
おはようございます。生きてます。画像は弊社物流センターでございます。全国で5か所運用しています。ここの倉庫からBtoBビジネス
としてこの倉庫から出す商品の量を増やすのが仕事でございます。前職はシステマチックにユーザー発注システムとどう連携させるか?
決まって動き出せばこのセンターから自動的にお客様にお届けします。1案件が大きいので苦労しますが決まればそれなりに動いて
行く良さがありました。
昨年は全体の掌握しながら、システム販売系の企画・支援をしておりましたが、本年よりどっぷりと従来の流通システムの営業を
やっております。弊社自社商品はもとより他社ナショナルブランドや、こんなもんどこで売ってるんやいという商品を取り扱います。
アイテム数は∞レベル(笑)カタログマスターに無い商品の取り寄せ依頼が多くて問い合わせて回答する→問屋業でございます。
業界No1規模な事は間違いないです(笑)
アマゾンがあるやんという話なのですが・・・会社・役所の購買ルールはめんどくさいです。それに合わせた購入プロセスをとらないと
物が買えないです。物によったら納品の細かい打合せも必要な商品もあるので私らの出番となるわけです。
問いあわせからこのセンター迄自動的に出庫するシステムもございます。それは私らが知らないうちに売り上げが上がる部分です。
それでは回らない商品に対して私らが見積から配送までフォローをします。これが手間の掛かる問屋業でございます。
かつて沢山の問屋がありましが、ほとんどが新しい流れに乗れず倒産・廃業、その中で優良な所を弊社が合併統合していき
現在に至ります。
現在、官公庁の期限付きの仕事が多く追われております。朝7:30に出社して帰宅は11:00ぐらいの働き方改革無視(笑)このペースが
4月中旬ぐらいまで続きます。あっという間に土日がやってくるのが利点ですが(笑)ブラック企業か!?まあグレーですな。
昔と違い
残業代がちゃんと出るのがすごい。(全部つけられるわけないですが)入社1990年頃ごろもそんな生活が10年続
きましたが残業代はゼロでしたからね、システム化により、1人当たりの営業生産性、売り上げ予算は7倍(笑)だから多少の残業代
出しても経営は痛くない(笑)忙しいので平日呑む暇が無いので体調が良いという利点もございます(爆)
そんなこんなで更新が滞っておりますが元気にしております
- 2020/01/26(日) 09:19:32|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

こんばんわ、本日娘と同い年の新入社員と同行営業をしてきました。免許は弊社必須条件ですので入社前に取得、家も車無しで完全
なペーパードライバーでございます。
京都の町は走りにくいです、大阪とはまた違い道もせまくガタガタで歩行者、自転車、原チャが混在しますのでかなりレベルの高い運転
技術が必要な街だと思います。私はもう慣れてますので全然平気ですが難易度は高いと思います。
私、
絶対運転ダメなんですと言ってましたが、そうもいかないので覚悟を決めてもらい運転教習です。
五条通リの一番左の車線をトロトロと走らせておりましたら目の前に停車の車が、当然右によけるのですが・・・・
トラックが擦れるぐらいの真横で通過していきました。。。
後ろ見た?
見てませんでした・・
危うく昇天する所でした((-_-;)💦
独り立ちするまでかなりかかりそうです、家の娘は意外と早くマスターしたのだが・・・命が持ちますように。
明日も頑張ります。
- 2020/01/21(火) 22:10:40|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

生きてます(笑)先週より今年の年度末がすでにスタートしたのか?非常に忙しい状況が続いております。おまけにイベント関係で出かけ
ざるを得ず事務所に居ない時間が多かったので仕事が溜まる一方でございました。こんな調子が4月過ぎ迄続きますので更新できない日々
が続きそうです((-_-;)
昨日はお休みでしたが、朝から14時までサービス出勤、土曜も出ないと回らない状況となってきております。本日は完全OFFにしました♪
人間もバッテリーも充電しとかないと持ちませんから(笑)乗らない季節のバッテリーメンテナンス、4台分を充電しておきます。春に
乗る時に動かないと辛いですので、週1回のエンジンかけを行います。YBR125キャブが死にかけです。全くダメだったのをキャブクリーナー
でなんとか始動できるようにしました。低速がいまいちですなぁ。モトフェニックスまで乗っていけるか?しっかり充電して持って行きたい。
今年の雪中は雪も暇も無いしむりかなぁ・・・冬景色丹後でも見れそうにない凹
以前も説明しましたが、仕事はこのクラウド上で行っております。

会社のしょぼいPCでしか接続できないと思っておりましたが、自宅PCでもログインできるようにしました。これでPC持って帰らなくても
仕事ができるようになりました♪喜んでいいのか!?多少問題は残りますが体調崩さないように頑張ります。なかなかイベント仕掛けられない
です、面白い企画キャンプ・飲み会等ございましたらお声かけくださいね!皆様良い日曜日お過ごしくださいませ
- 2020/01/19(日) 10:47:00|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

年明けからむちゃ忙しい状況でございます。毎日朝8時から9時ぐらいまでの生活が続いておりました、土曜日も仕事してたしなぁ
覚悟してましたが問屋業の最盛期、年明けのとたんに来たようです生きてます(笑)残業代稼ぐぞ!更新少なくなります。無理(笑)
昨日は時間がありましたので丹後の別荘いってきました(日帰り)このシーズンは凍結が怖いので水道元栓を〆ております。
普通雪が降って場所がわからなくなるので・・・こんな感じで対策をしておりますが・・・雪のゆの字もございません、この季節にまったく
雪が無いなんて初めてでございます。スキー場関係者の方大変ですね。

TVを持ってきました。当家のTVを入れ替えしましたので、玉突きでこちらに移動しました。サイズUPでちょうどいい感じです♪こちらで
頑張ってもらいましょう。
今回はこれだけ、何時もなら蟹パーティの日程ですが・・・私の予定もままらなかったってんで今年は開催しておりませんが
またやりましょう。

折角来たので温泉+サウナでととのえました(笑)タダ風呂もう少し近かったらよいのですが。

下道オンリーで片道の燃費でございます。最高記録カタログ燃費リッター30㎞ですからね(笑)帰りは高速で何時もの燃費
でした。でも26㎞は走ったかと。

こんなの停まってました。大阪Noです、グリルから見えてるエンジンはホンダカブ系とみました。運んで来て停めてあるんやろなぁ
大阪から走ってきたとしたら尊敬します(笑)
さて、本日もお休みですね♪成人式ですねぇ、遠い目。。。 今年成人される方、おめでとうございます!

\(^o^)/
- 2020/01/13(月) 09:57:51|
- 2020年ちょっとおでかけ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2

昨年かみさんが欲しいと言って買ったスティッククリーナーでございます。コード引っ張るのがめんどくさくて昨年の誕生日に娘と
共同でプレゼントしました。18Vが良いというので高いけど便利で楽になるならと。偶然娘が選んだのはマキタ製だった事を思い出しました。
大工さんが清掃用に使うやつか?(笑)武骨なデザイン

ふむふむまったく同じではございませんか♪

掃除機についていたバッテリーは2Aですが、インパクトドライバーの電池はなんと6Aでございます。3倍の容量です。
2Aでも当家の小さな家十分なんですが(笑)さて、正月休みも終わりやし綺麗にしておきますか♪電動工具はマキタで統一
ですね(笑)
- 2020/01/05(日) 11:05:05|
- お道具箱
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

某所より良い物を頂きました♪ありがとうございます。電動系の工具はコーナンの電動ドリルしかございませんでしたが先日よりサンダー
2種類購入して床磨き成功、今回はインパクトドライバーが揃いました。

18V電池2個のセットです。締め付けトルクは180N、車のタイヤの締め付けトルクは110Nぐらいですから緩めるのにも使えそうですね♪高級品です。
ビス打つ事もそうそうございませんが、こういう道具が有ると何か作りたくなる。電動のこぎりも買ってなんか作ろうかな?
ありがとうございました。調べたら超高級品でんがな(汗)大事に使わせて頂きます!
- 2020/01/04(土) 12:19:08|
- お道具箱
-
| トラックバック:0
-
| コメント:6

けったらあかんやろ(笑)

今年もちょい遠方ですが、丹後一宮、籠神社に初詣行ってきました!

阿蘇海です、さて今年はどうなりますやら、走ります!
- 2020/01/02(木) 20:31:36|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
昨年から環境が変わり戸惑う事も多かったですが、なんとか仕舞つけて2020年を迎える事ができました。正念場の年になり
そうですが、気合入れて頑張っていきます。皆様のお陰で無事還暦年になりました((-_-;)まだまだ元気ですので、引き続きどうぞ宜しくお願い
申し上げます!
皆様にとって良い年になりますように心から願っております。 初詣で行かなくちゃ!
- 2020/01/01(水) 00:10:00|
- 普段着
-
| トラックバック:0
-
| コメント:18