーで颯爽と登場と思っておりましたのに。昨年は体調不良でしたが復活宣言ですね!くれぐれも
無理しないようにお願い申し上げます。
冷え切りましたので、久しぶりに関西の名湯、湯村温泉へ立ち寄りました。

薬師湯 500円也♪サウナはミストタイプなのは残念でしたが、お湯が最高です。冷えた体が生き返りました♨

湯村の荒湯でございます。いつもなら観光客でごった返しているはずですが、ちょうどいい、昔の湯村に戻った気がします。
国道9号線、観光バスは1台も見ませんでした。こんなに走りやすいとは。
ここから鳥取はすぐでございます。ホテルにチェックインして偵察散歩でございます。

あまり人気の無い県庁所在地ですな、どこも今地方に行くとこんな状況ですね。
さて、今回もう一つ気になる事が。鳥取温泉に入りたい。街中にあります、元湯を探して歩いているとなにやら・・

道端にかけ流しの温泉が(笑)触ってみると風呂の温度でございます。近所のおばちゃんに元湯ってこれ?と聞くと反対側に銭湯
があるよと。私らお湯使い放題ですわ

との事、いいなぁ♪

こちらが鳥取温泉元湯の銭湯でございます。そろそろOK君が到着するとの事でホテルに戻り合流

乾杯!

飲み放題2時間1900円也、わたしらのん兵衛十分に元が取れます。お料理も鳥取の新鮮な魚で大変美味しゅうございました。
お一人様4000円だったようです。というのが、途中から記憶無し・・・朝財布見ると結構使ったなと思ったら私がまとめて払って
おりました、すごい得した気分(笑)ラーメン食べたらしいのですが・・まったく覚えておりません。二日酔いもまったく無しで
朝風呂に向かいます。

ホテルから徒歩3分の日乃丸温泉に行きました。400円の天然鳥取温泉の銭湯です。濁りのある肌に優しい温泉でした。
女将さんが「ポイントカード作ろうか?」と声かけてもらいました。見知らぬ新規顧客と思われたようで、「旅行中やしまた今度」
「ゆっくり入ってきてね♡」とありがとうございます。ほっこりしました。

町名もこの付近は温泉町となっております。ツーリングの拠点として鳥取いいなぁ、また違うルートで来てみよう。元湯も入りたい。

昼はさびれておりますが、夜はいろいろと遊ぶ場所もあるようです。無料案内所なんてのも有りましたよ(笑)
帰路に続きます~
- 2020/03/22(日) 08:22:51|
- 2020年ちょっとおでかけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

まだはっきりとは出てきませんがカワサキがZR-25、4気筒サウンドを投入してくるの確実楽しみですね♪迎え撃つHONDAも二気筒パラ
で馬力UPで迎撃のようです。このCBR250RRって80万円もするんですね(-_-;)ZR-25は幾らするんでしょうか?90万ぐらいしてきても
おかしくないですね、同価格帯で出て来たら。。。。そりゃないか。250のマルチ上廻すとどこまでも伸びていくしサウンドがまた良いです。
今の二気筒でどこまで対抗できるのでしょうか?それじゃあ、私がVツイン43馬力でカモるとします(笑)発売当時は39万9千円、
2回目の購入価格は14万円(笑)今週は250に乗りたい気分でございます。タイヤの慣らしも終わってないし。

さてもう一花咲かせてもらいます(笑)三連休なるのか?あと二日間仕事やり切り逃げます!
- 2020/03/17(火) 22:39:47|
- 私とバイク
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

お天気は回復しましたが、少し寒いですね。日曜日如何お過ごしでしょうか?ツーリングするには寒いので作業してました。
てっきり12Vにしないと充電できないと思っておりました。12Vを5Vにするのかなと思いこんでました。トシさんから出力は5Vにするだけの
事やから6V→5Vで問題無しとの事♪なるほどでございます。このままで電源確保可能になりました(^^)これで長期にのキャンプツーリング
でもOKです。

アイドリングだと充電サイン出たり、消えたりですが少し回転が上がるとちゃんと充電してくれます♪ハンターでキャンプツーリング
高速でワープできません、下道のんびりのキャンプツーリングしたいです。今年は東北ぐらいまで10日ぐらいかけてツーリングしたいなぁ。
北海道とかも♪
- 2020/03/15(日) 12:36:11|
- ハンターカブCT110
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

今年はまったく出番なしでございました。Zピットにて早々に換装して頂きました、何時もありがとうございます。まだ溝も十分です。
今年の冬迄寝ててもらいましょう。
私が12月から3月一杯は仕事が最盛期で土日もなかなか休めず、冬のお出かけ予定が立てにくい状況でございます。
今週も出かなと思いましたが、金曜日(実は無理矢理の有給消化で勤怠記録つけず出社)朝7時半からワークして夕方まで詰めましたが
夕方の依頼が何時もの量じゃない・・・少ない!?ラッキーと早めに20時退社しましたが喜んでいいのか?コロナショックで急ブレーキ影響のような
気がします。お陰様で久しぶりに土日休みでタイヤ交換もできた次第です。
久しぶりにお昼ご飯をぜいろく師匠とご一緒しました。いつもの高槻駅前で。

4月1日からね、時代の流れですねしょうがございませんな。いつもの3000円べろべろコースを頂きましたが、客が来ない。店員さん
テーブルの上の調味料拭いたり、暇を持て余しておられました。確か2時間居て、私ら入れて三組・・・。退店するときは・・・

まったくのボウズ状態でした。折角煮込んだ土手煮が可愛そうです。皆様コロナショックの後に行きつけの居酒屋が無くなったなんて
事が無いように願います。皆様ほどほどに出かけましょう。自己責任で。

2軒目はそこそこ流行っておりました。酔いよいで、西武から阪急になった事を知らなかった阪急デパ地下でホワイトデーお返し
のプリン買って帰りました。
さてどうなりますやら。サラリーマン人生、円高不況→バブル崩壊→リーマンショック→コロナショック?・・・もうお願いだから勘弁して欲しいですな。
皆さん踏ん張りどころです、春ですが仕事はスパイクタイヤ履いてでしぶとく頑張りましょう!
- 2020/03/15(日) 08:44:33|
- のんだくれ日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

雨ですね、如何お過ごしでしょうか?昨日は自宅ワーク8時間、今日はOFFにしときましょうという所で雨かいな(怒)
先日仕事で35年程前に卒業をしました大学に行ってきました。弟と娘もこの大学でございますが坊主ではございません(笑)
すっかり様変わりしております。クラッシックな校門とのアンバランスが・・・この校門は変わっておりません、深草学舎でございます。
私は文学部ですので専門課程は西本願寺隣の大宮学舎の方ですが、さぼり過ぎて一般教養の単位を3回生でもこの深草に来て
いた事はナイショです。
仕事の方はまあ時間掛かりますが、私流で詰めて行きたく思います、今後何度か訪問する事になります。どちらかというと私の
得意分野ですのでじっくりと料理します。卒論の口頭試問でお世話になった教授もこの大学の学長経験者、その横にまだ講師でいた
先生もつい最近まで学長を務めておりました。教授が優しいのに、隣の講師が私の卒論に難癖つけてくるのは参りました。売り出し
中でしたので、教授の横でパフォーマンスしてるって感じだった事を思い出します。そんな話も盛り込んで職員さんと商談盛り上がりました(笑)
こういう時にOB強いですね、さて娘の授業料分取り返すぞ!と固く誓うのでした(笑)

校内禁煙、卒煙支援ブースとやらが(笑)卒業はしましたが、卒煙はしておりません(笑)

来月企画していた同窓会がコロナの影響で流れました(涙)秋に開催延期となりました。
さて、本日は少なくなったけど伸びてぼうぼうになった髪の毛カットしにネコちゃんの髪型設計へ行ってきます。銭湯もよろうかな。
皆様良い日曜日お過ごしください!
- 2020/03/08(日) 08:54:43|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

昨夜デスクライトに使っているLED電球が風前の灯となりました。4万時間の寿命を歌っていましたがとうとう力付きたようです。
導入はけっこう早い頃(高い頃)に飛びついて新築お祝い等にプレゼントしましたがかなり前から使っておりました。当家すべてLED化
しております。全部暖色系の電球です。電気代は下がった実感は??(笑)冬場は蛍光電球がなかなか明るくならないですが、LEDは
すぐに全開で明るいので嬉しいです♪

お疲れ様でした、当時高かったなぁ~。さて安いの買ってこようか。どちらの寿命が長いか今度のLEDは真剣勝負!(笑)
- 2020/03/05(木) 22:35:00|
- お道具箱
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

昨日仕事してると暇を持て余した娘が墓参りしてへんなと。。。確かにしばらく舞鶴には行ってませんでした。午前中でそこそこ仕事
して。

どうせなら蟹いっちゃいますかという事で別宅へ。ウマウマ♪

娘と二人でやっつけました♪美味いすね、蟹は。しかし親父と蟹食ってる場合ちゃうで、彼氏早く見つけてね、できたら
呑めるやつとな。

帰宅後これをなんとかせにゃ。でステンレスボルト。
あかん、長すぎです。サイズまた検討します。こんなんになるしな。

出目金か。。。ビス長すぎました。。。。((-_-;)
- 2020/03/01(日) 20:33:24|
- 2020年ちょっとおでかけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4