fc2ブログ

renkonツーリング

再出発 バイク・キャンプ・写真・酒・焚火

やっぱりGパンは502

R0002146.jpg

 本日は娘と駅前でお買い物です。誕生日プレゼントにGパンを買ってもらいました。ド定番の502にしました。これが一番しっくり
くるなぁ。29インチですが、最近のGパンちょっと大きめな気がするのは気のせいでしょうか?腹凹んだのかな?♪昨日掃除をしていた私の後ろ姿見て
破れたポケット見て、Gパン買ってあげようかと、ありがとうございます。かみさんも資金援助したそうで、ありがとうございました。

 本日年末の大混雑を予測しておりましたので早めに下山、あたりです。すぐに駐車場満車になっておりました。ユニクロでちょこまか
買い物して、Gパン買って裾上げ中にタイレストランで久しぶりのタイランチ、美味しかったです。それと本日と明日とそれ以降の
買い出しを娘としてきました。かみさんからは買い物メモだけ・・・。現金は?おせち頼んでくれてますから良しとしますか(笑)

 床をアウロワックスで掃除ました。ランダムサンダーにスポンジつけて磨いたら・・・時々やろう(笑)気持ちの良い正月迎えられそう
です。昨年は東京から向かってる最中だったかな。今年は余裕がございます。明日は高圧洗浄機使って家の玄関とかやるかなぁ
アッちゅう間に明日は大晦日ですね、もうひと頑張りします!

  1. 2019/12/30(月) 16:52:18|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:6

ZZR1400シリーズもとうとうファイナル



 今朝は雨なので朝焼けは無し(笑)昨日は天気の良いうちに家回りの片付け、本日は雨ですから家の中を磨き上げます。ランダム
サンダーを追加で買いました、廻るやつ。これが具合よろしいです本日は檜フローリングにワックスかけます♪

 ふとブライトのサイトを見ると・・・とうとう大排気量の車が終わりへと向かうようですねぇ、ちょっと寂しい。

20191230-2.jpg

 10年前なにしてたかなぁとアルバムめくりました。元気に走ってたなぁ、まだ49歳やったし、ちょうど油の乗ってたころかな。
これ以降段々と遅くなりましたが、その分タイヤが持つようになったなぁ(笑)

20191230-3.jpg

 磐梯山もこのバイクで近くなりました(笑)流石に前のように走り切る事はできんかもしれんが、まだ大丈夫でしょうたぶん。

20191230-4.jpg

 来年私くし還暦でございます。ZZR1400も13年目、10万キロ目前でございます。還暦でも乗れるように来年5月に車検受けます。
多少スタイルは変わるかもしれませんが、元気でバイク乗れるネズミ年でありますように!

 さて、本日は娘が誕生日プレゼント買ってくれるそうなんで街へショッピング行ってきます♪その後お掃除続編でございます(汗)

 
  1. 2019/12/30(月) 09:09:28|
  2. ZZR1400
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

お休み2日目♪



 おはようございます。本日の朝焼けでございます。本日1日はお天気が良いようですね、やれること頑張ろう。

 昨日は朝に友達の美容室でカット、私の髪の毛を長年、20年以上見てくれております(笑)衰退も当然ご存知なので私の好みに
ちゃんとカットしてくれます♪いつもありがとうございます!その後営業車を駐車場に返して完全の業務終了!

 昼12時に高槻でぜいろくさんとO君と三人で忘年会をやりました。カメラ忘れたので画像無し((-_-;)まあええか。1軒目でしこたま
呑んで、2軒目で日本酒ガッツリ・・・まいどの事で記憶があやふやでございます。気が付いたらリビングで寝てました。
娘に起こされ・・・「ご飯は?」と自転車でモリタ屋まで食材買いに行き・・・・娘をあてに呑む(笑)ぎょうさん呑みました。

ちゃんと寝たので二日酔い無し!今日は家の事する。 皆様も忙しいと思いますが呑んで食べて楽しみましょう!

 年明けにちょっとキャンプ行くかもです。場所検討中
  1. 2019/12/29(日) 07:34:12|
  2. 東京普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

2019年業務終了



 おはようございます。今週は流石にバタバタで更新してる間ございませんでした。。。生きてます♪

 昨年はまだ東京だったかと、引っ越しの準備と引継ぎと各社のデーター更新で業務終了後も仕事してたなぁ。でも帰れるという事
で頑張れたんだと思います。今の会社の忙しさと前のの会社の忙しさはまたちょっと違います。今の方が労働時間も長いですが今の
所まだマシな気がします、物も好きですから、昨日は金属探知機ゲートの紹介したりしてました、私し何売ってるねん(笑)
それに正月9連休って初めてです。何しようなかぁ(^^

 さて、正月に向けて本日は散髪と昼のみでスタートします、スタートちゃうやん(笑)スターウォーズも見に行きたいな♪

 画:今朝の朝焼け


 
  1. 2019/12/28(土) 07:24:03|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

電動サンダーでヘッドライト磨き



 ヘッドライトが黄ばむと如何にも古くてくたびれた感じになってしまいます。くたびれてますが、何か?(笑)今までは時々手磨き
でやっておりましたが、先日ウッドデッキを磨く際に導入したサンダーでやるとどうなんのか?手磨きだととても時間が掛かります、
でも失敗したら怖い・・・・・・

R0002128.jpg

 どうせ古いし、やってみる。サンダー部分を柔らかいスポンジに変更して研磨剤はピカールでございます。ブィーンと静かな住宅地
に騒音をまき散らします。すんません。1分間に12000回振動します。研磨剤が波打ってます。ゆっくりゆっくり丁寧に磨いていきます。
研磨剤がライトの黄ばみを削りだして黄色くなってきます。ええ感じでございます。しかし拭き上げる迄は不安でしょうがなかったです。
ギザギザ傷だらけにならんやろかと・・・・

R0002132.jpg

 なんという事でしょう♪ええ感じじゃございませんか!手磨きではここまで綺麗になりませんでした♪仕上げにヘッドライト専用コーティング剤
を塗布します。これでしばらくは持つ。

R0002136.jpg

 一目瞭然、向かって左は作業前です。右クリアな感じになりました。このサンダー使えますね、いろいろな磨きに利用できます。アイロン型なんで
細かい所も磨けそうなので、8Rのタンクとか123Rとか、ハンターのエンジン塗装落としてバフ掛けしようかな(笑)お正月休みの楽しみ
ができました。いろいろ使えそうです。家の杉板フローリング研磨とか。今回お正月は長い9連休ですからいろいろやろう!

R0002137.jpg

 左目は養生しなかったら研磨剤が飛び散りえらい事になりましたので、右目はしっかり養生して作業をします。

 しかし・・・・右目磨こうとしたら雨降ってきました。゚(゚´Д`゚)゚。作業はまた今度。。。


  1. 2019/12/22(日) 15:36:37|
  2. お道具箱
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

お引越し手伝い



 土曜日お休みでございましたが大阪へ朝から向かいます。

R0002105.jpg

 四ツ橋線の本町を降りて徒歩5分。阿波座迄向かいます。

R0002111.jpg

 昨年迄在籍していた会社の大阪事務所に向かいました。私は東京本社行く前の14年居させてもらいました。昨年私は親会社
へ転籍しましたが、とうとう親会社に営業部隊が集約されるため、17年続きました事務所を仕舞ます。かつては10人いたのですが
今は2名・・・・。とてもじゃないけど2人では片付け大変なんでお手伝いに行ってきました。

R0002113.jpg

 もう大変(笑)懐かしい書類等出てきて手が止まってしまう事もありましたが3人でなんとか格好つける事ができました。
あとは業者にお任せします。東京転勤無かったら私がやってたのかもしれませんから。2人は同じ会社となり、関西支社
へ引っ越します。同じ会社になりますので今後とも宜しくお願い申し上げます。

R0002116.jpg

 今回の日当はなんと、サントリーのウィスキー美味しそう。なんかの記念でサントリーから貰ったウィスキーが出てきたので
頂いてまいりました。それと銭湯用のタオルをどっさり♪疲れてました。足腰ガタガタ((-_-;)

R0002124.jpg

 飲んじゃったので外風呂には行かないで柚子を入れて温まりました♪南京カボチャも頂きました。これで無病息災間違い無し!
今朝足腰の疲れは回復しておりました♪さて、年末バタバタですが、良い日曜日お過ごしくださいませ!

  1. 2019/12/22(日) 10:28:05|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

還暦リーチ!明日を信じて



 皇后様信じます導いてください。本日還暦リーチの歳となりました。早いなぁ・・・・・。この日に家族が揃うのは何年振りでしょうか?東京の頃はもちろん無理
ですが、行く前もなんやかやで一緒にご飯食べる事もなかったなぁ。今回揃うとの事で私も仕事の段取りつけて早く帰りました。

20191217-2.jpeg

 娘がお父さんお誕生日何がいい?と聞くのでじゃあ娘の希望聞いてすき焼(笑)。かみさんが良い肉買ってきてくれました。お猫様にもちょっとだけ(笑)

20191217-4.jpeg

 仕上げはこんなものまで頂きました。ありがとうございます。

 30代の頃50代で1000ccのバイク乗ってる、すげえと思いましたが私ももう50代終わりでございます。早いなぁ~。もう少し乗る
としますかねぇ。それ相応で今後も楽しめますように元気でいたいもんです。本日おなか一杯でございます。まだあと3日今週頑張ります!

  1. 2019/12/17(火) 21:24:23|
  2. 普段着
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:8

昭和の商店街

R0002072.jpg

 皆様こんばんわ、先日土曜日にレトロな商店街へといってきました。閑散として時代に取り残されたような商店街ではなく
とても活気にあふれておりました♪

R0002080.jpg

 飲食店もちらほらと、あまり飲むというイメージでは無かったのが少し残念ですが土曜日という事もあり結構繁盛しております。

R0002074.jpg

R0002084.jpg

 買わなかったけどくじらもございました。おでんのコロ仕込むのに良いですね♪

R0002077.jpg

 こういうの見るとテンション上がります。お魚もなかなかお安いです。鶏肉は高い・・・・もも肉1枚1400円にはコケました。美味しかった
けどね・・・・・

R0002090.jpg

 ここの裂きイカ美味しいです。高級品なのだ♪一袋1000円也そこそこのお値段ですが~。こういう商店街でどこが何が安くて
美味しいか?買い物が楽しくなりますよね♪大阪に帰ってきてからはそのへんのスーパー生活つまらないなぁ。また行こうっと。
今週も週末まで・・・土曜日は前職の事務所引越しの手伝い行ってきます。今週終わればもう今年も1週間でございます。
無事に年越せるように頑張ります

  1. 2019/12/16(月) 20:30:07|
  2. 2019年ちょっとお出かけ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

2004年式 プリウス



 15年乗ってます(笑)ようやく本日10万キロでございます。電池故障とインバーター用冷却水ポンプの故障はありましたが元気に走って
おります。

 だいぶ見る事も少なくなりましたが来年また車検ですな(笑)十分乗れておりますので。電池交換してからまだ三万キロしか乗っており
ませんので大丈夫でしょう。全塗装でもしようかしらん?欲しい車もございませんのでまだ乗るとします。これだけ乗るとちょっとやそっと
で浮気できない気がする。

 日曜日普段できない事でゴソゴソしておりますもう月半ばです。年越しできるように!皆様良い日曜日お過ごしください~
  1. 2019/12/15(日) 14:14:39|
  2. プリウス20型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

敵対的TOB PK戦争決着



 おはようございます。某企業争奪戦PK戦争終了したようです。PP連合の勝ちとなりました。K社さん子会社化するための50%以上の
株式取得に失敗したようです。破格の4200円という価格で買い取り、弊社は貧乏なので3500円でしたが30%取得に成功しました。
PP合わせて50%以上の確保に成功しました。
 札束でシバいて乗っ取りの作戦は失敗したようです。今後の道は厳しいものがありますが、長い間PPで温めていた新規事業も
スタートできそうです。弊社のやることにすぐに被せて潰しに来るのがお金持ちK社の戦略。

 弊社がF3000のメインスポンサーになったらすぐにマネしてF2に参戦。通販事業を始めたらすぐに同じパクリモデルを始める。業界大事に
するふりして異業種にどんどん商品を流す。緩やかなM&Aで業界の勢力結集を始めると潰しに来る。業界N01だとなりふり
かまっていられないんでしょうね。業界でマネヨと影で言われております。

 独立会社から子会社になるという時は必ずといっていいほど元社員は冷遇されます。上からどんどんK社の余った人間が
降りてきます。現場で頑張ってた人材をどんどん排除していきます。若手は変化を好むかもしれませんが、出世するのは苦労する
かと思います。今回の結果をより良いものにする事が出来れば、お金に吊られず株を売らなかった株主に恩返しができます。
40%以上K社が持っている限り否決権がありますから前途は厳しいでしょうけど。K社さんこれ以上業界内の評判落とす前に
手放しちゃったら如何ですか?と提案します。K社さんは自社株主にどうこの結果を説明するのか?見ものですな(笑)

 12月に入り忙しい日々続いております。これから3月迄は激務となりますので更新も少ないかな?体に注意して乗り切ります!

 
  1. 2019/12/14(土) 10:39:54|
  2. 文房具
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
次のページ

プロフィール

ren

Author:ren
愛車はZZR1400・VT250・ハンターカブCT110・プリウスでキャンプツーリングバイク歴は41年経過人生ツーリング続きます!カメラはフィルムも使います

出身:京都府 舞鶴市
在住:大阪府 高槻市
単身赴任解除より帰還

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

カテゴリ

再スタートその訳 (2)
ZZR1400 (65)
VTZ250 (27)
ハンターカブCT110 (59)
プリウス20型 (46)
YBR125(娘用) (5)
普段着 (460)
東京普段着 (58)
東京銭湯 (12)
2023 (0)
2023年ちょっとおでかけ (12)
文房具 (8)
2022年ちょっとおでかけ (29)
2021年ちょっとおでかけ (37)
2020年ちょっとおでかけ (31)
2019年ちょっとお出かけ (24)
2018年ちょっとお出かけ (19)
2017年ちょっとお出かけ (14)
2016年ちょっとおでかけ (25)
2015年ちょっとおでかけ (41)
2024年キャンプツーリング (1)
2014年ちょっとお出かけ (60)
2023年キャンプツーリング (5)
2022年キャンプツーリング (8)
2021年キャンプツーリング (2)
2020年キャンプツーリング (7)
2019年キャンプツーリング (11)
2018年キャンプツーリング (16)
2017年キャンプツーリング (7)
2016年キャンプツーリング (14)
2015年キャンプツーリング (24)
2014年キャンプツーリング (31)
デジカメ懺悔日記 (9)
デジカメ (77)
フィルムカメラ (42)
私とバイク (38)
のんだくれ日記 (83)
昔の北海道ツーリング (5)
娘とタンデムツーリングの思い出 (2)
大阪RYUBE (1)
雪中キャンプの記録 (16)
renkonアルバム (23)
東京 吉原 (70)
キャンプツーリング(復刻版) (10)
ツーリングレポ(復刻版) (4)
昔の写真 (22)
renkon本棚 (2)
バセドウ病闘病記 第二段 (7)
水商男道 (0)
TC-1 (9)
お道具箱 (140)
未分類 (48)
単身赴任親父の自炊 (4)

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

本日のアクセス数

昨日のアクセス数

累計アクセス

環境